2014年週刊少年ジャンプ37・38合併号感想 味方だと弱い奴は敵になると強い号
【一言近況】
艦これのイベントを9日からやってます
(8日は猫すぎてログインすらできなかった)。
現在はE-5チャレンジ中でごんす。

↑これがイベント海域突撃前のSS。

↑これが現在のE-5侵攻状況。
E-6は鬼畜難易度っぽいのでちょっとやる気しないんですが、
E-5まではちゃんとクリアしようと思います。
【追記】
ジャンプ感想書いてる途中に、E-5までクリアしました!
E-6は…やる気しないな…www
ちなみに今週一週間は夏休みなのです。やったね!
ではジャンプ感想です~。
【ワンピ】
・前から思ってたんですけど、パムパムの実は
ボムボムの実とどう違うんでしょうね。
爆弾化させるのと、ただ破裂させるのとでは違うってことか…。
ミスター5も、もうちょっと能力を上手く活用してたら
そうとう強かったと思うんですけどね(ゲンスルーを思い出しながら)。
・そしてシュガー復活。こいつの能力はクソ厄介なので、
できればあのまま退場してほしかったところなんですが…。
顔は可愛いんですけどね!
【暗殺】
・茅野ちゃん、アバラ折れてなかった!ガッカリ!!(笑)
・死神に猫騙しを使おうと思っていた渚きゅん、
逆に猫騙しの上位技・クラップスタナーを食らって、
食らっただけでスタンしてしまいました。
まあ、猫騙しを使うってネタバレしちゃってた時点で
「返り討ちに遭うんだろうな」とは思っていましたがw
・そしてビッチ先生の謀反!
少年漫画によくある展開としては、死神に殺されないように
ビッチ先生の手で失神させた、とかそんな感じでしょうか?
殺すなら、背後からいくらでも出来たでしょうしねえ。
それが麻酔銃で昏倒させるだけで済ませたのなら、
やっぱりビッチ先生は味方?
【ソーマ】
・あー、僕がビーフシチューあまり好きじゃないのは
トマト臭かったからなのかー。トマトって苦手だからなあ。
【火ノ丸】
・今回は今シリーズの総括で、次回から新展開!ってことらしいです。
新たなライバルも出てきたし、新入部員勧誘の話も出て
新キャラにも期待できるかもしれません。
あとはアレか、五條さんの妹も出てくるんだろうな…。
女子が出てきて、いい感じに保たれてる作品のバランスが
崩れないか、それだけが心配。
現状、初期の五條さん以外にイヤなキャラは出てきていないので
このまま突っ走ってほしいものです。
【ヨアケモノ】
・新選組に入るには組の中で1・2を争う実力者の沖田に
一撃を入れる必要があり、それで合格したとしても
「大体死んじゃう」と言われる最初の任務をくぐり抜け、
なおかつ場合によっては獣刃による超神水みたいな洗礼を
乗り越えなければやっぱり死ぬという…。
今いる隊士って、ホントにそれ全部乗り越えたの?(笑)
【ナルト】
・あれ、カカシ先生って写輪眼無くなったんだっけ?
ダメだ、毎週読んでる割にぜんぜん覚えてないwww
【ハイキュー】
・縁下さんは、「大地主将のように」ってことにこだわりすぎなんだよねー。
やろうったってやれるもんじゃないんだから、
アオリ文のように"今"できる全部でやればいいんじゃないかしら。
縁下さんは自分で自分にプレッシャーかけちゃってる感じ。
【トリコ】
・空気(呼吸)ってのはホントに大事なんですよね。
ゴキブリに液体洗剤かけると気門が塞がって窒息死するのは有名ですが、
こないだ職場にゴキが出たから試したら本当だったんですよ。
叩いても殺虫剤かけても飢えてもそれなりに生きられるゴキが、
液体洗剤かけた程度で20秒で死ぬんだから、呼吸って大事なんです。
【ヒーロー】
・ああ、筋力つけるだけじゃなくて
力の調節の仕方も覚えないといけないのかー。
でも、指一本ですら力使うと骨折るんだから
使い場所はそうとう考えないと、すぐ戦闘不能になりそうですね。
ってか個性消すって!
退学のかかった試験で、そういう不正は許されないんじゃないの??
あと、蛙っぽい娘と悪魔っぽい娘は可愛いと思います。
亜人種好きの僕としてはストライクだわ!
【黒バス】
・今、ニコ生でスラムダンク一挙放送やってんですけど、
やっぱり僕の世代は黒バスよりスラムダンクだと思います。
なんかもう、見てる時のワクワク感が違う!
思い出補正もあるんですけどね。
・黒バスは次号、巻頭カラーで決着って感じですかね(雑な感想)。
【読切2つ】
・正直読んだあと「お、おう」となってしまった…。
セリフ回しの端々に西尾先生らしさはあったんだけど、
全体的にビミョーな感じではありました。
特に、佐久間くんは死んどいて良かったんじゃないかな…。
【斉木】
・「BΦYで神崎が飲んでたやつ」で爆笑してしまったw
たしかに覚えてるんですけど、今それ言っても
分かる読者はごく一部でしょwww
【ブリーチ】
・敵だと強かったのに味方になると弱くなる、というのは多いですよね。
それは逆に、味方だと弱いのに、敵になった途端強くなるということでもあります。
何の話かって?日番谷くんのことです。
マジで、日番谷くんってこんなに強かったのかと驚いたよ(笑)
隊長をやってるっていう噂はホントだったのか…!
・マユリ様の「意志の無い者を操って何が面白いのか」は
若干分かる気がします。
もし僕が人を自由に操る能力持ってたら、
意志は残したままえっちなことさせて
悔しがる表情を見たいもんなあ(←ゲスの極み)
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『>なんかフッツーに新章やるらしいですけどね(笑)
よくも騙したアアアアアア! 騙してくれたなアアアアアア!』
詳しくはわからないですが、
あのまま終わったらマジでファンによる暴動が起きても
おかしくないかとw
艦これのイベントを9日からやってます
(8日は猫すぎてログインすらできなかった)。
現在はE-5チャレンジ中でごんす。

↑これがイベント海域突撃前のSS。

↑これが現在のE-5侵攻状況。
E-6は鬼畜難易度っぽいのでちょっとやる気しないんですが、
E-5まではちゃんとクリアしようと思います。
【追記】
ジャンプ感想書いてる途中に、E-5までクリアしました!
E-6は…やる気しないな…www
ちなみに今週一週間は夏休みなのです。やったね!
ではジャンプ感想です~。
【ワンピ】
・前から思ってたんですけど、パムパムの実は
ボムボムの実とどう違うんでしょうね。
爆弾化させるのと、ただ破裂させるのとでは違うってことか…。
ミスター5も、もうちょっと能力を上手く活用してたら
そうとう強かったと思うんですけどね(ゲンスルーを思い出しながら)。
・そしてシュガー復活。こいつの能力はクソ厄介なので、
できればあのまま退場してほしかったところなんですが…。
顔は可愛いんですけどね!
【暗殺】
・茅野ちゃん、アバラ折れてなかった!ガッカリ!!(笑)
・死神に猫騙しを使おうと思っていた渚きゅん、
逆に猫騙しの上位技・クラップスタナーを食らって、
食らっただけでスタンしてしまいました。
まあ、猫騙しを使うってネタバレしちゃってた時点で
「返り討ちに遭うんだろうな」とは思っていましたがw
・そしてビッチ先生の謀反!
少年漫画によくある展開としては、死神に殺されないように
ビッチ先生の手で失神させた、とかそんな感じでしょうか?
殺すなら、背後からいくらでも出来たでしょうしねえ。
それが麻酔銃で昏倒させるだけで済ませたのなら、
やっぱりビッチ先生は味方?
【ソーマ】
・あー、僕がビーフシチューあまり好きじゃないのは
トマト臭かったからなのかー。トマトって苦手だからなあ。
【火ノ丸】
・今回は今シリーズの総括で、次回から新展開!ってことらしいです。
新たなライバルも出てきたし、新入部員勧誘の話も出て
新キャラにも期待できるかもしれません。
あとはアレか、五條さんの妹も出てくるんだろうな…。
女子が出てきて、いい感じに保たれてる作品のバランスが
崩れないか、それだけが心配。
現状、初期の五條さん以外にイヤなキャラは出てきていないので
このまま突っ走ってほしいものです。
【ヨアケモノ】
・新選組に入るには組の中で1・2を争う実力者の沖田に
一撃を入れる必要があり、それで合格したとしても
「大体死んじゃう」と言われる最初の任務をくぐり抜け、
なおかつ場合によっては獣刃による超神水みたいな洗礼を
乗り越えなければやっぱり死ぬという…。
今いる隊士って、ホントにそれ全部乗り越えたの?(笑)
【ナルト】
・あれ、カカシ先生って写輪眼無くなったんだっけ?
ダメだ、毎週読んでる割にぜんぜん覚えてないwww
【ハイキュー】
・縁下さんは、「大地主将のように」ってことにこだわりすぎなんだよねー。
やろうったってやれるもんじゃないんだから、
アオリ文のように"今"できる全部でやればいいんじゃないかしら。
縁下さんは自分で自分にプレッシャーかけちゃってる感じ。
【トリコ】
・空気(呼吸)ってのはホントに大事なんですよね。
ゴキブリに液体洗剤かけると気門が塞がって窒息死するのは有名ですが、
こないだ職場にゴキが出たから試したら本当だったんですよ。
叩いても殺虫剤かけても飢えてもそれなりに生きられるゴキが、
液体洗剤かけた程度で20秒で死ぬんだから、呼吸って大事なんです。
【ヒーロー】
・ああ、筋力つけるだけじゃなくて
力の調節の仕方も覚えないといけないのかー。
でも、指一本ですら力使うと骨折るんだから
使い場所はそうとう考えないと、すぐ戦闘不能になりそうですね。
ってか個性消すって!
退学のかかった試験で、そういう不正は許されないんじゃないの??
あと、蛙っぽい娘と悪魔っぽい娘は可愛いと思います。
亜人種好きの僕としてはストライクだわ!
【黒バス】
・今、ニコ生でスラムダンク一挙放送やってんですけど、
やっぱり僕の世代は黒バスよりスラムダンクだと思います。
なんかもう、見てる時のワクワク感が違う!
思い出補正もあるんですけどね。
・黒バスは次号、巻頭カラーで決着って感じですかね(雑な感想)。
【読切2つ】
・正直読んだあと「お、おう」となってしまった…。
セリフ回しの端々に西尾先生らしさはあったんだけど、
全体的にビミョーな感じではありました。
特に、佐久間くんは死んどいて良かったんじゃないかな…。
【斉木】
・「BΦYで神崎が飲んでたやつ」で爆笑してしまったw
たしかに覚えてるんですけど、今それ言っても
分かる読者はごく一部でしょwww
【ブリーチ】
・敵だと強かったのに味方になると弱くなる、というのは多いですよね。
それは逆に、味方だと弱いのに、敵になった途端強くなるということでもあります。
何の話かって?日番谷くんのことです。
マジで、日番谷くんってこんなに強かったのかと驚いたよ(笑)
隊長をやってるっていう噂はホントだったのか…!
・マユリ様の「意志の無い者を操って何が面白いのか」は
若干分かる気がします。
もし僕が人を自由に操る能力持ってたら、
意志は残したままえっちなことさせて
悔しがる表情を見たいもんなあ(←ゲスの極み)
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『>なんかフッツーに新章やるらしいですけどね(笑)
よくも騙したアアアアアア! 騙してくれたなアアアアアア!』
詳しくはわからないですが、
あのまま終わったらマジでファンによる暴動が起きても
おかしくないかとw