fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ22・23合併号感想 「恋するビッチ」号

【一言近況】
先週はお休みしてしまってスイマセンでした。
季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。

艦これのイベントが始まって、もちろんやってますが
E-5きっついわあ…。
ちゃんとクリアできるかにゃあ?
あと地味にパズドラもやってます。

では今週のWJ感想です~。

【読切・あばれ猿】
先週書けなかった『あばれ猿』の感想です。

感想をまとめると、よく言えばバキっぽいし、
悪く言えばあまりにもバキすぎるかなって感じです。
板垣イズムをWJに取り入れたい僕からすると、
どっちも褒め言葉ではあるんですが(笑)

NEXTに掲載された『fire ball』の主人公は
とにかく「ルール無し」や「禁じ手の使用」にこだわっていて、
少年誌としてはかなりえげつない戦い方をするタイプでした。
この『あばれ猿』の主人公・祭屋陣は普通に空手部ということで
そこまでアウトローなわけではないようですね。
ここらへんは本誌掲載ということで、ちょっとマイルド仕様にしたのでしょうか。

2~3ヶ月指を鍛えただけで瓶抜きができるか!とか
ハト「解せぬ」とか、奥義がそんなトリッキーな技なのかよwとか
いろいろツッコミどころもあるんですけど、
全体的に板垣イズムを踏襲していて、僕はけっこう気に入りました。

このまま連載になってくれて、
それこそ空手部としての戦いだけじゃなくて
路上の戦いとかを増やした描写をしてくれると嬉しいですね。


【表紙】
今号の表紙はルフィ以外はそれぞれのキャラの幼少時代を描く、というものですが
ホント東京湾はやる気ねえな…今と何も変わらないじゃん…。

しかしショタ神峰の可愛らしさったらねえな!
ショタ属性のない僕が思わず「うっ!?」と目を惹かれてしまったもんな。


【ワンピ】
ああ、やっぱりあのドフラミンゴは人形だったのか…。
ってかパラミシアにしては能力が強力すぎる気がしますねえ。
それだけ糸というものが汎用性高いってことなのかな。

ドフラミンゴは住民を煽動して麦わらの一味やその協力者を
狩らせようとしてるわけですが、普通にみんなして
ドフラミンゴを狙いに行くと思うんだけど…そこんとこどうなんでしょうか。
ルフィだってもう4億の首だし、そうそう狙おうとは思えないよなあ…。


【暗殺】
みんなのニックネームが面白すぎてしょうがないんですが、
ビッチ先生のニックネームは何だったんだろう…?
十中八九「ビッチ」とか「恋するビッチ」「ビッチなのに乙女」とか
ビッチ関連のアダ名であることは間違いないですね(笑)

渚きゅんの「性別」って何だ?w
バカテスの秀吉みたいに「性別:渚」みたいなことなのかしら…。


【ソーマ】
とてもじゃないが、田所ちゃんが勝つビジョンが見えない…。
先週の引きでいうと、まるで料理勝負ならアリス嬢より
黒木場のほうが腕前は上みたいな感じだもんなあ。


【斉木】
燃堂の意外な才能…!
完全に僕より料理できますよアイツ!
実は存外モテたりするんじゃないだろうか、燃堂…。


【ハイキュー】
ハイキューのアニメ見てます。
なんかテンポがスローな気がしますが、非常に丁寧に作られていて
とても見ていて清々しいものになってます。
あれが青春なんだよ…
若干ツッキーの嫌味ったらしさが増してて、
そこはあまり爽やかじゃないですが(笑)

本編でも、ツッキーをはじめとして、田中さんや山口くんにも
新たな武器が誕生しつつあるみたいですね。
それにしてもラストのツッキーの表情!嫌味ったらしいwww


【ニセコイ】
22araragi.jpg

最近のニセコイはこんな表情をしながら読んでます。
いろんな理由で、こんな顔になっちゃう。

なんでこの作品の登場人物は
みんな若年性アルツハイマーなんだろう…?


【うすた先生読切】
このひこにゃんは強そうだなあw
それにしても、東京ドーム地下闘技場では
ゆるキャラのトーナメントが行われていたのか…知らんかったぜw


【大石先生読切】
十中八九そんなことはないと思いつつ、
途中まで、心の中で一割くらいは「これ実話か?」とか
考えながら読んでました。

エロ本のくだりで察しました(笑)

しかし、よくもまあこんなに「それらしく」描けるもんですよね。
大石先生、実はかなり才能に溢れてるよなあ。


【増田先生読切】
ホント増田こうすけ先生はブレないなwww


【ミサワ先生読切】
地獄のミサワ先生のやつは米澤先生の出張版だけど、
ジャンプ46周年とか何も関係ない(笑)


【一コマコラボ企画】
ソルキャとのコラボが両方とも面白かったです。


【斉木×ソーマ】
あの服が脱げるやつって、食べた人の脳内イメージじゃなくて
実際にそういうスタンドっぽいのが他人に視認できるのかwww


【磯部×こち亀】
仲間先生、すげえがんばって描いた気がする!
中川なんかたしかにイケメン浮世絵風だもんな!すごいと思う。


【iショウジョ】
やばい…
展開がウルトラテンプレになってきた上に
ぱんつの見せ方が強引かつ陳腐になってきた…。
エロで読者を惹きつけようとして
逆に引かれるパターンのやつだ…。


【ソルキャ】
この4人に対してうまくアプローチできたら
一気に4人が味方になってくれるのかしら。
でもここであの一年生がアクションを起こさないわけはないしなあ…
一筋縄ではいかなそう。


【ブリーチ】
うーん、剣八の卍解には期待していたんですが
ただのデカい刀(そもそも刀か?あれ)だったのは残念。
あれだったら龍紋鬼灯丸のほうがカッチョイイしなあ…。
実はあれが卍解じゃなくて始解だったりすると
テンション上がるんですけどね。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>体調不良のため、今週のWJ感想はお休みとさせていただきます。
雷「元気出して! 私がいるじゃない!」』

22ikazuchi.jpg
はぁー、雷ちゃんはホントに可愛いな!

コメントの投稿

非公開コメント

>bleach
多分あれ始解ですよ。卍解って言ってましたか?

ニセコイはもう大宇宙の意思とか、ブリーチのオサレポイントみたいにネタにされてる。
作中でも最低限の理由は設けるべきですよねー、鍵と約束はバッチリ覚えてるのに

No title

ニセコイ
これで先生と結ばれたら全巻買いますわ、マリーかつぐみでも可
しかし、「鍵の子のことを好きになるの?」はまさしく読者の代弁
超絶どうでもよかったですからね、鍵
欠片も興味なかったですもの

No title

また松竹梅さんの感想が見られてうれしいです

>斉木
燃堂はこの前ファミレスだかでバイトをしていたと記憶していますが
料理の腕があるんなら給仕よりも厨房で働いた方が良かったのでは
と思いました

>ソーマ
田所ちゃんが勝つ→
アリス組がお付き共々カマセ扱いになり
以後強敵として出しにくくなる

田所ちゃんが負ける→
決勝まで女っ気が一切なくなるため、女のヌードが期待できない

俺的に後者の方がダメージでかいと思うんですが
松竹梅さんはどうですか?

No title

>ハンタ再開
「信じない!! この眼で確かめるまで!!」(byクラピカ)

コメント返信1

コメントありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ないです~

>名無しさん
あっホントやわ…卍解って言ってないわ…
さすが剣八、期待は裏切らない男だぜ!
きっと今後、超絶カッコイイ卍解も披露してくれるんでしょう。
楽しみです!

>地方民さん
こないだ『恋の神様』を買ってきて読んで、
あーこの頃は古味先生に期待してたなー
どうしてこうなった…とかボンヤリ思ってました。
ホント、どうしてこうなった…。

>ちょうさん
先生は僕の中ではけっこう割とどうでもいいんですけど(笑)、
マリーとくっつくなら僕もコミックとBD全巻買ってもいいかなw
鍵のことはたしかに的を射てますよね~
そんな昔のこと、今さらどうでもいいだろっていう…。
まあどうせ、一番好きになった娘が
たまたま鍵の娘だったりするんでしょうけど…w

>七市さん
>>斉木
そういえばそんな話もありましたねw
たしかに、料理ができるなら厨房のほうが…ってか
あんなコワモテをホールで採用した上司の気が知れないwww
>>ソーマ
ここで読者の予想を裏切って、田所ちゃんを勝たせて
ソーマvs田所ちゃん、ってやるのも面白そうではあるんですけどね。
DBでいうところの悟空vsクリリンみたいな。
でも、きっと田所ちゃんは負けて
女っ気が排除されるんだろうな…(笑)

>イサドさん
連載再開したとしても、10週だったり下書きだったりしますからね…。
再開を待ってた人も多いと思うんですが、
個人的にはジンにも会えたし、蟻編でもう終わりってことに
しておいてもいいんじゃないか、という気はします。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード