fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ17号感想 瞳を閉じればふっとあの日の青空号

【一言近況】
土曜に『ドラゴンボールZ 神と神』のTV放映があって、
期待半分不安半分で視聴したんですが、
想像以上に面白くて大満足でした!
DBで育った僕や同世代の人にとっては、
いろいろと懐かしく、童心を刺激されるような
素晴らしい出来でしたね。
決着の付き方もDBとしては異色で、そこも評価高かったです。

ではジャンプ感想です~。

【黒バス】
人気投票、やってたんだ…(←まずそこから)。

ぶっちゃけ、高尾、宮地、笠松の三人が誰なのか
分からないんですよねえ…。
ユニフォーム着てるから「ああ、あそこの学校か」っていうのは
ギリ分かるんですが、じゃあどういうキャラ?って訊かれると
まったく答えられないです。
アレだな、ナルトの人気投票でデイダラがやたら順位高かったのを
思い出しました。…組織票か(ボソッ)


【暗殺】
殺せんせーがついにかめはめ波撃ったwww

前回、クラス名簿にイトナくんの名前がなかったことに
違和感があったのですが、今シリーズを通して
正式にイトナくんをクラスに迎える形になるんですかねえ。


【ソーマ】
17isobe.jpg

これは反則すぎるwww

こんな風に磯兵衛が出てくるとは思わないものー
これは笑ってしまうやろー!んもう!


頼んだらカレーを作ってくれそうな愛嬌のあるキャラクターが
アリス嬢の魅力的なところだと思うんですよ。
こういう取っ付き易さは、えりなには無いですよね~。


【読切・PEACH PLUCK】
今週から五連弾で読切が掲載されるなんて知らなかった!
ぜんぜん予告を見てなかったんだぜ…。

んで第一弾のコレですが、なんちゅーか、
「どこかで見たことのある」作品でしかなかったなあ…。
強い既視感があるのは、やっぱり絵柄の問題で、
ど~してもワンピ(もしくは真島ヒロ先生)の絵にしか見えないという…。

内容、というかバトル展開も、
火を付けるとか、熱い刀は鉄を斬るとか言われても
ああ、はぁ、ふ~ん…ぐらいの感想しか持てず…。

冒頭の、世間知らずにも程がある主人公の行動に
「妖怪とはいえ集団行動してたならそこらへんの分別はつくだろう」とか
思っちゃうし、ヒロインの娘の制服が破られてブラが丸見えになるシーンは
食傷気味というか、バトルもののヒロインはそうされなきゃいけないの?みたいな
ゲンナリ感に襲われてしまいました…。

もうちょっと色々オリジナリティが欲しい所なんですが、
(絵柄はともかく)この画力があれば、きっと連載するんだろうな…。

次号のジャンプでは篠原健太先生が新作を描く!ということで
楽しみにしております!


【トリコ休載のお知らせ】
トリコが掲載されてなくて、『読者の皆様へ』なんていう見出しで
編集部からのお知らせが挟まれるものだから
「島袋先生、また!?ウソでしょ!?」と一瞬思ってしまったw
これは僕が悪いんじゃなくて、さんざっぱらネタにしてくれた
木多康昭先生が悪いんだと思います!


【読切・ファニーハニー】
トリコの代原ですが、どこかで名前を聞いたことがあるような気がするので
ひょっとしたら赤塚賞か何かのページに載ってたのかな?
内容は…まあ、そこそこ…?


【ブリーチ】
とりあえず押している剣八ですが
「鉄を斬るつもりじゃないと剣が引っ掛かってしまう」というのは
ちょっと剣八の格が下がった気がするなあ。
剣八なら、何気なく剣を振るうだけで
タングステンでもスパスパいけそうな印象なので…。


【iショウジョ】
ああ、エロスが足りない…もっとエロスを…!

風邪気味、っていうのは本当に伏線でも何でもないのだろうか?
これ、実は朱音ちんにはアプリが効いてないとか、
もしくはそもそも最初から木野くんのことが好きだったから
別にアプリ効果で好きになったわけじゃないとか、
そういうオチがある気がするんですよね
(特に後者はちょっと自信ある予想)。


【ステルス】
ライカちゃんは写真を撮るからライカなのかな?
ライカっていうのがカメラのブランドであることは
らいか・デイズを読んでなかったら知らなかったわけですが…(笑)

アリスさんはあんまりジグくんのお相手になる感じはしないので、
メインヒロインはライカちゃんってことでいいのかしら?

さて、いきなりジグくんはトロマさんやアリスさんとバトることに。
この展開は予想してなかった!
でもトロマさん達の護衛対象は悪者っぽいので、
そこがキーになって手打ちになる形になるのだろうか。


【トリガー】
こなみ先輩、戦闘形態になるとショートボブになるのか!
ロングもいいが、こっちもいい!
でもちょっと千佳ちゃんとかぶるかなあ(笑)

そして近界民の幹部さん達が戦闘に参入!
どんどんどんどん絶望的な状況になっていくけど、
読者としてはワクワクしますね!


【ニセコイ】
17ruri1.jpg

17ruri2.jpg

あのるりちゃんが泣くとか反則なんだよ…!
こっちまで泣けてくるだろうが…!


今回のるりちゃんシリーズは、ニセコイとは思えない、
もっと言うと、僕が古味直志先生の作品に求めていた
「古味直志らしさ」が前面に出てたシリーズだったと思います。

後半パートも、先週僕が予想した通り
「どうせニセコイなんだから
『ウソでしたーwww』とかいうオチだろ?」
という展開で「やっぱりなー」と思わせておいてからの
じいさんの急逝だったので、これは古味先生の掌上で
踊ってしまった感がありますね。
正直、してやられた…。

るりちゃんが真実を吐露する場面のじいさんの表情を見ると、
たぶんじいさんは全部分かってたんだろうな~という気がします。
ただ、恋人をでっちあげるのも、大切なともだちがいるから大丈夫というのも
どちらもじいさんを安心させるためのるりちゃんの言動なので、
じいさんにしてみれば両方嬉しかったんじゃないかな。

じいさんは亡くなってしまったわけですが、るりちゃんの言うとおり
最後は安心して逝けたのだと思います。
それはラストの写真の笑顔を見ても分かるとおり。

17ruri3.jpg

17ruri4.jpg

"誰よりも遠くにいってもここからまた笑ってくれる?
瞳を閉じればふっとあの日の青空"


るりちゃんも、自身でも気付かない内に
ちゃんとじいさんに笑顔を見せることができていたんですね。
この写真を撮っていた集は、
ちょっと癪だけどGJと言わざるを得ないなあ。

ところどころで青空の背景を入れるのは
演出としても上手かった…。
ただ単に、僕がAIRを連想してしまっただけかもしれませんが。


先週の感想で
「もしこれでホントにじーさんが急逝したら
ちょっとこの作品見直します。」
と書いたので、
今回でニセコイのことは見直そうと思います。
ずっとこういうクオリティでやってくれたらいいのになあ…。

しかし「じいさん死んだらコミックス全部買う」とか
言わないで良かった…(笑)


【こち亀】
昔、たしかめざましテレビで、ショルダー型の携帯電話を担いだ女子アナが
道行くサラリーマンに「いきなり実家に電話してみませんか?」みたいな
コーナーをやっていたのを思い出しました。
あの当時はケータイなんて普及してなかったので、
いわゆる「歩く公衆電話」みたいな感じだったわけですが
時代は変わったもんですね。

僕がケータイを持ち始めたのは大学生の頃だったかなあ。
今のケータイはたぶん4代目…くらいだと思います。
ちなみにガラケーです。
艦これがスマホに対応したらスマホにするかもしれません
(でも艦これ目的ならタブレットを買いそうな気もしますが)。


【ソルキャ】
谺先生は、なぜ神峰にOB側で指揮させた?
そしてなぜOB側のほうが評価が高かったんでしょうか?
予想ですが、たぶん答えは「一体感」とか「協調性」とか
「チームワーク」とか、そういう感じなんじゃないかな。


【アイアンナイト】
おお、いい悪役だなあ!
シックスに気に入られそうなくらいの
吐き気を催す邪悪って奴ですね!
こういう徹底した悪は、キャラとして嫌いではないですぞ!


