fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ35号感想 相撲の迫力がすごい号

【一言近況】

35anzio.jpg

ガルパンのOVAが届いたのでさっそく見ました。
スーパー面白い!

まず何が良かったかって、アンツィオ高校のメンバーが
モブも含めて全員気持ちのよい人物ばかりだったってことですね。
特にアンチョビと副隊長のペパロニ(向かって左の黒髪)は良かった。
敵が魅力的だと作品全体の評価が上がるといういい例です。

あとはクオリティの高さもさることながら、
構成にまったく無駄がないのが良かったです。
敵の紹介から大洗の日常、敵の日常、
大洗の練習風景、そして試合から試合後の交流会まで、
ガルパンの見どころがすべて詰まってる。
非常に素晴らしい出来でした。劇場版も楽しみです!

それではWJ感想ですー。

【ナルト】
・求道玉という分かりやすい目印に振り回されるカグヤさま。
この人ホントにラスボスなのか…?
超重力の場所でナルトたちと一緒になって
「くっ…」とか言ってプルプルしてる様子を見ると
なんだかがっくりしてきちゃうんだけど(笑)

・カカシ先生は何なんだろうね、
結局役に立ってはいないよね。


【ワンピ】
・ずっと前から名前だけは出てきていたカン十郎、
割とあっさり助かりました。しかも無事どころか
すごい余裕たっぷりだぞ(笑)

・ゾロは世界一の大剣豪になると豪語してるけど、
そういやミホークとの修行はどんな感じで終わったんでしょうね。
これから世界一の大剣豪に「なる」んだから、
結局修行中に師匠超えはならなかったのでしょうか。


【火ノ丸】
やべぇすげぇおもしれぇ!
こんな感じの緊迫感のある戦いを、
僕は無刀ブラック以来ずっと待っていたんだぜ!
…本当に無刀ブラックは今思い返しても(ry

正直相撲のことはよく分からないので、
上手がどうとか下手がどうとかは言えないんですが、
それが分からなくても鬼気迫る戦いというものが
見れたのでとっても満足です。
このまま、がんばってほしいなあ…。

・そういえば、まだこの作品にはヒロインがいませんね。
ヘタなヒロイン出して、いい感じに保たれてるこのバランスが
崩れるのもイヤなので、あるいはこのままヒロイン不在でも
私は一向に構わんのですがw


【ヨアケモノ】
・一話を読んだ感想としては、「思ったほど悪くはない」というものでした。
再生するとはいえ、敵の下顎をふっ飛ばした描写には
「おっ、ジャンプでこんなんやるか~!」とちょっと興奮したもんです。

・獣の能力とか、銀魂とファンの取り合いになりかねない
安易な新選組設定とか、ツッコミどころはあるんですが
個人的にど~も気になるのが「カカン」という擬音。

たぶん歌舞伎の拍子木のイメージなんだと思うんですが、
「どんっ」とか「ドドドドド」と違って、なんというか
あまりマンガ表現にふさわしい擬音とは思えないのですよ。
実際に舞台で使われている音であり、なおかつ
少年読者がどれだけこの音になじみがあるか
=この音で迫力を感じられるか、が
考えれば考えるほど、ビミョ~なんです。
少なくとも「どんっ!」の代わりに使うには無理がある。

第一話の見開きで「わかった…!!」のシーンとか、
表情も台詞もすごく良いと思うんです。
特に表情が、悔しさと後悔と決意の織り交ざったもので
とてもいい表情をしていました。
だからこそ、どういう様子を表してるのかよく分からない
この「カカン」がすごい邪魔。
いいシーンがカカンで台無しになってる感がある。
ここはそもそも、擬音自体が要らなかったと思うんだよなあ。

ど~も最近の新人さんっていうのは、
ワンピの影響かブリーチの影響か知らないんですが
迫力の表現を擬音任せにしてるところがあるんです。
擬音もマンガ表現のひとつではあるんですけど、
やっぱりそこは絵でがんばれよ、と言いたくなりますね。


【暗殺】
・死神のキャラクターはネウロに登場していてもおかしくない
狂気&凶気を感じさせますね。シロさんや鷹岡とは格が違うw
マジで今シリーズで、だれか一人くらい死んでしまうんじゃないかという
不安もあります。死神、マジで怖いぞ…。


【ソーマ】
・直前まで、タクミは勝つと思っていたので予想外でした。
しかしそれ以上に、何度も言ってるかもしれませんが
美作の悪役化が残念ですね。
コワモテなのに繊細な料理、というだけでキャラが立っているのに、
悪役化することで小者化したんだよなあ。


【読切・ネジヤマさん】
・たしかNEXTに掲載されたやつだと思われ。
ぜんぜん女の子に見えない翠ちゃんに見覚えがあるので
間違いないと思います(笑)

ギャグは前より面白かったですねぇ。
テンプレ的な悪役の浪川さんが頭丸めて謝罪しに来たのは好感触。
ただ、仮にこれが連載するとして
どういう風にストーリーが展開していくんだ…?

あと、後半になるにつれ絵が雑になっていったのが残念。


【斉木】
・個人的に、夢原さんのほうが照橋さんより可愛いと思う。


【トリコ】
・グルメ界編を楽しみにしていたんですけど、
なんか期待していた方向性と変わってきたぞ??
一護みたいな設定になってきましたね、トリコ…。


【コンドル】
・掲載誌、WJじゃなくて最強ジャンプとか、コロコロとかのほうが良かったんじゃないかな。
微妙にな、何か外してる気がする…。
まず、マシマロにとって「美」とはどういう定義なのか、
そこをハッキリさせるだけでもキャラに一本芯が通ると思うんだけど。

たしか以前に、「お金は美しくない」みたいなことを言ってた気がするんですけど
みなさんもお持ちのお金、特に紙幣をじっと見てみてください。
予想以上に、死ぬほど細かい意匠が施されてることに気付くはずです。
たしかに、職人が一枚一枚描いてるとかいうわけではないですけど
それでもこの緻密なデザインは「美しくない」のかなあ。
マシマロにはそこらへんをはっきりしてもらいたい。

あと涎、いつも思うけどなんとかならんか。


【ニセコイ】
ワグナス=羽先生
ノエル=小野寺ちゃん
ロックブーケ=春ちゃん
スービェ=千棘
ダンターグ=つぐみ
ボクオーン=マリー
クジンシー=るりちゃん

ワシはクイックタイムが無いと七英雄なんて倒せんタイ(´・ω・`)


【ヒーロー】
・主人公くんはマジでフツーにスキル継承してたんだ…。
あとは身体鍛えりゃ無敵のヒーローの誕生ってことでおk?

…もうこの作品に未来を感じないんだが…
なんか楽しくなる要素が出てきてくれるといいなあ。


【ハイキュー】
・魚住だって一年の頃はへっぽこだったんだから、
縁下さんは立派な主将になれると思います。


【ワンダーフリックの広告】
・海系女子怖すぎるだろwww


【トリガー】
・なんか修くんが最終回みたいに今までお世話になった人たちを
思い出してるんだけどwww

アニメ化決定なのに、掲載位置低いなあ…。
もうちょっとプッシュしてあげてもいいんでないの。


【銀魂】
・全蔵さんはホントに将軍殺したのかなあコレ。
まさか殺してはないとも思うし、意外と銀魂ならやりかねんとも思うし、
どうとも言えないなあ。


【こち亀】
・ちょうどガルパンのOVA見てる時に戦車ネタは卑怯w


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>千年戦争アイギス
18禁なのにエロシーンが少ないことで有名なゲームですね!!!』

あっそうなんですか?
チュートリアルだけやってあとは手付かずだったから知らなかったや…w

コメントの投稿

非公開コメント

No title

しょうちゃん!!!!
すげー好きなキャラだけにドキドキ
銀魂はダメージじゃなくてちゃんと切れる剣だからなー
影武者って前振りがあるって事はガチなんじゃね?
いやいやいや、流石にないだろう・・・ないよね

>>相撲
先々週の立ち会いから今週の決着まで、鬼気迫る迫力の三話だと思いました!
どのスポーツ漫画にも言えることですが、ルールがよくわからなくてもかっこよさや、すごさが伝わるのって大事だなと痛感しましたね
(相撲はスポーツというより格闘技に近いですが)
展開的にこのレベルの強者同士の戦いはしばらく無さそうですが、今後に期待できそうです

No title

>暗殺
無断で校舎に侵入→女教師の監禁姿を生徒にさらす→
さらに黒板にその女教師の裸体を描いて細切れにすると宣言
……どちらかというと花屋さんは死神よりも
hentaiに近いんじゃないかと

>火ノ丸
この話の展開から考えると八週打ち切りを考慮に入れて
描いていたのかもしれませんね
沙田くんこんな序盤に倒してしまってこの後続くのかとかえって心配…

コメント返信1

コメントありがとうございます~

>ちょうさん
将軍様のシーンは衝撃的でしたね~
ガチなのかどうなのか分からないのが銀魂のスゴい所。
これがナルトなら「はいはい幻術幻術」で
済ませられるんですけど(笑)

>名無しさん
ルールがよく分からんというならアイシールド21がありましたが、
あっちも画力や演出で大いに楽しむことが出来ました。
相撲はアメフトに比べればずっと単純なルールなので
そういう意味ではもっとシンプルに楽しめそうですw
もっともっと人気が出てくれると嬉しいですね。

>七市さん
>>暗殺
たしかにHENTAIっぽいですけど、
完全な殺意と凶気を持ってやってるので非常に怖いですね!
マジでちゃんと全員無事に帰れるんだろうか…?
>>火ノ丸
とりあえず、沙田みたいな強敵と戦っておいて
この作品ではこんなバトルが読めますよ、と
読者に印象付けておいたのは効果的だったと思いますね。
ライバルっぽい人たちもけっこう出てきていたので
今後の展開におおいに期待が持てます。だから続いて欲しいな…。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード