2014年週刊少年ジャンプ33号感想 火ノ丸急上昇号
【一言近況】
昨日は死ぬほど暑かったんですが、
今日はまだマシな感じがします。
既に蝉の鳴き声は聞いているので、
これから本格的な夏が始まりそうです。
個人的に、冬よりは夏のほうがマシなのですが
やっぱりうだるような暑さは厳しいですね(笑)
ではジャンプ感想です~!
あ、次のジャンプは土曜発売なので気を付けないと!
【新連載・三ツ首コンドル】
・そもそも読切の頃からあんまりいい印象がなかった、というか
インパクトの弱い作品だったんですが、それが連載になって
「ああ、やっぱり…」という感想でした。
簡単にいうと、小奇麗にこじんまりとまとまってはいるんですが
とっても「可もなく不可もなく」で、見るべきところや
インパクトのある尖ったところが皆無って感じです。
取り立てて絵が美味いわけでもないし、
展開はありきたり…かどうかは分からないけど
特に目新しいものもなし。
このまま読切として終わるのが一番「美しい」のではないかと思えるほどw
まあ、大泥棒ポルタよりは面白いと思います(笑)
・あと、ヒロインのスーちゃんのおっぱいを
わざわざ巨乳にする意味があったんでしょうか。
巨乳にするんだったら、もうちょっとむしゃぶりつきたくなるような
魅力的なおっぱいにしてもらいたいんですが、
なんというか、ただ大きくしました・丸くしました…みたいな
やる気の感じられない巨乳なんですよね。
そんなんだったらつるぺたスットン共和国のほうが100倍マシだよ!
【火ノ丸】
・今週はワンピがないおかげかもしれませんが、
いきなり順位が2位になっていたのでびっくりしました!
先週の順位がやや不安だったのもあって、これは嬉しい誤算。
・仕切りで睨み合うシーンなど、気迫がビリビリと伝わってくるようで
この作品のクオリティを感じさせます。
その前の、沙田くんの上弦之月もカッコよかったですね~。
人気よ、保ったままでいてくれ…!
火ノ丸相撲に加えて、こないだ掲載された『あばれ猿』も連載してくれると
ジャンプが一気に格闘色に染まってとても好ましくなるのですがw
【暗殺】
・今週はCカラーで新装備の図解が載ってますね。

渚きゅん、細~い!かわゆ~い!
っていうかなんでニーハイなんだよw似合いすぎだろwww
またウエストほっそいわ!頭よりウエストが細いってどういうことなの!?
しかし、ニーハイが標準装備だとすると
寺坂とか岡島とか、あそこらへんの奴らもニーハイなのか…
想像したくねえな…。
・やたらキャラが立ちまくりなので読んでる途中ですぐ気付きましたが、
あの花屋さんが「死神」のようですね。
もしかしたら松井先生のことだからどんでん返しがあるかもしれませんが(笑)
ビッチ先生には、ロヴロ先生の仇討ちをしてもらいたいものです。
【斉木】
・斉木読んでて三ツ首コンドルの主人公を思い出したんですが、
そもそも「美」ってのは何なんでしょうね?
トリコのサニーにも訊いてみたいテーマですが…。
コンドルの感想になりますが、
彼が何を以って対象を「美しい」と断じているのか、
そこらへんをはっきり描いてもらいたいもんですね。
【僕のヒーロー】
・うわあ、せっかく「無能力主人公が能力者たちの中で
どう活躍するのか」を期待していたのに
さっそく能力者になってしまうのかよ…がっかりだぜ…。
・とはいえ、いきなりムキムキのマッチョメンになってしまうと
あまりにもご都合主義すぎるので、
なんだかんだ理由つけてスキルは継承しないと思います。
もしくは、実は既にスキルを有していて、
オールマイトのスキルを受け継ぐことができないとか
そんな風になるんじゃないかな…。
予想としては、足がどうこう言ってたし、
謎ダッシュみたいなのも見せていたので
あれが彼の能力なんじゃないかしら。
試験まで時間ないみたいだし、
入試に間に合わなくなりそうなタイミングで謎ダッシュ力に目覚めたりとか?
【ニセコイ】
・わぁ~、喜喜美々子ちゃんだ!
この娘、アニメの宣伝ページで見てずっと「可愛いなあ」と思ってたので
本編に出てきてくれてすげー嬉しいw
・今回のニセコイはギャグも面白かったw
特につぐみが出てきた時の「目隠しを何だと思ってんだ!?」が
ものすごいツボに入ったwww
【ハイキュー】
・若干、絵が雑な気がしないでもないけど、
敢えて躍動感を出すためにそうしているのかしら。
それとも作画に余裕が無いのか?(笑)
・さて、大地主将がぶっ倒れてますが…
ノヤっさんに隠れて見えないコマで、
ドガガッとすんごい音がしているので
ここで田中さんとクラッシュしたのかもしれないですね。
【ソーマ】

いい表情してるな美作くんwww
この画像、煽りに使えそうだな…(笑)
この展開からして、タクミは勝たなかったら相当にカッコ悪いですけど
勝てるかな~、どうかな~?
【ハンター】
・クラピカは頭の回転の早さを見せつけてますね~。
初対面のカンザイを早くもニブチン扱いだw
カンザイとクラピカは相性悪そうだな…。
逆にレオリオとカンザイは相性良さそう。
クラピカと相性いいのはミザイストムとチードルかな。
それらとは関係ないけど、ピヨンさんやっぱ可愛いな…!
・お堅そうな会議なんですけど、ギンタあたりが用意したであろう
お菓子やら食い物やらが散乱してると
けっこう人情味があって良いですよね(笑)
・ジンの人心掌握スキルすげーなーw
ここらへんはフリークス家の才能って感じなんですかね。
仮にここに居たのがジンでなくゴンで、念を使えなかったとしても
ゴンはあっという間に溶け込みそうな気がします。
【最終回・融合くん】
・ああ、もう最終回か…(笑)
【最終回・ステルス】
・お疲れ様でした。
敗因は…そうですねえ…
やっぱりジグくんに感情移入できなかったのもあります
(先週も書いたけど、死のうが生きてようがどうでもいい)し、
トロマさんが透明且つドラゴンであるにも関わらず
それらの設定をぜんぜん活かしてなかったことですかね。
キャラクターも、いっぱいいるのはいいんですが
それらの魅力を引き出せてないというか。
ぶっちゃけ、絵は文句なしに上手かったんで
これは成田先生の責任じゃないかな。
・終わってから言うのも何なんですが、
Mr.スライスが一番いいキャラしてたと思います。
悪人なのに一本芯が通っているというか、
ドンと構えているカッコ良さがあるんですね。
例えて言うなら、物語シリーズの貝木泥舟に通じるカッコ良さでしょうか。
魅力のある悪人でした。
成田先生も天野洋一先生も、
次のチャンスがあったら期待しています(笑)
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『DMMのソシャゲだと「千年戦争アイギス」おすすめいたしますわ!!!』
ちょっとやってみたんですが、
FF7の、フェニックスだかを守るミニゲームを思い出しました。
いろんな種類の兵士を配置して、見守りながら
戦況に応じて援軍を出したり撤退させたりっていう。
まあFF7の場合は金に物を言わせてクリアしてたんですが(笑)
昨日は死ぬほど暑かったんですが、
今日はまだマシな感じがします。
既に蝉の鳴き声は聞いているので、
これから本格的な夏が始まりそうです。
個人的に、冬よりは夏のほうがマシなのですが
やっぱりうだるような暑さは厳しいですね(笑)
ではジャンプ感想です~!
あ、次のジャンプは土曜発売なので気を付けないと!
【新連載・三ツ首コンドル】
・そもそも読切の頃からあんまりいい印象がなかった、というか
インパクトの弱い作品だったんですが、それが連載になって
「ああ、やっぱり…」という感想でした。
簡単にいうと、小奇麗にこじんまりとまとまってはいるんですが
とっても「可もなく不可もなく」で、見るべきところや
インパクトのある尖ったところが皆無って感じです。
取り立てて絵が美味いわけでもないし、
展開はありきたり…かどうかは分からないけど
特に目新しいものもなし。
このまま読切として終わるのが一番「美しい」のではないかと思えるほどw
まあ、大泥棒ポルタよりは面白いと思います(笑)
・あと、ヒロインのスーちゃんのおっぱいを
わざわざ巨乳にする意味があったんでしょうか。
巨乳にするんだったら、もうちょっとむしゃぶりつきたくなるような
魅力的なおっぱいにしてもらいたいんですが、
なんというか、ただ大きくしました・丸くしました…みたいな
やる気の感じられない巨乳なんですよね。
そんなんだったらつるぺたスットン共和国のほうが100倍マシだよ!
【火ノ丸】
・今週はワンピがないおかげかもしれませんが、
いきなり順位が2位になっていたのでびっくりしました!
先週の順位がやや不安だったのもあって、これは嬉しい誤算。
・仕切りで睨み合うシーンなど、気迫がビリビリと伝わってくるようで
この作品のクオリティを感じさせます。
その前の、沙田くんの上弦之月もカッコよかったですね~。
人気よ、保ったままでいてくれ…!
火ノ丸相撲に加えて、こないだ掲載された『あばれ猿』も連載してくれると
ジャンプが一気に格闘色に染まってとても好ましくなるのですがw
【暗殺】
・今週はCカラーで新装備の図解が載ってますね。

渚きゅん、細~い!かわゆ~い!
っていうかなんでニーハイなんだよw似合いすぎだろwww
またウエストほっそいわ!頭よりウエストが細いってどういうことなの!?
しかし、ニーハイが標準装備だとすると
寺坂とか岡島とか、あそこらへんの奴らもニーハイなのか…
想像したくねえな…。
・やたらキャラが立ちまくりなので読んでる途中ですぐ気付きましたが、
あの花屋さんが「死神」のようですね。
もしかしたら松井先生のことだからどんでん返しがあるかもしれませんが(笑)
ビッチ先生には、ロヴロ先生の仇討ちをしてもらいたいものです。
【斉木】
・斉木読んでて三ツ首コンドルの主人公を思い出したんですが、
そもそも「美」ってのは何なんでしょうね?
トリコのサニーにも訊いてみたいテーマですが…。
コンドルの感想になりますが、
彼が何を以って対象を「美しい」と断じているのか、
そこらへんをはっきり描いてもらいたいもんですね。
【僕のヒーロー】
・うわあ、せっかく「無能力主人公が能力者たちの中で
どう活躍するのか」を期待していたのに
さっそく能力者になってしまうのかよ…がっかりだぜ…。
・とはいえ、いきなりムキムキのマッチョメンになってしまうと
あまりにもご都合主義すぎるので、
なんだかんだ理由つけてスキルは継承しないと思います。
もしくは、実は既にスキルを有していて、
オールマイトのスキルを受け継ぐことができないとか
そんな風になるんじゃないかな…。
予想としては、足がどうこう言ってたし、
謎ダッシュみたいなのも見せていたので
あれが彼の能力なんじゃないかしら。
試験まで時間ないみたいだし、
入試に間に合わなくなりそうなタイミングで謎ダッシュ力に目覚めたりとか?
【ニセコイ】
・わぁ~、喜喜美々子ちゃんだ!
この娘、アニメの宣伝ページで見てずっと「可愛いなあ」と思ってたので
本編に出てきてくれてすげー嬉しいw
・今回のニセコイはギャグも面白かったw
特につぐみが出てきた時の「目隠しを何だと思ってんだ!?」が
ものすごいツボに入ったwww
【ハイキュー】
・若干、絵が雑な気がしないでもないけど、
敢えて躍動感を出すためにそうしているのかしら。
それとも作画に余裕が無いのか?(笑)
・さて、大地主将がぶっ倒れてますが…
ノヤっさんに隠れて見えないコマで、
ドガガッとすんごい音がしているので
ここで田中さんとクラッシュしたのかもしれないですね。
【ソーマ】

いい表情してるな美作くんwww
この画像、煽りに使えそうだな…(笑)
この展開からして、タクミは勝たなかったら相当にカッコ悪いですけど
勝てるかな~、どうかな~?
【ハンター】
・クラピカは頭の回転の早さを見せつけてますね~。
初対面のカンザイを早くもニブチン扱いだw
カンザイとクラピカは相性悪そうだな…。
逆にレオリオとカンザイは相性良さそう。
クラピカと相性いいのはミザイストムとチードルかな。
それらとは関係ないけど、ピヨンさんやっぱ可愛いな…!
・お堅そうな会議なんですけど、ギンタあたりが用意したであろう
お菓子やら食い物やらが散乱してると
けっこう人情味があって良いですよね(笑)
・ジンの人心掌握スキルすげーなーw
ここらへんはフリークス家の才能って感じなんですかね。
仮にここに居たのがジンでなくゴンで、念を使えなかったとしても
ゴンはあっという間に溶け込みそうな気がします。
【最終回・融合くん】
・ああ、もう最終回か…(笑)
【最終回・ステルス】
・お疲れ様でした。
敗因は…そうですねえ…
やっぱりジグくんに感情移入できなかったのもあります
(先週も書いたけど、死のうが生きてようがどうでもいい)し、
トロマさんが透明且つドラゴンであるにも関わらず
それらの設定をぜんぜん活かしてなかったことですかね。
キャラクターも、いっぱいいるのはいいんですが
それらの魅力を引き出せてないというか。
ぶっちゃけ、絵は文句なしに上手かったんで
これは成田先生の責任じゃないかな。
・終わってから言うのも何なんですが、
Mr.スライスが一番いいキャラしてたと思います。
悪人なのに一本芯が通っているというか、
ドンと構えているカッコ良さがあるんですね。
例えて言うなら、物語シリーズの貝木泥舟に通じるカッコ良さでしょうか。
魅力のある悪人でした。
成田先生も天野洋一先生も、
次のチャンスがあったら期待しています(笑)
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『DMMのソシャゲだと「千年戦争アイギス」おすすめいたしますわ!!!』
ちょっとやってみたんですが、
FF7の、フェニックスだかを守るミニゲームを思い出しました。
いろんな種類の兵士を配置して、見守りながら
戦況に応じて援軍を出したり撤退させたりっていう。
まあFF7の場合は金に物を言わせてクリアしてたんですが(笑)