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『【ブリーチ】
今週登場したグレミーはロマンサーなんですかね?
まぁ剣八っつぁんは「オレが負ける未来なんて無ぇ」とか言って
一刀両断してそう。』

どっちかいうと、グレミィのほうが
「この男に勝てる未来が想像できない」つって
一刀両断されそうですね。


『艦これ公式アニメ絵が公開されましたが、
赤城と加賀さんってこんなにスカート短かったっけ?』

いちおう比較画像を作ってみました。
左がアニメ、右が本来のしばふ絵(つまり原作)です。

17fubuki.jpg
↑駆逐艦・吹雪。

17akagi.jpg
↑正規空母・赤城。

17kaga.jpg
↑正規空母・加賀。

スカートが短くなった、というよりは
脚が長くなった感じですね。
吹雪は頭身がほぼ同じですが、
赤城さんと加賀さんはずいぶん脚が伸びたもんです。

巷では賛否両論のアニメ絵ですが、
さんざっぱら二次創作(pixivの絵とか)を見てる僕からすると
アニメ絵は何も問題なく合格ラインだと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

今号のジャンプ感想とはズレちゃうけど

・神と神
ゴッドになってからのバトルと決着はよかったですね。鳥山先生ファンなのでニコニコしながら僕も見てました
個人的に贔屓の悟飯がダメダメだったのが悲しいですが
・ジャンプNEXT!!2014vol.1感想 イリーガルレア
スーツ最低限ちゃんと描いてほしいですね。ある程度の着崩しはキャラ付けで必要なんでしょうが
ジャケットのフロントボタン全留めと、ラペルがやたら低い位置にある(いつの流行だ)のは格好悪すぎて…
王様の仕立て屋は未読ですが読んでみようかな。安物スーツを着れなくなりそうw

No title

『暗殺』
松竹梅さんが茅野ちゃんのB発言に触れない・・・だと・・・
結果、永遠の0とか書いてたのはシロさんなわけですが、なんともシュールな・・・お前どうやって調べた?おい!

『NARUTO』
初期「こんな濃いオッサンがカカシ先生のライバルなわけないだろ!」
現在「カカシがガイ先生のライバル?冗談だろ?」
何故なのか・・・・・

『ブリーチ』
敵もまだ余裕ぶってますし、卍解披露も残ってますし、あと何週かかるのやら
こいつぐらいは卍解無しで倒してほしいところですがね
それにしても我らが主人公様は「急いで半日(キリッ)」とか言って、何か月走ってんだよ・・・・・

『iショウジョ』
朱音ちゃんが携帯振ってる姿が手コk・・・ゲフンゲフン
今回も拍子抜けする展開で終わりそうな予感が・・・・・

No title

古味先生のアイランドがすごい好きだった
この人、色々掲載してるんですよねでも連載はダブルアーツだけだった
その結果たどり着いたのがニセコイなのです

邪馬台幻想記→ブラックキャット→トラブル
ブラックキャットも、ロリキャラを出してみよう、ロリキャラの大人版を出してみよう
など色々試行錯誤していた感じがします
色々な作品を参考にしながらどうしたら受け入れられるかを必死に模索して行って
たどり着いたのがエロだったわけです

でもウイングマン→パンツ→ゼットマンに戻ってきた桂先生みたいに
もういちど古実先生の夢のある漫画が読みたいなー

No title

>イリーガルレア
ジュークくんのカノジョさんは
このあと無茶苦茶股間の角で突かれるんですねわかります。

>アイアンナイト
前話でもそうでしたがユキちゃんの攻撃って結構激しいですね・・・
というかよく考えたら兎の足の爪ってあるんでしょうか?

失礼しました

訂正
ラペルというかゴージラインでした

No title

今週は珍しく全部読みました。(初めて読むまんががちらほら)
読み切りPEACH PRUCK ワンピフェアリーテイル色が強く若干不評な感じみたいですが 俺は小豆洗いという地味な妖怪の能力を手堅くジャンプ向けにしていて感心しました。
あと仲間を仲魔と読み替えるメガテン大好きっ子なのでお供をお友と読み替える落ちにやられてしまいました。突っ込みどころも(摩擦熱程度で鉄切れないだろとか)多い作家さんですが腕はかなりありそうなので今後に注目です。

No title

【ステルス】
前回から今回冒頭にかけてのライカちゃんのやり取りが原作者の「あまり純粋な悪党を出さない」というパターンを踏襲していて妙に安心しましたw
次回以降の展開で連載が長続きするか決まりそうなので、期待半分不安半分です

【ニセコイ】
松竹梅兄貴は意外とニセコイへの評価厳しいんですね・・・
私が最近までニセコイ読んでなかったこともあって、これまで気付きませんでした
掛け値なしに絶賛してるかと思ってました・・・

コメント返信1

コメントありがとうございます!

>kiさん
>>神と神
あれだけキャラがいると、悟飯もゴテンクスも活躍させるのは難しそうですねー。
悟空以外ではベジータが頑張ってくれたので個人的には満足です。
もうちょっとピッコロさんが頑張ってくれたらもっと良かったけど…。
>>イリーガル
スーツ好きなら王様の仕立て屋はオススメですよ!
僕はさほどスーツに興味なかったんですが、好きな作家さんなので読み始めたら
ハマっちゃったタイプです。

>食パンさん
>>暗殺
茅野ちゃんのことに関してはすっかり忘れてましたw
実は最近、貧乳もさることながら巨乳にも魅力を感じ始めてきましてね…
すべては艦これのせいのような気もしますが…(笑)
>>ナルト
ガイ先生は初期に比べてだいぶかっこよくなってきましたね!
昔に比べると、ああいう熱血一直線なキャラがウケる風潮が
あるようにも思えます。
>>ブリーチ
剣八のことですから、卍解なしでぶった斬ってほしいところなんですけどね。
でもたぶん卍解するんだろうなー…。
>>ショウジョ
あれが手コkに見える、というのは他の感想サイトさんを見て
初めて気付きましたwみんな発想が卑猥だなー!

>ちょうさん
island含め、三本の読切があってダブルアーツ→打ち切り
その後、ニセコイ含め三本の読切があって連載版ニセコイが開始
作品の方向性がかなり変わって、なんだか古味先生じゃないみたい…
と思ったらアニメにもなっちゃいましたからね。分からんもんです。

>イサドさん
>>イリーガル
股間の角から出る白い液が万能薬になるとか言って
ムリヤリ飲ませる展開ですね、わかります。
>>アイアンナイト
たしか、付け爪を付けてるんじゃなかったかなーと思いますが
詳細は覚えてないっすw

>しきいしさん
画力はあるっちゃあるんですが、
どーにもワンピの影響が見受けられてしまうのが
残念なところなんですよね。
若い作家さんだとしょうがないことなのかな…。
内容に関しても、これが連載したとして果たして人気が出るか?と
考えるとあんまり喜ばしい結果にはならなそうで…。
できればもうちょっとオリジナリティが欲しかったところです。

>雪月花さん
>>ステルス
純粋な悪党を出さない、というのはあの世界観にマッチしてる気がするので
いいこだわりかもしれないですね。
シックスみたいなのを出されても、ちょっと違うなあという気もしますし。
>>ニセコイ
僕はそこまでニセコイ好きじゃないんですよ(笑)
マリーとかるりちゃんとかの一部キャラは好きなんですが、
その他の話の展開やらキャラの言動やらが納得行かない事が多く
どうも好きになれないでいます。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<09 | 2023/10 | 11>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード