2017年週刊少年ジャンプ32号感想 『ハンター』ポニョ、ベンジャミンさん、好き!
【一言近況】
どーもっしゅ!生きてます!
最近、北斗の拳を初めてちゃんと読んでみてます。
現在、サウザー倒したあたり。
僕、ラオウって徹頭徹尾悪役だと思ってたんです
(DIOとかフリーザみたいな)。
でも意外とケンシロウ助けたりなんかしてて、
やっぱり義兄弟の絆?みたいのがあるんかな~とか思ったり。
あと、パズドラのコラボ無料ガチャでシュウだけ持ってるんですが、
まったく知らないキャラだったんですよ。
でも聖帝編での散り方を見て、こんなカッコイイキャラだったんだなあと
ちょっと感動しましたw
では久しぶりのジャンプ感想でしゅ!しむしゅっしゅ!
【銀魂】
・終わりそうでなかなか終わらないですね、銀魂。
【ワンピ】
・タイトルがいいよなあ、『がんばれシーザー』(笑)。
ってかシーザーに命運かかってるんだから「クズだけどー!」とか言うなやw
・ステューシーさん、まさかのサイファーポールでした。
飛ぶ指銃とは…手元でちょっとスッてやっただけで
素人を半死にさせるぐらいの威力か。
・あれ、ギア4の制限時間短すぎない?(笑)
強制終了しても、脱力&チビ化のペナルティはあるってことなのかな。
カイドウの名前を聞いたビッグマムの反応が面白い。
「アレはお前らにゃ倒せねェ」か。マムなら倒せるのかな?
・ジャッジのセリフが意味深。
66日の夢の跡、我が王国の300年の無念の魂…
なにか深い過去がありそうですね。
さすがにそこまで描写してたらいつまで経っても
このシリーズ終わりそうにないですが。
・そしてやっと魚人島の宝箱が爆発。ここまで引っ張ったなあw
この爆発に乗じて、うまいこと脱出できる展開になるのかな?
【ヒロアカ】
・やだ芦戸ちゃんカッコイイ…
今でこそ(A組とはいえ)あんまり一軍扱いされてないけど、
中学ではまさにヒーロー的存在だったんだなあ。
このでっかい人は何だったんだろうね?
【斉木】
・刃牙ハウスはずるいわw
今ジャンプ読んでる小中学生って、刃牙のことどれくらい知ってんだろう?
【ハイキュー】
・お、これはあとあと田中さんがキーパーソンになるやつだ。
ここって所で活躍するか、もしくは高砂にパスしちゃった桜木のように
足を引っ張るか、どっちかかなあ。
【ブラクロ】
・この美しい魔闘家鈴木さんは、チームメイトの能力分析と
適材適所な使い方に長けてるし、鈴木とは違って
そうとう強いし、ギャグキャラとして登場したやつが
実力を見せつけることで強キャラ感出てます。
鈴木さんは、アスタのことが下民だから嫌いなんじゃなくって、
魔力使えない&ムダに身体鍛えてるから嫌いなのかな。
鍛えるのは弱い者のすること、ってのは、
強くなるための行為そのものを女々しい行為だと思ってるのかしら(花山的な)
一切の鍛錬を拒否した誇りから生まれる闘争への自信?(笑)
【火ノ丸】
・【火ノ丸】やああああっと勝ちましたなあ。ここまで長かった…
終わってみればあっという間だったのかもしれないけど。
そろそろ最終回も近い??
【ネバラン】
・あらムジカちゃん可愛い…
かぶってるのは仮面?それともこういう顔なの?
縦に並んだ2つの穴は目そのものにも見えるしねえ。大好き。
【ボルト】
・螺旋丸がまともにヒットしたの、超久々に見た気がする(笑)
あとこのおっさんのグルメ巻原みたいな、
生きたまま相手の脳を食うことで変身できるとか
能力使えるようになるとかっていうの、軽くホラーやで…。
【鬼滅】
・火の呼吸だと思ってたのは日の呼吸だったんですね。
そりゃ煉獄さんも分からんわけだ。
じゃあヒノカミは日の神?天照大神かな?
てっきり、千寿郎がこれから剣士として精進してって、
ここぞってところで炭治郎を助けに来るパティーンだと思ったんだけどなあw
いろいろ調べてくれるっていうし、何らかの形で再登場はしそう。
炭治郎と千寿郎はいい友達になれそうな気がする。物腰も似てるしね。
・そういえば親父さんは元柱なんだよね。
何があってこんなことになってしまったのか…
ちゃんと息子の死に涙するだけの心は残っているのにねえ。
どうしちゃったのかしら。
・ 鋼鐡塚さんこっわwww
【ぼく勉】
・なぜ…なぜCカラーで先生の話を持ってきたんだ…
もっと、うるかちゃんとかうるかちゃんとかうるかちゃんとかを
メインにしたほうが良かったんじゃないかな!かな!
まあでも先生可愛かったけどね。
でも、どうあがいても恋愛バトルには絡んでこようはずもないので、
別にこの先生をわざわざCカラーで掘り下げることはなかったのでは…?
それだったら妹ちゃんの話とか、やってほしいなあ。
【シューダン】
・初めてこの漫画の感想書きますね…
既存のサッカー漫画の中では面白いです。
サッカーというより、人間関係とかを描いていく感じなのかな。
思い出されるのはもちろん1/11。
1/11は思っくそ人間ドラマって感じだったけど、
この漫画は「サッカーを通しての少年少女たちの成長とか青春とか」漫画、だと思う。
【ソーマ】
・女木島さんホントに高校生?(笑)
ソーマの倒れ方を見て、オルガのフレンズを思い出しました。
止まるんじゃねえぞ…
【クロスアカウント】
・ぼく勉もあるのに、どういうスタンスでこの作品を読んでいけばいいのかが分からない…。
っていうか、女子が着替えてる時に教室に入っていくって
わざとじゃない限りありえないと思うんですが。
何が「無害くん」だ、とんだ野獣先輩じゃないか!
【ストーン】
・さんざん考察されてるだろうけど、この集落を作った人?は、
服とか狩猟とかの文化はそこそこ残しつつ、
科学的な教養はあんま無かったから残すに残せなかった、ってことなのかな。
その人?が、何年~何百年前に石から復活してたのかは知らんが…。
とりあえず、コハクちゃんはクッソ可愛いと思います。
【ゆらぎ荘】
・女子高生が股間から男子の顔面につっこむなんて女性差別!
性暴力的表現!
子供への悪影響がどうのこうの!
女性が軽んじられてるから即刻規制!規制!
規制すべきムキーーー!!
(アテクシ的正義の怒りによる憤死)
・今週の幽奈さんはここが可愛かったです。

【ハンター】
・休載前の段階では、今の王様って変な人にしか見えなかったんだけど、
実はすごい頭のキレる策略家だったんだね。
変な語尾と変な外見にすっかり騙されたホ!
・兄の皮肉が通じず「カミィは子守なんかしないわ!」って言ってるあたりで
あっ(察し)ってなったw
逆にベンジャミンさんは文武両道っぽい感じがするし、
人を制する鬼迫を持ちながら部下を軽んじるわけでもないし、
けっこう王の器じゃね??
そりゃバルサミルコさんからの信頼も篤くなるわな。
王子の中ではベンジャミンさんが一番好きだぞ!
でも、だからこそベンジャミンさんは生き残れないような気がする…。
・念に集中中のツェリードニヒ、いくら念獣を持っているとは言え、
ちょっと教えられたくらいでは
普通は纏すら出来るかどうか怪しいと思うんだけど、どうなんだろ。
【ナンバーワン】
・東くん、サンタなんてもちろん居ないって知ってるくせに、
なんで「お母さん」と書かれたメモを置いといたし…(´;ω;`)
【ロボ】
・そういえばスマホのみんゴルを
ちょっとだけやってるんですけど、けっこう面白いです。
だからこそ、あの位置からチップインバーディー決めるってのが
すごいバケモノだと分かる…!
(ゲームと漫画を比べて理解した気になるジャンプ感想書きの鑑)
ただ、みんゴルやってても、
ロブショットもフェースを開くも何も意味が分からないというねwww
【マリー】
・いやホント、ケイドロとかは何だったのか…
あのシリーズ必要無くなかった??
どーもっしゅ!生きてます!
最近、北斗の拳を初めてちゃんと読んでみてます。
現在、サウザー倒したあたり。
僕、ラオウって徹頭徹尾悪役だと思ってたんです
(DIOとかフリーザみたいな)。
でも意外とケンシロウ助けたりなんかしてて、
やっぱり義兄弟の絆?みたいのがあるんかな~とか思ったり。
あと、パズドラのコラボ無料ガチャでシュウだけ持ってるんですが、
まったく知らないキャラだったんですよ。
でも聖帝編での散り方を見て、こんなカッコイイキャラだったんだなあと
ちょっと感動しましたw
では久しぶりのジャンプ感想でしゅ!しむしゅっしゅ!
【銀魂】
・終わりそうでなかなか終わらないですね、銀魂。
【ワンピ】
・タイトルがいいよなあ、『がんばれシーザー』(笑)。
ってかシーザーに命運かかってるんだから「クズだけどー!」とか言うなやw
・ステューシーさん、まさかのサイファーポールでした。
飛ぶ指銃とは…手元でちょっとスッてやっただけで
素人を半死にさせるぐらいの威力か。
・あれ、ギア4の制限時間短すぎない?(笑)
強制終了しても、脱力&チビ化のペナルティはあるってことなのかな。
カイドウの名前を聞いたビッグマムの反応が面白い。
「アレはお前らにゃ倒せねェ」か。マムなら倒せるのかな?
・ジャッジのセリフが意味深。
66日の夢の跡、我が王国の300年の無念の魂…
なにか深い過去がありそうですね。
さすがにそこまで描写してたらいつまで経っても
このシリーズ終わりそうにないですが。
・そしてやっと魚人島の宝箱が爆発。ここまで引っ張ったなあw
この爆発に乗じて、うまいこと脱出できる展開になるのかな?
【ヒロアカ】
・やだ芦戸ちゃんカッコイイ…
今でこそ(A組とはいえ)あんまり一軍扱いされてないけど、
中学ではまさにヒーロー的存在だったんだなあ。
このでっかい人は何だったんだろうね?
【斉木】
・刃牙ハウスはずるいわw
今ジャンプ読んでる小中学生って、刃牙のことどれくらい知ってんだろう?
【ハイキュー】
・お、これはあとあと田中さんがキーパーソンになるやつだ。
ここって所で活躍するか、もしくは高砂にパスしちゃった桜木のように
足を引っ張るか、どっちかかなあ。
【ブラクロ】
・この美しい魔闘家鈴木さんは、チームメイトの能力分析と
適材適所な使い方に長けてるし、鈴木とは違って
そうとう強いし、ギャグキャラとして登場したやつが
実力を見せつけることで強キャラ感出てます。
鈴木さんは、アスタのことが下民だから嫌いなんじゃなくって、
魔力使えない&ムダに身体鍛えてるから嫌いなのかな。
鍛えるのは弱い者のすること、ってのは、
強くなるための行為そのものを女々しい行為だと思ってるのかしら(花山的な)
一切の鍛錬を拒否した誇りから生まれる闘争への自信?(笑)
【火ノ丸】
・【火ノ丸】やああああっと勝ちましたなあ。ここまで長かった…
終わってみればあっという間だったのかもしれないけど。
そろそろ最終回も近い??
【ネバラン】
・あらムジカちゃん可愛い…
かぶってるのは仮面?それともこういう顔なの?
縦に並んだ2つの穴は目そのものにも見えるしねえ。大好き。
【ボルト】
・螺旋丸がまともにヒットしたの、超久々に見た気がする(笑)
あとこのおっさんのグルメ巻原みたいな、
生きたまま相手の脳を食うことで変身できるとか
能力使えるようになるとかっていうの、軽くホラーやで…。
【鬼滅】
・火の呼吸だと思ってたのは日の呼吸だったんですね。
そりゃ煉獄さんも分からんわけだ。
じゃあヒノカミは日の神?天照大神かな?
てっきり、千寿郎がこれから剣士として精進してって、
ここぞってところで炭治郎を助けに来るパティーンだと思ったんだけどなあw
いろいろ調べてくれるっていうし、何らかの形で再登場はしそう。
炭治郎と千寿郎はいい友達になれそうな気がする。物腰も似てるしね。
・そういえば親父さんは元柱なんだよね。
何があってこんなことになってしまったのか…
ちゃんと息子の死に涙するだけの心は残っているのにねえ。
どうしちゃったのかしら。
・ 鋼鐡塚さんこっわwww
【ぼく勉】
・なぜ…なぜCカラーで先生の話を持ってきたんだ…
もっと、うるかちゃんとかうるかちゃんとかうるかちゃんとかを
メインにしたほうが良かったんじゃないかな!かな!
まあでも先生可愛かったけどね。
でも、どうあがいても恋愛バトルには絡んでこようはずもないので、
別にこの先生をわざわざCカラーで掘り下げることはなかったのでは…?
それだったら妹ちゃんの話とか、やってほしいなあ。
【シューダン】
・初めてこの漫画の感想書きますね…
既存のサッカー漫画の中では面白いです。
サッカーというより、人間関係とかを描いていく感じなのかな。
思い出されるのはもちろん1/11。
1/11は思っくそ人間ドラマって感じだったけど、
この漫画は「サッカーを通しての少年少女たちの成長とか青春とか」漫画、だと思う。
【ソーマ】
・女木島さんホントに高校生?(笑)
ソーマの倒れ方を見て、オルガのフレンズを思い出しました。
止まるんじゃねえぞ…
【クロスアカウント】
・ぼく勉もあるのに、どういうスタンスでこの作品を読んでいけばいいのかが分からない…。
っていうか、女子が着替えてる時に教室に入っていくって
わざとじゃない限りありえないと思うんですが。
何が「無害くん」だ、とんだ野獣
【ストーン】
・さんざん考察されてるだろうけど、この集落を作った人?は、
服とか狩猟とかの文化はそこそこ残しつつ、
科学的な教養はあんま無かったから残すに残せなかった、ってことなのかな。
その人?が、何年~何百年前に石から復活してたのかは知らんが…。
とりあえず、コハクちゃんはクッソ可愛いと思います。
【ゆらぎ荘】
・女子高生が股間から男子の顔面につっこむなんて女性差別!
性暴力的表現!
子供への悪影響がどうのこうの!
女性が軽んじられてるから即刻規制!規制!
規制すべきムキーーー!!
(アテクシ的正義の怒りによる憤死)
・今週の幽奈さんはここが可愛かったです。

【ハンター】
・休載前の段階では、今の王様って変な人にしか見えなかったんだけど、
実はすごい頭のキレる策略家だったんだね。
変な語尾と変な外見にすっかり騙されたホ!
・兄の皮肉が通じず「カミィは子守なんかしないわ!」って言ってるあたりで
あっ(察し)ってなったw
逆にベンジャミンさんは文武両道っぽい感じがするし、
人を制する鬼迫を持ちながら部下を軽んじるわけでもないし、
けっこう王の器じゃね??
そりゃバルサミルコさんからの信頼も篤くなるわな。
王子の中ではベンジャミンさんが一番好きだぞ!
でも、だからこそベンジャミンさんは生き残れないような気がする…。
・念に集中中のツェリードニヒ、いくら念獣を持っているとは言え、
ちょっと教えられたくらいでは
普通は纏すら出来るかどうか怪しいと思うんだけど、どうなんだろ。
【ナンバーワン】
・東くん、サンタなんてもちろん居ないって知ってるくせに、
なんで「お母さん」と書かれたメモを置いといたし…(´;ω;`)
【ロボ】
・そういえばスマホのみんゴルを
ちょっとだけやってるんですけど、けっこう面白いです。
だからこそ、あの位置からチップインバーディー決めるってのが
すごいバケモノだと分かる…!
(ゲームと漫画を比べて理解した気になるジャンプ感想書きの鑑)
ただ、みんゴルやってても、
ロブショットもフェースを開くも何も意味が分からないというねwww
【マリー】
・いやホント、ケイドロとかは何だったのか…
あのシリーズ必要無くなかった??