アニメ化も決まった『メイドインアビス』が面白い
こんにちは。
しばらくジャンプ感想休んでますが、生きてます。
今回は『メイドインアビス』という漫画作品を
紹介していきたいと思います。
メイドインアビス / つくしあきひと / まんがライフWIN
※原作連載サイト
アニメ公式はこちら。
先日、知り合いに『メイドインアビス』をオススメされました。
なんか聞いたことあるなー程度のおぼろげな気持ちで
いちおう読んでみた所、ものの見事にハマってしまって
一気に最新刊まで読破してしまいました(笑)

『メイドインアビス』は、謎の大穴ダンジョン
「アビス」の深層を目指す少年少女たちのお話です。
ゲームで例えるなら、世界樹の迷宮のようなものです。
胸に夢と希望を秘めてアビスをひた進んでいくキャラたちの姿にワクワクします。
・主人公、探検家見習いのリコ(♀)


↑主人公であるリコは、偉大なる探窟家である母親を探して
アビスに挑もうとしている12歳の少女。
活発で空想家で、探窟家としては見習いであるにも関わらず
その知識はかなりのもの。ただ、アビスの遺物をちょろまかしたりして
罰を受けることもしばしば…。

↑の画像はリコが孤児院でよく受ける「裸吊り」の罰です。
別にこのシーンがきっかけでハマったわけではありません。
・少年型のロボット?、レグ(♂)


レグは、リコがアビスの上層で見つけた謎の少年型ロボット(?)。
どうやらアビスの深層から上がってきたらしいのですが記憶がなく、
自分の出自を知るため、またリコを守るためにアビスに潜ります。

ちゃんとおちんちんはあります。おっきもします。
あとリコの手によってお尻に棒を突っ込まれたりします。うらやましい
・リコとレグの二人は「アビス」の深淵に挑む

大穴ダンジョン・アビスの中で、景色に感動したり、
料理を食べたり、魔物を倒したり逃げたりします。
まるでおとぎ話を見ているような神秘的な背景や、
緻密に描かれたモンスターの姿は
RPG好きならワクワクするのではないでしょうか。

メイドインアビス、絵柄も可愛いので、
小さいお子様にも読みやすいのではないかと思います(フラグ)。

・時には危険と遭遇、危機に陥ることも

アビスには危険がいっぱいです。魔物からの攻撃を避けきれずに
どうしてもダメージを負ってしまうこともあります。
また、アビス内には「上昇負荷の呪い」というものがあり、
下に降りるぶんにはいいのですが、
上に帰ろうとすると数m~10m昇ったところで、
アビス内の深度に応じた負荷がかかります。

魔物の毒をくらって腕が何倍にも腫れたり、
アビス独自の「呪い」によって全身の穴という穴から血が噴き出したりします。

「きって…
きり… きり…お゛として…」

命を守るために、腕を故意に折った上で
切断する処置が必要になったりもします。
先に骨を折っておかないと、切断するのが大変なんだそうです。

冒険は命がけだ!(さわやかに)
・二人を手助けしてくれる人気キャラ、ナナチ(♀?)

道中でリコとレグを助けてくれるナナチ。
この作品の中でも屈指の人気キャラです。
まるでウサギのフレンズとも思えるその姿は
ケモナーなら琴線に触れるのではないでしょうか。

ちなみに、ジャンプ感想中でもたぶん何回か言ってますが
僕はケモノっ娘・人外っ娘フェチなのでナナチはど真ん中ストライクでした(笑)
また、ナナチは自分のねぐらで
大切な友人であるミーティと一緒に暮らしています。
この子も大変にかわいい。

かわいい(念押し)。
ナナチとミーティがこのような姿をしているのには理由があるのですが、
そこは本編を読んでいただきたいので割愛します。

ミーティかわいいよミーティ。
・他にも魅力的なキャラがたくさん
アビスを冒険してる最中にはさまざまな人と出会います。

↑最上級探窟家・白笛「不動卿」オーゼン(♀)。怖い。

↑オーゼンの弟子・マルルク(かなりの確率で♂)。
かわいい。

↑白笛「黎明卿」ボンドルド(♂)。
簡単に紹介すると、紳士的で社交的な涅マユリ様です。素敵。

↑ボンドルドの愛娘・プルシュカ(♀)。
かわいい。
とりあえず、紹介としてはこんなところです。
ロリあり、ショタあり、ケモノっ娘あり、
ギャグあり、グロあり、リョナあり、冒険あり、感動ありと、
かなりさまざまな方面の属性を網羅しているので
多くの読者の満足度を高める作りになっております
(ついでにいうと、序盤限定ですがイケメンもマッチョ要素もあります)。
アニメ放映前に、もし気になりましたら
Webで序盤だけでもご覧になられると良いかと存じます。
アニメでどこまでのストーリーが描かれるかは分かりませんが、
彼らが動いて喋るのが今から楽しみです。
しばらくジャンプ感想休んでますが、生きてます。
今回は『メイドインアビス』という漫画作品を
紹介していきたいと思います。
メイドインアビス / つくしあきひと / まんがライフWIN
※原作連載サイト
アニメ公式はこちら。
先日、知り合いに『メイドインアビス』をオススメされました。
なんか聞いたことあるなー程度のおぼろげな気持ちで
いちおう読んでみた所、ものの見事にハマってしまって
一気に最新刊まで読破してしまいました(笑)

『メイドインアビス』は、謎の大穴ダンジョン
「アビス」の深層を目指す少年少女たちのお話です。
ゲームで例えるなら、世界樹の迷宮のようなものです。
胸に夢と希望を秘めてアビスをひた進んでいくキャラたちの姿にワクワクします。
・主人公、探検家見習いのリコ(♀)


↑主人公であるリコは、偉大なる探窟家である母親を探して
アビスに挑もうとしている12歳の少女。
活発で空想家で、探窟家としては見習いであるにも関わらず
その知識はかなりのもの。ただ、アビスの遺物をちょろまかしたりして
罰を受けることもしばしば…。

↑の画像はリコが孤児院でよく受ける「裸吊り」の罰です。
別にこのシーンがきっかけでハマったわけではありません。
・少年型のロボット?、レグ(♂)


レグは、リコがアビスの上層で見つけた謎の少年型ロボット(?)。
どうやらアビスの深層から上がってきたらしいのですが記憶がなく、
自分の出自を知るため、またリコを守るためにアビスに潜ります。

ちゃんとおちんちんはあります。おっきもします。
あとリコの手によってお尻に棒を突っ込まれたりします。
・リコとレグの二人は「アビス」の深淵に挑む

大穴ダンジョン・アビスの中で、景色に感動したり、
料理を食べたり、魔物を倒したり逃げたりします。
まるでおとぎ話を見ているような神秘的な背景や、
緻密に描かれたモンスターの姿は
RPG好きならワクワクするのではないでしょうか。

メイドインアビス、絵柄も可愛いので、
小さいお子様にも読みやすいのではないかと思います(フラグ)。

・時には危険と遭遇、危機に陥ることも

アビスには危険がいっぱいです。魔物からの攻撃を避けきれずに
どうしてもダメージを負ってしまうこともあります。
また、アビス内には「上昇負荷の呪い」というものがあり、
下に降りるぶんにはいいのですが、
上に帰ろうとすると数m~10m昇ったところで、
アビス内の深度に応じた負荷がかかります。

魔物の毒をくらって腕が何倍にも腫れたり、
アビス独自の「呪い」によって全身の穴という穴から血が噴き出したりします。

「きって…
きり… きり…お゛として…」

命を守るために、腕を故意に折った上で
切断する処置が必要になったりもします。
先に骨を折っておかないと、切断するのが大変なんだそうです。

冒険は命がけだ!(さわやかに)
・二人を手助けしてくれる人気キャラ、ナナチ(♀?)

道中でリコとレグを助けてくれるナナチ。
この作品の中でも屈指の人気キャラです。
まるでウサギのフレンズとも思えるその姿は
ケモナーなら琴線に触れるのではないでしょうか。

ちなみに、ジャンプ感想中でもたぶん何回か言ってますが
僕はケモノっ娘・人外っ娘フェチなのでナナチはど真ん中ストライクでした(笑)
また、ナナチは自分のねぐらで
大切な友人であるミーティと一緒に暮らしています。
この子も大変にかわいい。

かわいい(念押し)。
ナナチとミーティがこのような姿をしているのには理由があるのですが、
そこは本編を読んでいただきたいので割愛します。

ミーティかわいいよミーティ。
・他にも魅力的なキャラがたくさん
アビスを冒険してる最中にはさまざまな人と出会います。

↑最上級探窟家・白笛「不動卿」オーゼン(♀)。怖い。

↑オーゼンの弟子・マルルク(かなりの確率で♂)。
かわいい。

↑白笛「黎明卿」ボンドルド(♂)。
簡単に紹介すると、紳士的で社交的な涅マユリ様です。素敵。

↑ボンドルドの愛娘・プルシュカ(♀)。
かわいい。
とりあえず、紹介としてはこんなところです。
ロリあり、ショタあり、ケモノっ娘あり、
ギャグあり、グロあり、リョナあり、冒険あり、感動ありと、
かなりさまざまな方面の属性を網羅しているので
多くの読者の満足度を高める作りになっております
(ついでにいうと、序盤限定ですがイケメンもマッチョ要素もあります)。
アニメ放映前に、もし気になりましたら
Webで序盤だけでもご覧になられると良いかと存じます。
アニメでどこまでのストーリーが描かれるかは分かりませんが、
彼らが動いて喋るのが今から楽しみです。