fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ13号感想 『ニセコイTrick』始まります号

【一言近況】
艦これやってます。

13yamato.jpg

ついに…ついに大和を建造したぞー!
これで心置きなく卯月を掘れるってもんだぜ…!
現状、未入手の艦娘は弥生と卯月だけです。

それでは今週のジャンプ感想ですが、
今週は時間ないのでちょっと縮小感想とさせていただきます。


【新連載・ステルス交境曲】
面白いじゃないか…!

13cobra.jpg

読み終えたあと、コブラのような顔になってしまいました。

原作はデュラララ!の成田良悟先生、
漫画はWJでは打ち切り作家としておなじみ(失礼)の
天野洋一先生…ということなんですが
ぶっちゃけ毛ほども期待してませんでした。
読切も読めてませんでしたしね。

ところがどうだい、読み終えてみたら
王道から少し外れて先の読めない展開に
天野洋一先生の美麗な絵がいい感じにマッチして
とてもステキな物語を繰り広げているじゃあありませんか!

天野洋一先生に脚本がついて、本当に良かった…!

舞台も、亜人好きの僕としてみてはとっても好みです。
こういう「人外が跋扈している街」としては
ぶっちゃけ『血界戦線』のヘルサレムズ・ロットのほうが
ぶっ飛んでて好きなんですが、「王道の人外町」も
天野先生の絵柄で見てみるとなかなかにステキだったりします。

これはこの先が楽しみな新連載ですよ!
ぜひ長続きしてもらいたいですね。

13kitai.jpg


【ワンピ】
ロビンがいろいろ頑張るの巻。
トレーボルさんの部下になりすましたりとか、
2年前はやらなかったようなこともけっこうやってくれたりするんですね。
また、確か以前にも出てきたと思うんですが
ハナハナの実の力でここまで分身を操れるようになったのもすごい。

トレーボルさんは外見に似合わずかなり繊細な感覚の持ち主のようで、
それでいながら船をまるごとぶん投げたりと、
力も技も兼ね備えたキャラのようです。さすが幹部!
これ、ウソランドとロビランドとトンタッタ族だけで
なんとかできるのかな…?


【iショウジョ】
うーん、ギンコちゃんは性的だなあw
もっと平たくいうとエロい!しかし健康的なエロさ!

なるほど、考えてみれば最初にネタばらしして
スマホを渡していればとっととアンインストールできたんですね。
これは主人公の選択ミスだなー。次回2人の仲はどうなる?


【暗殺】
初めて?の茅野ちゃん回ですね。

まあ、いきなり巨大プリンを出されたら
いくらスイーツに目がない殺せんせーといえども
騙されないほうが不自然な気はしますが…(笑)

茅野ちゃんはこの様子だと、他のお菓子や
料理も作れたりするんですかね。
今まであまり注目してなかったけど、
こうなってくるとだんぜんお嫁さん指数が上がってきますね…!

※お嫁さん指数とは、僕が個人的に「お嫁さんにしたい!」と思う
ポイントのことである。


【トリコ】
ラストのコマを見て、たしかに第二部になって
小松がややイケメンになっててちょっとイラッとした(笑)


【イリーガル】
ものすごいパッと流し読みしてるのであまり設定を把握してなくて
申し訳ないんですが、「害獣指定されてるモンスターを助ける課」っていうのが
ちょっと設定的によく分からないんですけど、どういうこと?

現実世界で言うと、たとえば畑を荒らすイノシシを狙うハンターがいて、
この黒吸血鬼さんはそのハンターをやっつけてイノシシを助けてるってことなの?
えっ、それっていいのか?むしろイノシシを退治しないといけないんじゃないの?

人魚を助けるのはすごくよく分かったんですが(人魚は害獣じゃないし)、
今回のウェアウルフに関してはよく分からない…。

この作品を根本から理解してない感想で申し訳ないw


【ソーマ】
葉山とソーマの料理だったら、ソーマのほうが食べたいかな~。
というか、正直見てるだけで腹が減ってくるレベルだ…!


【最終回・べるぜバブ】
お疲れ様でした。

正直「もう作品として潮時だろう」と1年ぐらい前から思っていたので
やっと終わったか!という気持ちだったんですが
NEXTで連載…だと…!?
そうか、NEXTは年6回刊行になるから
SQ19みたいにそこで連載する作品もあるいは出てくるのか…。

でもそもそもの舞台だった石矢魔も卒業しちゃったし、
何描くの?

そして、田村先生は仮に次回作を描いたとして
果たしてウケるのだろうか…。
もはやべるぜバブ自体がひとつの奇跡だった気がしてならない…。

何はともあれ、お疲れ様でした。


【磯部】
水無月富士参り、カッコイイじゃん(笑)


【ハイキュー】
ツッキーとお兄ちゃんの距離がちょっと縮まったみたいでよかった。


【斉木】
こういうことしてるから、斉木は
「超能力なんかあったって嬉しくない」とか感じちゃうんだよw
役者の素顔なんか追い求めるなよ(笑)
フィクションはフィクションだから面白いんだよ、斉木!


【銀魂】
空知先生はゴリラのくせに、
ときどきドキッとするような神楽を描くから困る!


【ニセコイ】

13trick.jpg

もう楽の存在はなかったことにして、
つぐみを主人公にして『ニセコイTrick』を始めようぜ!!


マジで楽はもう要らない!
女の子がイチャコラしてるほうがニセコイは面白いと気付いた!


そんなわけで、今回は前半すっごく面白かったです。
特に小野寺ちゃんの性的な手つきが最高だった!

13onodera.jpg

エロい、エロいよ小野寺ちゃん!
これは「女体の悦ばしかた」を知ってる顔ですよッ!


そんなわけですごい良かったんですけど、
後半はいつものつぐみパートだったので、う、うん…。

あ!あと、4月についに古味直志先生の短編集が発売決定!やったー!
けっこう読切描いてるのに、なんで短編集出ないのかって
ずっと疑問に思ってたんですよねえ。楽しみ!


【ブリーチ】

13bleach.jpg

教科書通りの「何…だと…?」を見れたので
僕はとても満足です!


【アイアンナイト】
ああ、せっかく、せっかく面白くなってきたのになあ。
磯部抜いたらドベかあ…せっかくこれからなのになあ…。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『アイアンナイトは打ち切りか・・・?
ジャンプNEXTのとじ込みに掲載しない時点で‥

もう少しストーリーをしっかりしていれば…

あと、イリーガルレアはぬらりの西洋板の感じになりかねない』

アイアンナイトはここから挽回するのは難しそうですね。
本当にストーリー良くなってきたのに…惜しい…。
イリーガルが西洋版ぬら孫というのは
きっと読者の9割がそう思ってる(笑)


『ドーモ。マサオ=サン。ニンジャスレイヤーオモシロイデス。』
マサオじゃない、マサヤだ!
ハッ!つい名前を訂正してしまった!おのれニンジャめ!

ニンジャスレイヤーはやたらと話題になっていますが、
実は未だに読めていないという…
早くこのビッグウェーブに乗らなくては…!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>ワンピース
面白いんですけどちょっとドフラさんファミリー幹部にグラサンキャラ多すぎるんよー
そういやヴェルゴさんやドーラ(サニー号襲撃したおばあちゃん)もグラサンでしたね。
どんだけドフラさんリスペクトしてるんだと・・・


>アイアンナイト
逆に考えるんだ。鰤の隣だから同じくらい続くと考えるんだ。

コメント返信1

コメントありがとうございます!

>イサドさん
>>ワンピ
たしかにグラサン多いですよね…
そもそもドフラミンゴ自身がグラサンですし、
何かしら象徴みたいなものなのかも?
>>アイアンナイト
ここからまさか長寿連載になったりしたら
伝説になるんですけどね…(笑)
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード