fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ37・38合併号感想 味方だと弱い奴は敵になると強い号

【一言近況】
艦これのイベントを9日からやってます
(8日は猫すぎてログインすらできなかった)。
現在はE-5チャレンジ中でごんす。

37kankore.jpg
↑これがイベント海域突撃前のSS。

e-5途中
↑これが現在のE-5侵攻状況。

E-6は鬼畜難易度っぽいのでちょっとやる気しないんですが、
E-5まではちゃんとクリアしようと思います。
【追記】
ジャンプ感想書いてる途中に、E-5までクリアしました!
E-6は…やる気しないな…www

ちなみに今週一週間は夏休みなのです。やったね!
ではジャンプ感想です~。

【ワンピ】
・前から思ってたんですけど、パムパムの実は
ボムボムの実とどう違うんでしょうね。
爆弾化させるのと、ただ破裂させるのとでは違うってことか…。
ミスター5も、もうちょっと能力を上手く活用してたら
そうとう強かったと思うんですけどね(ゲンスルーを思い出しながら)。

・そしてシュガー復活。こいつの能力はクソ厄介なので、
できればあのまま退場してほしかったところなんですが…。
顔は可愛いんですけどね!


【暗殺】
・茅野ちゃん、アバラ折れてなかった!ガッカリ!!(笑)

・死神に猫騙しを使おうと思っていた渚きゅん、
逆に猫騙しの上位技・クラップスタナーを食らって、
食らっただけでスタンしてしまいました。
まあ、猫騙しを使うってネタバレしちゃってた時点で
「返り討ちに遭うんだろうな」とは思っていましたがw

・そしてビッチ先生の謀反!
少年漫画によくある展開としては、死神に殺されないように
ビッチ先生の手で失神させた、とかそんな感じでしょうか?
殺すなら、背後からいくらでも出来たでしょうしねえ。
それが麻酔銃で昏倒させるだけで済ませたのなら、
やっぱりビッチ先生は味方?


【ソーマ】
・あー、僕がビーフシチューあまり好きじゃないのは
トマト臭かったからなのかー。トマトって苦手だからなあ。


【火ノ丸】
・今回は今シリーズの総括で、次回から新展開!ってことらしいです。
新たなライバルも出てきたし、新入部員勧誘の話も出て
新キャラにも期待できるかもしれません。

あとはアレか、五條さんの妹も出てくるんだろうな…。
女子が出てきて、いい感じに保たれてる作品のバランスが
崩れないか、それだけが心配。

現状、初期の五條さん以外にイヤなキャラは出てきていないので
このまま突っ走ってほしいものです。


【ヨアケモノ】
・新選組に入るには組の中で1・2を争う実力者の沖田に
一撃を入れる必要があり、それで合格したとしても
「大体死んじゃう」と言われる最初の任務をくぐり抜け、
なおかつ場合によっては獣刃による超神水みたいな洗礼を
乗り越えなければやっぱり死ぬという…。

今いる隊士って、ホントにそれ全部乗り越えたの?(笑)


【ナルト】
・あれ、カカシ先生って写輪眼無くなったんだっけ?
ダメだ、毎週読んでる割にぜんぜん覚えてないwww


【ハイキュー】
・縁下さんは、「大地主将のように」ってことにこだわりすぎなんだよねー。
やろうったってやれるもんじゃないんだから、
アオリ文のように"今"できる全部でやればいいんじゃないかしら。
縁下さんは自分で自分にプレッシャーかけちゃってる感じ。


【トリコ】
・空気(呼吸)ってのはホントに大事なんですよね。
ゴキブリに液体洗剤かけると気門が塞がって窒息死するのは有名ですが、
こないだ職場にゴキが出たから試したら本当だったんですよ。
叩いても殺虫剤かけても飢えてもそれなりに生きられるゴキが、
液体洗剤かけた程度で20秒で死ぬんだから、呼吸って大事なんです。


【ヒーロー】
・ああ、筋力つけるだけじゃなくて
力の調節の仕方も覚えないといけないのかー。
でも、指一本ですら力使うと骨折るんだから
使い場所はそうとう考えないと、すぐ戦闘不能になりそうですね。

ってか個性消すって!
退学のかかった試験で、そういう不正は許されないんじゃないの??

あと、蛙っぽい娘と悪魔っぽい娘は可愛いと思います。
亜人種好きの僕としてはストライクだわ!


【黒バス】
・今、ニコ生でスラムダンク一挙放送やってんですけど、
やっぱり僕の世代は黒バスよりスラムダンクだと思います。
なんかもう、見てる時のワクワク感が違う!
思い出補正もあるんですけどね。

・黒バスは次号、巻頭カラーで決着って感じですかね(雑な感想)。


【読切2つ】
・正直読んだあと「お、おう」となってしまった…。
セリフ回しの端々に西尾先生らしさはあったんだけど、
全体的にビミョーな感じではありました。
特に、佐久間くんは死んどいて良かったんじゃないかな…。


【斉木】
・「BΦYで神崎が飲んでたやつ」で爆笑してしまったw
たしかに覚えてるんですけど、今それ言っても
分かる読者はごく一部でしょwww


【ブリーチ】
・敵だと強かったのに味方になると弱くなる、というのは多いですよね。
それは逆に、味方だと弱いのに、敵になった途端強くなるということでもあります。
何の話かって?日番谷くんのことです。

マジで、日番谷くんってこんなに強かったのかと驚いたよ(笑)
隊長をやってるっていう噂はホントだったのか…!

・マユリ様の「意志の無い者を操って何が面白いのか」は
若干分かる気がします。
もし僕が人を自由に操る能力持ってたら、
意志は残したままえっちなことさせて
悔しがる表情を見たいもんなあ(←ゲスの極み)


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>なんかフッツーに新章やるらしいですけどね(笑)
よくも騙したアアアアアア! 騙してくれたなアアアアアア!』

詳しくはわからないですが、
あのまま終わったらマジでファンによる暴動が起きても
おかしくないかとw

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ナルトって知り合いもなんかみんな、よくわからん、覚えてない、これ誰?って言いますよね
幻術は使うしワープはするし過去編はあるし転生するし
ぶっちゃけ絵がその(ごにょごにょ)

学生の頃、国語のテストで90点以下を取った記憶が無い私ですが
「はい、いま五影は何処で何をしているでしょう?」とか
「千手扉間とはだれでしょう?なにをした人ですか?」とか
「サクラとカカシは何故居るのでしょう?」とか
聞かれても答えられないよ!

>>意志は残したまま
はい、ここ大事ですよ
催眠物を作る時にはここをしっかりと肝に銘じてくださいね

No title

ボムボムは自分の身体のみを爆発させられる(投擲攻撃ができない?)、パムパムは自分の身体と触れたものを破裂させられる。つまりボムボムのほうが破壊力は高いけど、パムパムは投擲攻撃だったり女の人の服だけをビリビリにしたりもできるってことでしょう。

人気投票、いっつもおもうんですが、たいてい一位のキャラに対し、あ、こいつそんなにんきなんだ、とか思っちゃうんですよね。主人公が一井になると特にそう。まあでもイナズマイレブンのアレでもない限り、一位の票数<二位+三位 とかになるのがほとんどで、そういう意味では、一位に入れるのは全体から見れば少数派って見れなくもないですが。

No title

>「BΦYで神崎が飲んでたやつ」
このネタ20年くらい前ですよね?

No title

>ブリーチ
味方の時は安定のカマセ、敵の時は強敵って
どんだけ面倒くさい存在なんですかね日番谷君は!
もう味方サイドでお茶入れとかやらせて飼殺していた方がマシかも

>暗殺
初級技・猫騙し:ビビらせて相手の思考をマヒさせる(効果・マヒ中)
中級技・クラップスタナー:相手の神経をマヒさせる(効果・マヒ大)
上級技・ビックバンファイナルクラップ:
相手の神経をマヒさせた上で頭部を音波で破壊する(即死攻撃)

これは上級技を渚がマスターする前振りですね
あとしっかり炎が乳首ガードしてますね。何故だ

どうも、初めて書き込みます

>ヒーローアカデミア
>退学のかかった試験で、そういう不正は許されないんじゃないの??
不正も何も、今回の先生のセリフを見てるとデクを蹴落とす気まんまんだったみたいですから問題ないですね。
前回の話でもデクの活躍に教員たちが湧き立つ中、一人だけ冷めた目で見てましたし、心構えは立派でも能力を使うたびに役立たずになるような奴はいらないという説明は間違っていない訳ですしね。
能力を消したのも、デクがそろそろ使う頃だと見計らって消してますし、言い方はともかく生徒の事をよく見ている先生だと思いますよ?

コメント返信1

>ちょうさん
ナルトの状況把握は難易度高いです(笑)
マジで五影って今何してるんだろ…
たしか戦い疲れてグロッキーなんじゃないかな?
そこを無限月読でとりこまれたとか…。

意志を残すのは大事ですよね!
「こ、こんなやつに…悔しいっ(ビクンビクン)」が重要ですw

>さーべさん
>>女の人の服だけをビリビリに
な、なんてけしからん能力なんだ!
その能力ひとつ欲しい。
しかしこうしてみると、ちゃんと能力に差異が感じられますね。

人気投票に関しては、もしかしたら編集部で
操作してる部分もあるかもしれません。
もしくは、低年齢層には無条件で主人公が一番かっこよく見えたりするのかも…?

>オチョナンさん
たぶんそれくらいだと思うんですが、もしかしたらもっと前かもしれません。

>七市さん
日番谷くんはこういう時にとってもネタ要員なので、
それが存在意義とも言えます(笑)
>>暗殺
しかしいくら上級技をマスターしても、
即死技は当たらないのが少年漫画の掟よ(例:ザ・ハンド)

>蝦蟇の腰掛けさん
初コメントありがとうございます!
>>蹴落とす気まんまん
いや、蹴落とす気まんまんなのはどう考えても問題ですよw
「教師が意図的に特定の生徒を退学に追い込む」とか一面トップに載りますww
能力を使いこなせないのも、独学じゃ限界あるんだから、
じゃあ使いこなせるように教え育てて優秀なヒーローにするのが
この学校がやるべき教育じゃないのか、と。
パッと見で能力持て余してますね、ハイ退学…だったら
何のためのヒーロー育成学校なのか、
ワケが分からなくなります。
と思うからこそ、こういうキャラを教師に持ってくるのは
僕は好かないですねえ。
生徒のことをよく見ている、というのがこの先いい方向へ向かってくれればいいのですが…?
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード