世界樹の迷宮5が楽しみです
超ひさびさに、ジャンプ感想以外の記事を書きます。
僕は世界樹の迷宮シリーズが大好きです!
いちおう1からプレイしていて、3あたりからは
「ぼくのかんがえたさいきょうのパーティー」を目指して
レベル99で引退(転生)などしてやりこんでおりました。
4が発売されてから、ナンバリングタイトルは
しばらく出てこなかったのですが、このたび
5が発売されるということで自ずと期待感も高まっております!
なもんで、今分かってる情報を元に
5の、主に職業についていろいろ書いていきたいと思います。
長いので折りたたむよー。
今回はですね、新たに「種族」っていう要素が出てくるらしくて。
結局はジョブを選んでいく形になるわけだから
今までの世界樹と変わりないんですけど、
世界観的にFF(イヴァリース)みたいな感じになるのかなって。
というかぶっちゃけ、セリアン族っていうのが
ヴィエラ族にしか見えないッス(笑)
今回は、職業を育てていくと「達人」になって
2パターンの称号の内1つを得られるらしいです。
これから連想されるのは、聖剣3のクラスチェンジですね。
聖剣3では、たとえばリースは最初アマゾネスというジョブなんですが
冒険を進めると光の「ワルキューレ」か
闇の「ルーンメイデン」か、どちらかに
クラスチェンジできるようになり、
それぞれ違う性能で育てることが出来るというシステムでした。
ちなみにその上のクラス3というのもありました。
…だもんで、もしかして世界樹5でも
更なる上の称号(クラスチェンジ)が存在するのか?
それとも二つ名を取得した時点で
その職業はある意味頭打ちなのか?
あるいは、サブクラスやグリモアといった、従来のシリーズにあった
他職のスキルが使えるようなシステムも存在するのか?
といったようなことをいろいろ想像しておりますw
サブクラスやグリモアがあると、ややこしいなあと思う反面、
超ノリノリで各職業のあらゆる組み合わせを
考えることができるから楽しくてしょうがないですね(笑)
では、世界樹5で選べる10の職業について書いてみます。
【フェンサー】(種族:アースラン)
ソードマン的な基本アタッカーかと思いきや、
突剣装備の身軽さや連携を基本としてるらしいので
3のパイレーツ的な扱いと思われます。
どっちかっていうとチェインで手数を増やしていくタイプなのかな。
チェインオールとかいう一騎当千的な技もあるらしいです。
達人の称号会得で、
回避特化の「幻影の剣士」と
連携攻撃特化の「迅雷の剣士」に分化するそうです。
幻影はシノビやナイトシーカー、
迅雷なら4のソードマンに似た使用感になりそうですね。
フェンサーなら♀2のリボンっ娘がいいですかね。
♀1のおさげの女も捨てがたいですが…w
でも♂2も女に見えないこともないので、
好きにボイス選べるならこれでもいい気がします。
【ドラグーン】(種族:アースラン)
これはししょーに代表される防御職ですね。
ただ、重砲とかいう装備もあるらしいので、
インペリアルのような一撃必殺の砲撃も使えるのかも?
もしかしたらクラスチェンジで、
防御特化と攻撃特化に分かれるのかもしれないですね。
基本的に僕は防御って使わないので、
もし攻撃特化できるならそうしたいです。
あと絵的には眼帯のおねーさまがいいかしら?
【ウォーロック】(種族:ルナリア)
これはアルケミストの系譜で、典型的な魔法使いですね。
一家に一台、一パーティーに一人の基本職でしょうか。
でも魔法使いポジはありきたりすぎて、外したくなる気も…
(というかいつも外してますw)。
これはクラスチェンジでどうなるかちょっと想像がつかないです。
単体特化と全体特化に分かれたり?
外見的にはディードリット方面か、ダークエルフ方面か。
迷うけど、なんとなくダークエルフのほうがいいなあ(´∀`)
イメージ的に、魔法使いのおねいさんはイケイケな気がするので。
ここらへんのイメージはリナ=インバースとか白蛇のナーガに
影響を受けてると思われ…。
【マスラオ】(種族:セリアン)
もうモノノフにしか見えないw
ゲーム的にどういう意味があるのか分からないけど、
四刀流の使い手らしいんですな(笑)
四刀流と言われると、どうしてもハンタに出てきた
無限四刀流の人が頭をよぎる…。
たぶん最終的にブレイドレイブみたいな四連続攻撃が使えるんでしょう。
稀少個体を呼び寄せる(?)技があるっぽいので
レベリングに必須かと思われます。
外見的にはもちろんウサ耳の女の子なんですけど、
♀1と♀2で雰囲気に差がない(肌の色も変更可能)なので、
どっち選んでも大差ないかな。
できれば見た目的に、武人系とおっとり系で
分けて欲しかったんだけどなー。
【セスタス】(種族:アースラン)
世界樹では珍しい、素手で戦うらしき職業。
3にモンクがいたけど、あれは実質メディックだった(※)ので、
これは純粋に物理攻撃特化っぽい。
…と思ったら部位縛りも出来るらしいんですな。
これはクラスチェンジで攻撃特化と縛り特化に分化しそう。
※ただし、魔法職のゾディアックにモンクのサブクラスをつけ
STRを上げまくった殴りゾディは最強の物理職でした。
外見的には、DQ3女武闘家の流れを汲むツインテちゃんかしら。
ドレッドちゃんも捨てがたいけどなー。
言うまでもないですが僕はバキが大好きなので、
素手で戦う職業にはロマンを感じずにはいられません!
できればパーティーに加えてあげたいところですねえ~。
【ハーバリスト】(種族:ブラニー)
いわゆるメディック。
たぶん今回は槌で殴るとかはせず、
回復と多少の状態異常が使えるらしいです。
クラスチェンジで、回復特化と状態異常特化に
分化するのではないかと予想します。
魔法職はあまり入れる気はしないんですが、
さすがに回復役は必須すぎるので
ハーバリストは素直に入れようと思います。
外見ですが、♀1の娘も可愛いけど、♀2のメガネっ娘もかわいいのう。
どっちにせよ俺得やのう。
また、この職業は♂も両方女の子に見えなくもないので
ここらへんはボイス次第ですね。
【ネクロマンサー】(種族:ルナリア)
どうみてもカースメーカーです本当に(ry
冗談は置いといて、まだ動画が見当たらないので詳細は不明。
でも雰囲気的にカスメかミスティックかって印象ですよね。
僕はデバフ(状態異常・弱体化)系術士っていうのがホントに好きで、
特に4のミスティックはその最高峰だと思ってます。
属性術士を入れるくらいならデバフ職を入れたいですね。
できることなら4のウーファンさんが5にも登場すればいいと思ってるくらい好き。
ミスティックは性的にも好き←
二つ名取得でどうなるかはちょっと想像つかないです。
縛り特化と状態異常特化に分かれるのかな?
外見もまだ一人しか描かれてないけど、これ、男か…?
胸の盛り上がり的に女の子とは思えないんだけど、
ド貧乳にも見えなくないし。
ってかそもそも、世界樹はキャラの性別すら
プレイヤーの想像に任せるところあるからなあ…(笑)
【リーパー】(種族:アースラン)
これはもうダークハンターとかナイトシーカーの系列ですね。
デバフ特化のアタッカーって感じでしょうか。
ただ、場合によってはハーバリストをデバフ特化にも出来そうだし、
ネクロマンサーもそれっぽいし、
その中でリーパーはどういう立ち回りができるのか?
4では、ミスティックがいればデバフ役としてのナイトシーカーは
個人的には要らない子だったので…。
シノビみたいな感じで、開幕と同時に
敵前列なり全体なりを眠らせたりできればかなり有用かも。
余談ですが、僕は3でシノビにビーストキングのサブクラスつけて、
開幕と同時に巨象で敵全体を混乱させるという使い方をしてました。
【ハウンド】(種族:セリアン)
そのビーストキングっぽい職としてのハウンド。
猟犬や鷹を呼び出したり、あるいは弓矢で部位縛りができるそうです。
スナイパー&ビーストキングってところかしら。
これはきっと二つ名取得で、弓矢特化か動物特化になると思われます。
というか狼らしき獣と鷹を同時に使役するって…ナコルルじゃないか…w
見た目がまだ判明してませんが、やっぱり女の子がいいかなあ。
これも余談ですが、4のスナイパーのある外見が
サムスピの真鏡名ミナにそっくりで、愛用してました(笑)
【シャーマン】(種族:ブラニー)
とりあえず現時点で判明してる中では最後の職業・シャーマン。
傷を癒やしたり様々な加護を…と書いてあるので、おそらくは
バードやダンサー的なバフ(味方補助)職じゃないかと思われます。
憑依合体とかオーバーソウルは、たぶんしない。
でも二つ名取得で、バフ特化と攻撃特化に分かれないとは限らないので、
あるいは本当に炎の精霊や大地の精霊を
その身に憑依させて戦うなんていうこともあるかもしれません。
そんな風になったら、ぜったいスピリット・オブ・ファイアとか言って遊ぶわ…w
とりあえずこれで職業は全部なんですけど、
隠し職業があるのが今までの世界樹シリーズの伝統なので、
どの種族でも就ける隠し職(あるいは隠し種族とか)があるかも。
RPGのお約束だと、有翼人みたいなのが出てきて、
戦士系と魔法系の2つのジョブが追加されるとかありそうです。
また、今回はキャラメイクで、アナザーカラーどころか、
髪・肌・目・ボイスの有無まで選択できるらしいのです。
オッドアイまで設定可能なのは非常に中二病くさいすな~w
僕は褐色っ娘が好きなので、
パーティー全員褐色とかやってしまいそうで怖いわ…
あと、基本として男キャラはギルドに入れない方針なので、
えらい偏ったキャラメイクになりそうw
あとボイスですが、これはツイッターでもらった情報によりますと
外見が♂だったとしても、女の子ボイスをつけることも可能らしいです。
しかしそうなると、逆に♀キャラに重低音ボイスをつけることも…?
これが実現してしまうのでしょうかw
とまあ、そんなところも含めて、世界樹5がとっても楽しみであります!
ふう、長い文章になっちゃったよ(笑)