fc2ブログ

2014年 冬アニメ 雑感

【一言近況】
というわけで、2014年冬アニメ始まって二ヶ月くらい経ったので
雑感を書かせていただきます。
書こうとしてから一ヶ月は経ってしまったなあ…w


【ハピネスチャージプリキュア】
とにかくですね、白雪ひめちゃんが可愛いわけですよ!
ひめちゃんはハトプリでいうえりか枠なわけですが
えりかと違ってすごいコミュ障で、
そのくせおだてられるとすぐその気になるというチョロい性格で
見ていて不思議と和んできてしまいます。

プリキュアシリーズで最初からこんなに好きになるキャラがいるのは
初めてかも…?
あと1年、このプリキュアを見れるのかと思うと
ワクワクが止まらないぜ!

ちなみに、ハピプリの前にやってるトッキュウジャーと
仮面ライダー鎧武もTwitterで実況しながら見てます。面白い!


【いなり、こんこん、恋いろは。】
そもそも原作を買ったのは「何となく」なんですが、
割とギャグ寄りのコメディな内容と可愛い絵柄、
『姫ちゃんのリボン』ばりの変身少女に恋愛要素、
そして京都が舞台ならではの方言萌えと、
かなりツボを突いてきた作品ですっかりハマってしまいました。

正直、原作が終盤になるまでアニメ化はしないんじゃないかと
思っていたんですが、1クールということでアニメ化されました。
アニメはいなりちゃんをはじめとしたキャラ達が
とっても活き活きとしていて、絵もキレイだし、
いなりちゃんがくるくるとよく動くのがいいですね。
原作ファンからしてみると、とても良いアニメになったと思います。

しかし惜しいのはこの作品、あと1クール早く放送していれば
『ぎんぎつね』とコラボできたかもしれないんですよねえ。
宇迦之御魂神を祀る神社と神使の狐つながりで…(笑)

好きなキャラはやっぱりいなりちゃんです。
あんな可愛い子がクラスの男子に人気無いなんて、信じられへん!


【とある飛空士への恋歌】
『とある飛空士への追憶』が話題になった頃に追憶の原作を買って
めちゃくちゃに感動しまして、それでハードルが上がったせいか
この『恋歌』は全5巻を読み終わった時、ちょっと微妙な感じでした。
思っていたほどの感動はなかったな、というか…。

☆評価でいうなら
『追憶』が☆5つで100点、『恋歌』が☆3つ半くらいですかね。
ちなみに『恋歌』の後に刊行された『とある飛空士への夜想曲』は
☆10個の200点です。あれは男なら読むべし。
※『誓約』はまだ完結してないので評価は保留で…。

んで、肝心のアニメ版『恋歌』なんですが、
劇場版『追憶』があまりにも惨憺たる出来上がりだったので
僕はとっても心配していた(そして期待していなかった)のですが、
実際はかなり良い出来になっており、ほっと胸をなでおろしております。
本当に、なぜ『追憶』はあんな感じになってしまったのか…。

個人的には、『追憶』をTVアニメでリメイクしてもらって、
その後に『夜想曲』をアニメ化してもらいたいんですよね。
そしたらBD買いますわ!

好きなキャラは…特には居ないけど、
アリーメンはとっても食べてみたいです!


【ディーふらぐ!】
正直、あのツッコミだらけのボケまくりな
ハイテンション原作をどうやってアニメ化するのかと
疑問でいっぱいだったんですが…
アニメはあの世界をよく表現出来てていいと思います!

高尾部長は人気出るだろうな~と思っていたら
アニメの感想スレまとめでは予想通り大人気になってましたねw
そらそうよ、人気出ないわけがねえよ…!

僕が好きなのももちろん高尾部長です。
おっぱいぷるーんぷるん!


【ニセコイ】
ジャンプ感想のほうでさんざっぱら感想書いてる気がするので
こっちではちょっと割愛w
早くマリー出てこないかなあ。

何回も書いてますが、僕はシャフトファンだから見始めましたが、
シャフトか京アニじゃなかったらきっと見てなかっただろうな…。
というか、最近だんだんシャフト補正が切れてきて
3週ぶんくらい溜めてしまっています。参ったな…。


【生徒会役員共*】
二期ですが、相変わらずひどいアニメですw
個人的には原作のテンポのほうが好きなので、
アニメはちょっと「うん?」と思うこともなきにしもあらず。
でも主張しまくりの『スズヘッド』はけっこう好き(笑)

好きなキャラは…誰なんだろう?みんな好きですw


【スペース☆ダンディ】
ここからは原作知らないアニメです。
そもそも原作があるのかどうかも知らなかったりします。

スペース☆ダンディは、原作知らない中でも
特に楽しみにしてる作品ですね。
毎回毎回、もう取り返しつかないくらいのオチがついてるのに
次回になると何事もなかったかのようにフツーに始まる
あの世界観が好きw
こないだなんて、全宇宙人がゾンビ化してたのになあ…。

ちなみに、僕はアニメToLOVEる一期の猿山のせいで
(理不尽とは思いますが)吉野裕行さんの声が若干苦手になってたんですが、
最近はそう抵抗を感じることもなくなり、この作品のミャウに関しては
もはや吉野さん以外には考えられない!というくらいになりました。
そういう意味で、この作品には感謝してますね。

好きなキャラはやっぱりダンディでしょうか。


【てさぐれ!部活もの あんこーる】
もうね、このアニメのアドリブ部分の虜ですよ僕は(笑)
最初はまったく期待なんてしてなかったのに、
いつからか毎週アドリブ部分をすごく楽しみにしている自分がいる…!

みんな好きなんですけど、実はモブ子ちゃん達が一番好きだったりします。
一人欲しい!


【となりの関くん】
この作品に関しては書店での試し読みぐらいしか知らなかったんですが、
たぶん原作に忠実に作ってるんだろうなあ、という気はしてます。
5分アニメにして正解だったパティーン。
横井るみちゃんは不幸体質なのか?けっこう好きです。


【鬼灯の冷徹】
ちょうどこの感想を書いてる時に最新話を見まして、
ピーチ・マキちゃん可愛いなあ、と感じてました。

書店でコミックスの表紙を見てるぶんには分かりませんが、
まさかギャグ漫画だとは思いませんでしたねw
TBSではキルラキルと同じ日に放送してるので、
2作そろって楽しみに見ております。

やっぱり好きなキャラはピーチ・マキちゃんです。
鬼だからくせっ毛なのかな?あのふわっとした髪型が可愛いですよね。


【桜Trick】
今期一番頭のおかしいアニメですw
主役の女の子2人が…事あるごとに何かしら理由をつけて
キスするって…何なんだよ…イカれてるよ…。

見始めた当初、唖然としていたんですが
正直今でも唖然としながら視聴し続けていますw
明らかにおかしい世界なのに、目が離せないwww

好きなキャラは美月会長。
僕はふわふわのウェーブした髪に弱いのかもしれない…。


【ウィッチクラフトワークス】
たんぽぽちゃん可愛いよたんぽぽちゃん。

書店で平積みされてる表紙を見た限りでは、
なんだか魔女っぽいお姉さんたちが戦うのかな~程度の認識だったんですが
アニメを見て、すごいコメディ色が強くてビックリしましたw
けっこう真面目なこともやってるはずなのに、
どこかみんな間が抜けてるというか…(笑)

最初に書きましたが、好きなキャラは倉石たんぽぽちゃんです。
多華宮くんはあんな美少女たちと一つ屋根の下で暮らしてて
まったく羨ま死刑だぜ…!


【のうりん】
基本的にパロディアニメですが、
ごくごくたまに真面目な農業知識も披露してくれる侮れないアニメ。
パロディネタは基本的に大好きなので、
個人的にはどんどんやっていただきたい。

好きなキャラは中沢農ちゃん。
幼なじみっていうのは、やっぱり偉大だと思うのよ。


【未確認で進行形】
今期はダークホースアニメが多いんですが、これもそのウチのひとつ。
原作は実になんてことのない4コマだと聞いたことがあるんですが、
それをあそこまで魅力的なアニメにするのは
やっぱり声優さんを含めたアニメスタッフの腕がいいんですかね。
日常系萌えアニメ化と思いきや、
意外としっかりラブコメもやっているのが点数高いです。

好きなキャラはましろたん!
決してロリコンではないですよ…?


【世界征服 謀略のズヴィズダー】
黒星紅白先生のキャラデザをこんなに忠実に表現できるなら
キノの旅のアニメはもうちょっとマシになったんじゃないか…?

今のところ、まだまだ謎だらけの設定ですが
独特のノリと魅力あるキャラクターたちが織り成すコメディは
なかなかのクオリティだと思います。

好きなキャラはナターシャです。
さっきから花澤香菜さんのキャラばかり挙げてる気がしますぞ!


【中二病でも恋がしたい!戀】
一期からの惰性で見てるわけなんですが、
一期よりもはるかにリア充要素満載でお送りしております。
そのせいかどうか分かりませんが、一期ほど話題になってないような…?

好きなキャラはくみん先輩です。
マジあの人はちょっと可愛すぎる…!
僕がこのアニメにもっと入れ込んでたら、つかさと並ぶキャラに
なったかもしれません。


【最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。】
噂のBPO審議アニメです(笑)
僕はタイトルの語感からラノベだと思ってましたが、
原作はアニメなんですね。知りませんでした。
そして内容も想像したものとはちょっと違っていました。
まさか幽霊ものとは…。


【ノラガミ】
第一話で、怪異と戦う神谷浩史さんのキャラクターを見た時には
どうしても阿良々木さんを思い出しました(笑)
意外とギャグもあったりしてますが、話題性はちょっと低いかな…?


【Wake Up,GIRLS!】
見てる…というか見てた…というか…。
いや、切ったわけではないんですが、3週くらい貯めてしまっています。
いちおうあのヤマカンさんの作品なのでチェックしようと思ってたんですが、
雰囲気がギスギスしてるから、というわけでもなく
ただ「あまりおもしろくない」という感想で…。

好きなキャラは片山実波ちゃん。
あの娘はイヤな感じが一切なくて、良いですね!


【残念ながら切ったもの】
・ノブナガ・ザ・フール
・ハマトラ
・魔法戦争
・そにアニ
・ウィザード・バリスタ 弁魔士セシル
・ストレンジ・プラス
・GO!GO!575

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>いなり、こんこん、恋いろは。
俺も何度か稲荷大社にいったことありますが、こんな美人でおっぱいな神様には出会ったことないんだぜ・・・

コメント返信1

>イサドさん
いなこんとかかみちゅ!とか見てると、
神様や神使が見える目が欲しくなりますよね。
そういうのが実在して、なおかつ対話もできたら、素敵やん?
とか考えてしまうマンガ脳(笑)
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード