fc2ブログ

2016年週刊少年ジャンプ40号感想 『レガシィ』江渡貝くぅぅん!!

【一言近況】
9月でもクッソ暑い(´^ω^`)ワロチ

ではジャンプ感想です~。

【ハイキュー】
・ノヤっさんってオーバーハンド苦手だったのか。
そういえばオーバーでボール取ってるところあんま見たことないかも。


【ブラクロ】
・魔法のことはよくしらないけど、風で雷を打ち消すってヤベーな!
そしてベルちゃんカワユスw

・このブグリュって空間を削り取ってる人の能力は
ザ・ハンドってことでいいんでしょうか。


【ワンピ】
・表紙連載、またこういう伏線みたいの張るんだからw
荒廃した島ってのは…うーん、サボテンがヒントか…?
革命軍のアジトがあった所…?
結婚したのはもちろんシャンクスではないけど、
シャンクスに関係する人ではあるんでしょう。

くしくも、本編も結婚がどうこうと言ってる展開。
さすがにビッグ・マムの息子・娘の結婚ではないよなあ
(そういう結婚をシャンクスが祝福するとも思えない)

・ナルトのサソリの中にも人が入ってたけど、それと似たようなもんですね。
ってかあの強さの兵隊を量産出来てしかも自在に操れるとか
ちょっとヤバイな…さすが懸賞金8億超えは格が違った。

ワンピのコミックを読み直して、インペルダウンの獄卒獣は
「覚醒したゾオン系の能力者」で、ドフラミンゴも
悪魔の実には「覚醒」という上のステージがあると言っていました。
ビスケット作る能力がこんな強いのも異常なので、
クラッカーも覚醒した能力者なんでしょうね。

・サンジ兄さん、イチジとニジの兄たちに震えてますが、
顔が変形するほど蹴り飛ばしたヨンジとは対照的に
心底恐れている様子。
描写からして四つ子だったようなイメージなんですが、
兄達は恐怖の対象なのかな…。


【スプライト】
・前作をそこまで鮮明に覚えてるわけではないんですけど、
なんか前作から絵的に何も成長していないような気がします。
あとなんか背景が雑?というか…
屋宜先生もアシスタントも、これから成長するのかしら。

とりあえずモノちゃんはほぼ女の子で間違いないと思うので、
前髪を切ったモノちゃんが可愛いことを期待しましょ。


【ヒロアカ】
・斉木のよくしゃべる新キャラはウザいけど、このおねいさんは好きよ。

・デクくんのアイアンソール、自動で二連撃にしてくれるなら
もっともっと改造すれば強くなるかも?

一説によると、衝撃の際に生じる抵抗っていうのは刹那の瞬間(1/75秒)で、
その間に二撃目を叩き込むと抵抗なく威力が伝わるらしいですよ。
まあ明治時代の坊さんの持論なので本当かどうかは知りませんが。


【銀魂】
・すまんが新しく出てきた人、誰だかぜんぜん分からん。新キャラ?
敵が必要で、天導衆が死なない身体を持っていて…
で、つまり、どういうことだってばよ?


【読切・レガシィ】
・結論からいうとぜんぜん面白くはなかった。
絵はそこそこ上手い…のかなあ…
でもその他がなんかもう、なあ。
「えぇ…」って思うところがたくさんあった。
これ金未来杯の一発目かあ…。

・何が一番気に入らんかって犯人のキャラですよ。これに尽きる。
人間の皮膚で服を作る、それって江渡貝く…
とっても既視感ありますが、まあいいでしょう。
その後のコレがダメ…。

40yomikiri.jpg

これ見た瞬間「あーあ…」って思った。

こないだどっかのまとめサイトで見た意見なんですけど、
猟奇殺人者とかサイコパスな人間を
「目ん玉ひん剥いてヒャッハハハーみたいに笑うキャラ」にしないで欲しいんですよ。

安っぽさの極みというか、表現がただただ陳腐に思う。

あまり異常者とかに詳しくないからアレなんですけど、
この人は楽しいことをやってるわけだから、
動物好きがペットの頭を撫でるとか、恋人と楽しく語らうとか、
そういうテンションで人の皮を剥いでほしい。

例えばこういう朗らかな表情で。

40edogai1.jpg

異常者だから目ん玉剥いて舌放り出してゲヒャヒャヒャーじゃなくて、
やってることは異常なのにあくまで紳士的というか、
優雅に品を持って行動してるからこそ怖い、っていうのを表現して欲しい。


40edogai2.jpg

人の皮を着て社交ダンス踊るとか、
まあここまでくると半分ギャグですが(笑)



今ちょうどアニメやってますけど、吉良は本当にすごい。
女性殺して手首持ち歩いてるのに、手首に対してあくまで紳士的に、
優しく気遣いながらエスコートしてるんですよ。
でもソース付いたら真顔でチュパチュパしゃぶっちゃう。
この狂気が欲しい。

40kira1.jpg

40kira2.jpg

そういう意味では、冒頭で猫の死骸に向かってニャンニャン話しかけてた主人公は
傍から見たらかなりイイ線いってる異常者なんですけど、
ズガーンって驚くだけでギャグで済ましたヒロインの精神力はすごいな。

しかし隣のクラスだからって、
猫の死骸にニャンニャン話しかけてた人のフルネーム言い当てて
さらに自己紹介するとか、ヒロインもちょっとまともとは言いがたいですね。
ここらへん、クラスメイトというだけで
全員のフルネームと誕生日覚えてた西住みぽりんの狂気を思い出します。

僕だったら、クラスメイトとか同じ職場の人が
猫の死体にニャンニャン語りかけてたら見なかったことにして
絶対近寄らないようにするけどな…。


・話を主人公とヒロインの会話にシフトしますけど、
ここはここで何かが明らかにおかしい。

「その猫どうしたの?」
「死んでいる」
「う…」
「猫には言葉が通じないから何があったかは分からない」

と、ここまではいいんですけど、死因は分からないと言われたら、
普通は「病気かもね」とか「事故で死んじゃったのかな」とか
そういうリアクションだと思うんだけど、
なんでここから「じゃあ死んだ人となら話せるの?」ってなるんだ…?
そういう話の流れじゃないというか…。

で、そのヒロインの問いかけにたいしてさらに主人公の
「俺にはレガシィがあるからな(だから死人とも話せる)」って返しもなんか、
何かがおかしい。

常人の感覚からズレた方向に話が転がってるのに、
あくまで日常会話として処理している二人についていけない。

それに加えてこの一文。
僕は文系の人間なので知識がないだけかもしれませんが、
「質量保存の法則というものがある」→わかる
「魂に重さがある限り、この地上を離れることはない」→???

つまり、重さがあるものは地球から離れられないってことなんでしょうか…?

これは僕の推測なんですが、たぶん、話の冒頭で、
主人公とヒロインの出会いと、キャラ紹介と、能力の一端と、
最近起こった事件をいっぺんに開示しようとした結果がコレなんでしょうね。
だからキャラ間の会話や行動が不自然極まりないものになっていて、
読者としてすごい不協和を感じるんです。


・あとこれは漫画だからってことで気にしないほうが良いのかもしれないけど、
百歩譲って高校生探偵とかならまだしも、
死人と話せる霊媒師的な存在を殺人事件の現場検証に立ち会わせるだろうか?
警察に対してもんのすごいコネがあるとかじゃない限り、ここもすごい不自然だぞ…?

霊媒師が殺人事件の現場で、警官が囲んでる現場検証中のブルーシートの中で
「いでろ!レガシィ!閻魔!」とか数珠を片手にはしゃいでたら
即刻追い出されると思うんだけど…


漫画だから…フィクションだから…有り…でいいのかなあ…??

ヒロインが急に泣いたり笑ったりするのも
だいぶ情緒不安定だと思いますが、
主人公は主人公でヒロインを慰めたと思ったとたん憤慨し始めたり、
感情の起伏が…すげーな…。
おじさんついていけないよ…。


・そういえば、店長はなんで人皮で作った服を売ろうとしてたんだろう?
コレクションなら分かるんだけど、売るの?
そっくりそのまま殺人の証拠なんだけど、いいの?

自分の作った服を誰かに着てほしいっていう、
デザイナーの願望なのかなあ…って、イヤイヤイヤイヤ…(笑)


・この作品の肝(?)であろう戦闘シーンに関しては、なんにも思わなかったです。
スタンドバトルというか、シャーマンキング的な能力バトルでした。
一年に10回くらいは読切で読む感じのやつでした。
ちょうどワンピ読み返してて、イナズマさんのチョキチョキの実が
この犯人とおんなじような能力だったなあ、と思いました。まる。


【斉木】
・「子供はっ…子供は何人欲しい?」

40emukae2.jpg

これを思い出した
(クリックで大きいサイズになります)



【こち亀】
・こち亀連載終了は、おそらく今年の漫画ニュースの中で
一番の特大ビッグ・ニュースだと思うんだけど、
それでいてハシラ文以外は通常営業っていうのがすごいなあ。
今回を入れてもあと3話だよね?


【ラッシュ】
・友人たちは、レイジくんが超モテ体質だって分かった上で、
シズクちゃんへの告白はまずダメっていうのを予測してるのがすごいw
たぶんずっと昔から友達で、レイジくんとシズクちゃんの関係性とか
ちゃんと把握してるんだろうなあ。

部屋に上がったココロちゃん、正直めがっさ可愛いと思う。
ウェーブがかった髪の毛に弱いんだよなあ…
そういう意味では新キャラのエリスちゃんもどうしてなかなか、良いと思います。
女の子の造形に関しては何一つ文句ないですねこの作品。

エリスちゃんチビだって言ってますけど、
背低いのにおっぱい大きいのをトランジスタ・グラマーというらしいです。
種島ぽぷらちゃん、国木田花丸ちゃん、
歴女チームのおりょうさんなんかがそんな感じです。


・で、いきなり出てきたトンデモ設定。
「亜人種とキスしたら結婚しないといけない」
なんかアニメのToLOVEるにも似たような設定があったんだよなあ…。
おっぱい揉んだら婚約だとか婚約解消だとか。

野暮かもしれないけど、いちおうツッコミ。
亜人種ってたぶんすごい種類がたくさんいて、
それぞれの文化形態とか風土や歴史に根ざした法律があると思うんだけど、
なんでそれでキス=婚約というルールだけが
人間以外の種族の共通項になっているのだろうか。

まあそういうルールがあるのは分かったけど、
それなら人間以外の亜人種同士の場合にのみ適用するべきではないだろうか。

プロレスラーと力士が異種格闘技戦やって、
プロレスラーが寝技出そうとしたら
「あ、足以外床についたから俺の勝ちね。相撲ではそうだから」
って言うようなものでは?
今この場ではそういうルールじゃないんだから、
自分に都合のいいルール持ちだされても…。

こういうのはシャンプーがよく言う女傑族の掟みたいなもんだから、
漫画あるあるとして流すべきなんだろうか。
でも郷に入っては郷に従えというし、
人間界にいるなら人間界の、日本のルールで動いてもらいたい…。
おらが村のルールで動かれても困りますよね。

しかしこれからレイジくんの唇争奪戦になるわけだから、
どうも展開がワンパターンになりそうな気がしてならない。
かといって、シズクちゃんかココロちゃんが
何らかのハプニングでレイジくんとキスして、その他大勢が諦めることになっても
それはそれでやっぱり他種族の方々が
キャラ的にもったいないって感じがするし。
どう転んでも、この設定をうまく活かすことはできない気がする…。



【ネバーランド】
・グズグズやってたら敵が増えたでござるの巻www
しかもシスター・クローネけっこうガタイいいぞ…
アマレスで国体とか出てそうな強者感がある(笑)


【ゆらぎ荘】
・悲恋伝説はとっとと終わらせて、物語の根幹に関わってきそうな
幽奈さんの未練について言及するとは思わなかった。
もしくはその未練を解決しつつも、
幽奈さんが地縛霊から浮遊霊にジョブチェンジするだけで、
何も変わらない日常がくるのかもしれないけど(笑)


【鬼滅】
・助けを求める隊員が森の中にザスッて消えた時の、
善逸の表情が個人的にすごいツボだったwww
自分が漠然と思い描いていた恐怖が見事に実現したっていう顔www

伊之助は何をほわほわしてるんだw
人の優しさに触れて何かが芽生え始めたのだろうか。

・あんま設定とか覚えてないんですけど、
癸っていうのは名前からして最下級で、一番上が甲(きのえ)なんですかね。
甲が柱?それとも甲の上に、アオリ文にある「隊ノ柱石」という幹部区分があって、
それが通称「柱」なんでしょうか。


【左門くん】
・バイト少将の表情がもうwww

40nebiki.jpg

40otaku.jpg


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『ラブラッシュについて

難聴になることもなく、何かの不思議な力に妨害されることもなく、
ついに2話で告白しましたね。すごい。
この漫画は今までのラブコメ概念に対する挑戦ですよ。
現時点での恋愛矢印としては、
「ロココちゃん→レイジくん→シズクちゃん」の三角関係ですよね。

タイトルの話にもなりますが、今後はロココちゃんが
レイジくんに好き(ラブ)の猛攻(ラッシュ)をかけていくことが
見どころなんじゃないでしょうか。
ロココちゃんがレイジくんを振り向かせるまでの物語という
側面もあるのかな?と思います。
もちろん、その中でレイジ→シズクの関係も深まっていくと思いますけどね。
今週の扉絵の表紙もロココちゃんの泣き顔で、
こんな良い子を泣かせちゃいけない!
けど好きな人の思いを叶えてあげたい!という葛藤が表れた泣き顔でした。
今のところシズクちゃんに見せ場があって、
ロココちゃんは単なる押しかけ女房ですけど、
今後は光が当たってほしいな、と思います。

思えばTo LOVEるも
ララがリトくんを振り向かせるまでの物語という側面があると思いますし、
私、To LOVEるのその点が好きなんですよね。』

2話で告白したのは本当にすごいと思います。
今までのラブコメ、というよりは
こないだまで連載していたニセなんとかに対する挑戦かと(笑)

ココロちゃんは、今週もそうでしたけど
これからどんどんラッシュをかけていくんでしょうね
(というよりは、後続のヒロイン全員がそうなる?)
ただそれによってレイジくん⇔シズクちゃんの絆が深まると
周囲のヒロインはにぎやかしというか、
お膳立てにすぎないような感じにもなりそうですが…w

ToLOVEるは無印の頃まではララ→リト→(⇔)春菜ちゃん、という感じでしたが
最近はあらゆるヒロインがかなり本気でリトさんを追いかけているので
こちらこそラブラッシュという感じがしなくもないですw

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今回のヒロアカの感想がどこもブローバック議論だらけでウンザリ。
普通に二重の極みみたいな攻撃出来るって説明でいいのに。
この試験グダグダやったらマリー編みたいな致命傷になるぞ。

No title

キスしたら結婚
サッキュバスの人とか毎晩結婚するんじゃないのか?種族的に
それともエロい夢を見せるだけで身体は清いの?
下のお口はキスするけど上の口は純潔だとか?

まぁジャンプお得意の蠱毒でラブコメ枠争奪戦はさっさと決着してください
正直興味無いので
あと左門君まで参戦させるのは勘弁してくれ、あれはギャグでそこだ

コメント返信

コメントありがとうございます!

>地方民さん
ほう、ブローバック議論ばっかりだったんですか(笑)
単なる二連撃になるよ、というだけだったので
あまり議論するような部分でもない気がするんですがw
読者的に「なんでこんな試験やってんの?」という
否定的な見方が強いと思われるので、あまり長々と
試験編をやらないほうがいいのかもしれませんねえ。

>ちょうさん
そういえばそうですね、もしかしたらフェラ(吸精)だけで
キスはしないからセーフ、みたいな話かもしれませんw
ニセコイみたいにダラダラ続けても
読者としてはちょっとげんなりしてしまうので、
長くとも10巻くらいでサッと〆たほうが
物語としての完成度は高くなりそうですね。
左門くんのラブコメはどうでしょう、賛否両論かも(笑)
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード