2014年週刊少年ジャンプ50号感想 堂々の最終回だってばよ!号
【一言近況】
ここ最近、パズドラ熱が再燃してきて
ヒマさえあればパズドラやってますw
今週末からは艦これの秋イベも始まるし、忙しくなりそう!
さらに、秋イベが終わる頃には『新・世界樹の迷宮2』も出るという…。
この歳になって、ゲーム三昧です!(笑)
ではジャンプ感想です~。
【最終回・ナルト】
・まずは、15年の長期連載お疲れ様でした!
正直、中盤~終盤はかなりダレてきていたというか、
展開もよく分からない部分が多々ありましたが、
それでもジャンプの看板作品のひとつとして
休載も少なく、常に第一線で走り続けてきたのは
素直にすごいと思います。
・本編の感想でいうと、ナルトが火影になって終わり、というより
火影になって、これからみんなで未来を作っていくんだという
先の可能性を感じる終わり方だったのがとてもよろしいですね。
火影になることがゴールじゃない、というのが好印象でした。
そういえばナルト自身、最初は火影になることが目標でしたが
いつしか「火影になって、忍の里をより良くしていく」というのが
目標になっていった気がします。
それが彼の成長のひとつだったんでしょうね。
サスケに関しては…正直、遠回りしすぎというか
どうしてあんなひねくれちゃったのか未だに謎なんですが、
よき父とはいえないまでも、ちゃんと子をなして家族を得たというあたりで
やっとまともな人としての感性を取り戻したのかな、という感じ。
カップルといえば、ナルトがヒナタとくっついたのも
個人的にはとっても好印象でした。
これはぬ~べ~がゆきめさんとくっついたのと同じような印象で、
やっぱりサクラちゃんは恋愛対象としてはずっとサスケを追い続けていて、
ナルトは良き仲間ではあっても、異性としては見てない印象だったんですよ。
対してヒナタはナルトのことをずっと異性として意識し続けてきて、
これが報われないエンドだと、たぶん僕はガックリ来ていたと思うんですが
そこらへんが杞憂で良かったです。
僕はナルトという作品を、別にそこまで好きなわけではなかったんですが、
それでもずっと読み続けてきた作品が大団円で終わるというのは
ちょっとジ~ンとくるものはありますね。
岸本先生は次回作のハードルが超上がったと思いますが、
また面白い作品を描いていってほしいものです。
本当にお疲れ様でした!
それにしても今週号の目次コメントは本当にすごいな!
読切から打ち切り作品から編集部コメントから、
全員が岸本先生への労いの言葉!
こういうのも珍しいと思います。
【ワンピ】
・メニュー表に隠されたメッセージ、
こういう粋な遊びも尾田っちは好きだよねw
ルフィが一緒に飯を喰っている相手は、やっぱり…?
・ローの運、すげえ悪いなwww
よりによってここでヴェルゴに渡しちゃうんだ…。
【ヒーロー】
・ひょっとして、ジャンプ編集部は
ナルト無き後のジャンプの、看板作品のひとつを
ヒーローアカデミアに後継するつもりなのかもしれない…?
暗殺教室はヒットしてますが、あれは作中設定的に
時間制限のあるお話ですし、
ソーマ、火ノ丸、ヒーローあたりを次代のジャンプの支柱として
プッシュしてきそうな印象があります。
ハイキューもトリコもニセコイも、とりあえずアニメは終わっちゃったし、
プッシュはひとまずお休みといった印象。
ワートリはアニメやってる割に、影が薄い(笑)
・初めてかっちゃんをカッコイイと思ったw
【暗殺】
・ナルトが最終回なのに、ジャンプの表紙は暗殺教室だというwww
しかもビッチ先生がやたらと可愛い(笑)
・どんぐりラーメン、実際に作る人がいるんだろうなあ…。
【ソーマ】
・森崎友紀さん的に、どんぐりラーメンはどうなんでしょうね?(笑)
・硬直指数、身の強度、筋肉破断強度

そ、そんなこと考えながらサンマなんて食べてないよ…。
【火ノ丸】
・チヒロが勝てるとはまったく思っていませんでしたが、
仮にもレスリング日本一の男を相手にこの圧倒的実力差…
横綱の息子は伊達じゃないですね~。
【読切・GARDEN】
・絵が非常に上手いですね。
特にゾンビ的な化け物の描写が丁寧で、良かったです。
主人公の手が植物に冒されてるのは若干ありきたりな設定ですが、
全体的な完成度は高いかと。
これは連載になりそうですね。
しかしまさか、主人公の名前がナルトの息子とかぶるとは…www
【斉木】
・参考までに、範馬勇次郎の腹筋画像でも貼ろうかと思ったんですが、
まあ、いいやwww
【ジュウドウズ】
・順位の安定しない作品ですが、火ノ丸のプッシュっぷりを見るにつけ、
ジュウドウズはあんまり将来が明るくないなあ…と思ったり。
なんとなく、ジュウドウズが終わると同時に
『暴れ猿』が連載開始しそうな予感がするんですよね(笑)
で、また火ノ丸と読者層を喰い合うと(笑)
・少年漫画のテンプレでいうと、弾ちゃんは弱いふりをした強者だったりするんですが
どうなんでしょうか。
【ハイファイ&磯部】
・まさかのMYMT=MSSつながりwww
【最終回・ヨアケモノ】
・ナルトの影に隠れて、ひっそりと最終回w
特に、この作品に関して言うことは何もない…かなあ…。
まあ、お疲れ様でした。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『>おひとりさまになりました(´;ω;`)
な、なんてことだ・・・
あの顔は旅団のシズクで胸はたまこ先生で性格は神原駿河の彼女さんと・・・
一体なぜ! リアルBLの強要でもされたんですか!?』
今さら言うのもなんですが、
顔は俺妹の麻奈実のほうが似てたと思います。
別れた理由については、完全プライベートなので秘密ですw
ここ最近、パズドラ熱が再燃してきて
ヒマさえあればパズドラやってますw
今週末からは艦これの秋イベも始まるし、忙しくなりそう!
さらに、秋イベが終わる頃には『新・世界樹の迷宮2』も出るという…。
この歳になって、ゲーム三昧です!(笑)
ではジャンプ感想です~。
【最終回・ナルト】
・まずは、15年の長期連載お疲れ様でした!
正直、中盤~終盤はかなりダレてきていたというか、
展開もよく分からない部分が多々ありましたが、
それでもジャンプの看板作品のひとつとして
休載も少なく、常に第一線で走り続けてきたのは
素直にすごいと思います。
・本編の感想でいうと、ナルトが火影になって終わり、というより
火影になって、これからみんなで未来を作っていくんだという
先の可能性を感じる終わり方だったのがとてもよろしいですね。
火影になることがゴールじゃない、というのが好印象でした。
そういえばナルト自身、最初は火影になることが目標でしたが
いつしか「火影になって、忍の里をより良くしていく」というのが
目標になっていった気がします。
それが彼の成長のひとつだったんでしょうね。
サスケに関しては…正直、遠回りしすぎというか
どうしてあんなひねくれちゃったのか未だに謎なんですが、
よき父とはいえないまでも、ちゃんと子をなして家族を得たというあたりで
やっとまともな人としての感性を取り戻したのかな、という感じ。
カップルといえば、ナルトがヒナタとくっついたのも
個人的にはとっても好印象でした。
これはぬ~べ~がゆきめさんとくっついたのと同じような印象で、
やっぱりサクラちゃんは恋愛対象としてはずっとサスケを追い続けていて、
ナルトは良き仲間ではあっても、異性としては見てない印象だったんですよ。
対してヒナタはナルトのことをずっと異性として意識し続けてきて、
これが報われないエンドだと、たぶん僕はガックリ来ていたと思うんですが
そこらへんが杞憂で良かったです。
僕はナルトという作品を、別にそこまで好きなわけではなかったんですが、
それでもずっと読み続けてきた作品が大団円で終わるというのは
ちょっとジ~ンとくるものはありますね。
岸本先生は次回作のハードルが超上がったと思いますが、
また面白い作品を描いていってほしいものです。
本当にお疲れ様でした!
それにしても今週号の目次コメントは本当にすごいな!
読切から打ち切り作品から編集部コメントから、
全員が岸本先生への労いの言葉!
こういうのも珍しいと思います。
【ワンピ】
・メニュー表に隠されたメッセージ、
こういう粋な遊びも尾田っちは好きだよねw
ルフィが一緒に飯を喰っている相手は、やっぱり…?
・ローの運、すげえ悪いなwww
よりによってここでヴェルゴに渡しちゃうんだ…。
【ヒーロー】
・ひょっとして、ジャンプ編集部は
ナルト無き後のジャンプの、看板作品のひとつを
ヒーローアカデミアに後継するつもりなのかもしれない…?
暗殺教室はヒットしてますが、あれは作中設定的に
時間制限のあるお話ですし、
ソーマ、火ノ丸、ヒーローあたりを次代のジャンプの支柱として
プッシュしてきそうな印象があります。
ハイキューもトリコもニセコイも、とりあえずアニメは終わっちゃったし、
プッシュはひとまずお休みといった印象。
ワートリはアニメやってる割に、影が薄い(笑)
・初めてかっちゃんをカッコイイと思ったw
【暗殺】
・ナルトが最終回なのに、ジャンプの表紙は暗殺教室だというwww
しかもビッチ先生がやたらと可愛い(笑)
・どんぐりラーメン、実際に作る人がいるんだろうなあ…。
【ソーマ】
・森崎友紀さん的に、どんぐりラーメンはどうなんでしょうね?(笑)
・硬直指数、身の強度、筋肉破断強度

そ、そんなこと考えながらサンマなんて食べてないよ…。
【火ノ丸】
・チヒロが勝てるとはまったく思っていませんでしたが、
仮にもレスリング日本一の男を相手にこの圧倒的実力差…
横綱の息子は伊達じゃないですね~。
【読切・GARDEN】
・絵が非常に上手いですね。
特にゾンビ的な化け物の描写が丁寧で、良かったです。
主人公の手が植物に冒されてるのは若干ありきたりな設定ですが、
全体的な完成度は高いかと。
これは連載になりそうですね。
しかしまさか、主人公の名前がナルトの息子とかぶるとは…www
【斉木】
・参考までに、範馬勇次郎の腹筋画像でも貼ろうかと思ったんですが、
まあ、いいやwww
【ジュウドウズ】
・順位の安定しない作品ですが、火ノ丸のプッシュっぷりを見るにつけ、
ジュウドウズはあんまり将来が明るくないなあ…と思ったり。
なんとなく、ジュウドウズが終わると同時に
『暴れ猿』が連載開始しそうな予感がするんですよね(笑)
で、また火ノ丸と読者層を喰い合うと(笑)
・少年漫画のテンプレでいうと、弾ちゃんは弱いふりをした強者だったりするんですが
どうなんでしょうか。
【ハイファイ&磯部】
・まさかのMYMT=MSSつながりwww
【最終回・ヨアケモノ】
・ナルトの影に隠れて、ひっそりと最終回w
特に、この作品に関して言うことは何もない…かなあ…。
まあ、お疲れ様でした。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『>おひとりさまになりました(´;ω;`)
な、なんてことだ・・・
あの顔は旅団のシズクで胸はたまこ先生で性格は神原駿河の彼女さんと・・・
一体なぜ! リアルBLの強要でもされたんですか!?』
今さら言うのもなんですが、
顔は俺妹の麻奈実のほうが似てたと思います。
別れた理由については、完全プライベートなので秘密ですw