2014年週刊少年ジャンプ10号感想 磯部のコミックス宣伝はずっとやるといい号
【一言近況】
冬アニメが始まって1ヶ月ほど経ったので、
そろそろ雑感を書こうかなあ…と思ってます。
今週末くらいに、テンションが上がっていればUPするんじゃないかしら。
ではジャンプ感想です~!
【トリコ】
小松、既に奪回されてたなんて…。
囚われのお姫様を救出に向かう騎士みたいなシーンで
「ホモォ…」という心の準備は既にできていたのに!(笑)
美食會に小松を奪い返しに行ったのなら、
三虎やスタージュンとの闘いなんかもあったんじゃないですかね。
そこらへんも描かれたりするんでしょうか…?
冒頭にトリコは鼻に何詰めてるんでしょうね?
なんかこう、酸素カプセル的な効果があるんでしょうか。
コマツが微妙にイケメン化してるのが癪に障りましたが(笑)、
髪を切ったら割と元に戻った感じがしますね。
【暗殺】
出五ってwww
E組から抜けるのは竹林かぁ~!
ってそんなの予想できないよ(笑)
ついでに言わせてもらえば、あまり活躍した記憶もないので
居なくなっても別にどうでもいいというか…w
今回は「お金だけじゃE組にこだわる理由にはなりませんよ」という回か、
それとも竹林がE組に戻ってくるまでの経緯を描く竹林回なのか…。
【ワンピ】
ディアマンテの能力はヒラヒラの実の旗人間だそうです。
…なんて使いづらそうな能力(笑)
でも、この能力で猛者ひしめくコロシアムで勝ち続けてきたんだから
能力は使いよう、ってことなんでしょうな。
もしかしたら、読者が想像もつかないような
すさまじい応用が効くのかもしれません。
ルフィが侵入してきたことで、ドフラミンゴが珍しく取り乱してますね!
彼にとって、ルフィがコロシアムから脱出できたのは
想像の埒外だったんでしょう。
そしてラオG…なんなんだこの服装のセンスはwww
【読切・WONDERFUL WONDER WORLD】
ああ、いいですね~このノリ!
正義とか悪とかじゃなくて、あくまで金のために戦うっていうのは
(ひいては妹との約束のため、という人情話ではあるものの)
潔い感じがし、且つ、説教臭さや諭すような展開でもないので
賞金稼ぎものとして非常に読後感が良かったです。
さらにいうと、主人公コンビが全体の第7位という「まあまあ」な強さで、
特殊能力はあるものの、一騎当千というほどには無双できず、
きちんと自分の戦闘力を測れてて、足りない部分は謀略で補うという
リアルさが気に入りました!
最近ありがちな展開だと、「主人公はなんだか頼りなかったり変人だったりするけど
実は賞金稼ぎランキング1位の凄腕で、
襲ってきた敵を一人で全部薙ぎ倒す」みたいなのが
とっても多いので、その画一的な
主人公TUEEEE展開を避けただけでも好感が持てます。
しかし、互いの視界を共有するってのは
すんげー戦いづらい気がするんですが、慣れれば便利なのかしら…?
【ソーマ】
1位がソーマか…。まあ、他に突出したキャラもいないし、
妥当な線ですかね。
それにしても、得票数があまり多いとは言えない…
めだかボックスの第一回人気投票を思い出します。
…ということは、ソーマも今後人気が上がったりアニメ化したりすれば
得票数もグン!と伸びるのかもしれません。
僕のお気に入りのアリス嬢は7位か…。ちょっと残念。
もう一人のお気に入り、悠姫ちゃんの料理はジビエカレーでした。
それよりも彼女の明るさに言及されたのが嬉しいですね。
アニメ化されたとしたら、悠姫ちゃんの声は井澤詩織さんがいいな
(ガルパンのそど子、ウィッチクラフトのたんぽぽ役。
あの声が最近すごく可愛く感じる)。
さて、ラストでは僕のアリス嬢の料理に審査員一同仰天!
どんな料理なのか…?
ここはあえて「見た目完全に普通のカレー」とか
そういう料理漫画でありがちなやつかもしれませんね。
あの大阪弁の審査員が「こんなもん、普通のカレーやないか!
こんなん食えるかい!」とかイチャモンつけて、
いざ食べたら「なんちゅうもんを食わせてくれたんや…」と泣くパティーン。

【ハイキュー】
残念ながら梟谷には勝てませんでしたが、
烏野はまだまだ発展途上もいいところ。
今練習してることの精度を上げて、いっぱしの武器になったときに
公式戦で梟谷を破るとか、そういう展開になるのでしょう。
【ソルキャ】
指揮者との「闘い」で自分の幻影とバトルしたり、
演奏で疲れるんじゃなくて
互いを打ち負かそうとしてむしろそっちで精魂使い果たすとか
相変わらずこの漫画はいろんな所がぶっ飛んでやがるぜ!(笑)
【ニセコイ】
春「不純だとか不誠実だとか最低だとか
色々ヒドイ事言っちゃった…。
先輩は何も悪くなかったって言うのに…。」
大丈夫だ春ちゃん、君は何も間違っていない!
【読切・ジェントルくん】
絵の下手な『坂本ですが?』ですね。
【磯部】
最近、磯部がその独特のノリを構築してきて
ちょっと長期連載の様相を呈してきましたね。
ジャンプではギャグ漫画ってなかなか長続きしないイメージなので
できればこのまま定着してほしいです。
そして、磯部によるコミックスの宣伝は
これからずっとやるといいと思う。
ぶっちゃけ、他の作品のやつも全部見てみたい!
【ブリーチ】
エス・ノト、なんかイルミ=ゾルディックみたいだ…。
【アイアンナイト】
あ、アイアンナイトってこういう感じの展開になるんだ!
超常的な力を持ってる怪物と
近代的な力を使いこなす軍隊が
うまいことタッグを組む、っていうのは
なかなかおいしい展開なのではないでしょうか。
ここでうまーいこと怪物と軍隊が互いの足りない所を補填しあうような
いい関係を築いてくれると、今後のこの作品にも光明が
見えてくるかもしれませんね。
ただ単に、怪物vs怪物を見せられても
あんまりおもしろくないので…。
そして翼ちゃん、すっかりヒロインの座をユキちゃんに奪われた上に
なんかレイプ目になってるんですが、もしかして
女の子の大切なものも奪われちゃったんでしょうか…?
【バブ】
サタンと合体した藤が、
ギャグマンガ日和のコミックス冒頭でおなじみの
「暗黒王ジョン」にしか見えないwww
【ハチ】
ダイナマイトボディの巨女が出てきたと思ったら
BBAとか…俺の興奮を返してくれ…orz
【焼野原】
日本有数の財閥である沈丁花家の跡取り娘が
なんで下根が通えるような一般校に通ってるんでしょうね?
こういうのはToLOVEるの沙姫さまとかにも言えるんですが…。
最近『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』という
ギャグラノベを読んでまして、
ありえないぐらいのお嬢様校が舞台となっているんですが
たとえばこの沈丁花さんはそういう所に通うのが普通なんじゃないでしょうか?
まあそれはそれとして、なんだか焼野原が〆に入ってますね。
終わっちゃうのかな?
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『ジャンプ感想いつも共感しながら読ませてもらってます^^
これからも毎週楽しみにしてます!』
ありがとうございます!
そういうお声をいただけると、とっても励みになります!
これからも、どぞ、ご贔屓に!
『カノジョさんに艦これ中破画像を見せて
感想を聞かせてもらう作業に戻るんだ!
(セントールの悩みの【見せっこ】よりはソフトでしょうし…)
個人的にこういう微エロ絵は女性から見たらどうなのか?ってのは気になりますし、
もし機会がありましたら是非ともお願いしまひゅ!』
そうですね、機会があったら見せてみたいと思います。
「ああ、こういうのなんだ。ふ~ん」ぐらいのリアクションだと
思いますが…(笑)
冬アニメが始まって1ヶ月ほど経ったので、
そろそろ雑感を書こうかなあ…と思ってます。
今週末くらいに、テンションが上がっていればUPするんじゃないかしら。
ではジャンプ感想です~!
【トリコ】
小松、既に奪回されてたなんて…。
囚われのお姫様を救出に向かう騎士みたいなシーンで
「ホモォ…」という心の準備は既にできていたのに!(笑)
美食會に小松を奪い返しに行ったのなら、
三虎やスタージュンとの闘いなんかもあったんじゃないですかね。
そこらへんも描かれたりするんでしょうか…?
冒頭にトリコは鼻に何詰めてるんでしょうね?
なんかこう、酸素カプセル的な効果があるんでしょうか。
コマツが微妙にイケメン化してるのが癪に障りましたが(笑)、
髪を切ったら割と元に戻った感じがしますね。
【暗殺】
出五ってwww
E組から抜けるのは竹林かぁ~!
ってそんなの予想できないよ(笑)
ついでに言わせてもらえば、あまり活躍した記憶もないので
居なくなっても別にどうでもいいというか…w
今回は「お金だけじゃE組にこだわる理由にはなりませんよ」という回か、
それとも竹林がE組に戻ってくるまでの経緯を描く竹林回なのか…。
【ワンピ】
ディアマンテの能力はヒラヒラの実の旗人間だそうです。
…なんて使いづらそうな能力(笑)
でも、この能力で猛者ひしめくコロシアムで勝ち続けてきたんだから
能力は使いよう、ってことなんでしょうな。
もしかしたら、読者が想像もつかないような
すさまじい応用が効くのかもしれません。
ルフィが侵入してきたことで、ドフラミンゴが珍しく取り乱してますね!
彼にとって、ルフィがコロシアムから脱出できたのは
想像の埒外だったんでしょう。
そしてラオG…なんなんだこの服装のセンスはwww
【読切・WONDERFUL WONDER WORLD】
ああ、いいですね~このノリ!
正義とか悪とかじゃなくて、あくまで金のために戦うっていうのは
(ひいては妹との約束のため、という人情話ではあるものの)
潔い感じがし、且つ、説教臭さや諭すような展開でもないので
賞金稼ぎものとして非常に読後感が良かったです。
さらにいうと、主人公コンビが全体の第7位という「まあまあ」な強さで、
特殊能力はあるものの、一騎当千というほどには無双できず、
きちんと自分の戦闘力を測れてて、足りない部分は謀略で補うという
リアルさが気に入りました!
最近ありがちな展開だと、「主人公はなんだか頼りなかったり変人だったりするけど
実は賞金稼ぎランキング1位の凄腕で、
襲ってきた敵を一人で全部薙ぎ倒す」みたいなのが
とっても多いので、その画一的な
主人公TUEEEE展開を避けただけでも好感が持てます。
しかし、互いの視界を共有するってのは
すんげー戦いづらい気がするんですが、慣れれば便利なのかしら…?
【ソーマ】
1位がソーマか…。まあ、他に突出したキャラもいないし、
妥当な線ですかね。
それにしても、得票数があまり多いとは言えない…
めだかボックスの第一回人気投票を思い出します。
…ということは、ソーマも今後人気が上がったりアニメ化したりすれば
得票数もグン!と伸びるのかもしれません。
僕のお気に入りのアリス嬢は7位か…。ちょっと残念。
もう一人のお気に入り、悠姫ちゃんの料理はジビエカレーでした。
それよりも彼女の明るさに言及されたのが嬉しいですね。
アニメ化されたとしたら、悠姫ちゃんの声は井澤詩織さんがいいな
(ガルパンのそど子、ウィッチクラフトのたんぽぽ役。
あの声が最近すごく可愛く感じる)。
さて、ラストでは僕のアリス嬢の料理に審査員一同仰天!
どんな料理なのか…?
ここはあえて「見た目完全に普通のカレー」とか
そういう料理漫画でありがちなやつかもしれませんね。
あの大阪弁の審査員が「こんなもん、普通のカレーやないか!
こんなん食えるかい!」とかイチャモンつけて、
いざ食べたら「なんちゅうもんを食わせてくれたんや…」と泣くパティーン。

【ハイキュー】
残念ながら梟谷には勝てませんでしたが、
烏野はまだまだ発展途上もいいところ。
今練習してることの精度を上げて、いっぱしの武器になったときに
公式戦で梟谷を破るとか、そういう展開になるのでしょう。
【ソルキャ】
指揮者との「闘い」で自分の幻影とバトルしたり、
演奏で疲れるんじゃなくて
互いを打ち負かそうとしてむしろそっちで精魂使い果たすとか
相変わらずこの漫画はいろんな所がぶっ飛んでやがるぜ!(笑)
【ニセコイ】
春「不純だとか不誠実だとか最低だとか
色々ヒドイ事言っちゃった…。
先輩は何も悪くなかったって言うのに…。」
大丈夫だ春ちゃん、君は何も間違っていない!
【読切・ジェントルくん】
絵の下手な『坂本ですが?』ですね。
【磯部】
最近、磯部がその独特のノリを構築してきて
ちょっと長期連載の様相を呈してきましたね。
ジャンプではギャグ漫画ってなかなか長続きしないイメージなので
できればこのまま定着してほしいです。
そして、磯部によるコミックスの宣伝は
これからずっとやるといいと思う。
ぶっちゃけ、他の作品のやつも全部見てみたい!
【ブリーチ】
エス・ノト、なんかイルミ=ゾルディックみたいだ…。
【アイアンナイト】
あ、アイアンナイトってこういう感じの展開になるんだ!
超常的な力を持ってる怪物と
近代的な力を使いこなす軍隊が
うまいことタッグを組む、っていうのは
なかなかおいしい展開なのではないでしょうか。
ここでうまーいこと怪物と軍隊が互いの足りない所を補填しあうような
いい関係を築いてくれると、今後のこの作品にも光明が
見えてくるかもしれませんね。
ただ単に、怪物vs怪物を見せられても
あんまりおもしろくないので…。
そして翼ちゃん、すっかりヒロインの座をユキちゃんに奪われた上に
なんかレイプ目になってるんですが、もしかして
女の子の大切なものも奪われちゃったんでしょうか…?
【バブ】
サタンと合体した藤が、
ギャグマンガ日和のコミックス冒頭でおなじみの
「暗黒王ジョン」にしか見えないwww
【ハチ】
ダイナマイトボディの巨女が出てきたと思ったら
BBAとか…俺の興奮を返してくれ…orz
【焼野原】
日本有数の財閥である沈丁花家の跡取り娘が
なんで下根が通えるような一般校に通ってるんでしょうね?
こういうのはToLOVEるの沙姫さまとかにも言えるんですが…。
最近『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』という
ギャグラノベを読んでまして、
ありえないぐらいのお嬢様校が舞台となっているんですが
たとえばこの沈丁花さんはそういう所に通うのが普通なんじゃないでしょうか?
まあそれはそれとして、なんだか焼野原が〆に入ってますね。
終わっちゃうのかな?
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『ジャンプ感想いつも共感しながら読ませてもらってます^^
これからも毎週楽しみにしてます!』
ありがとうございます!
そういうお声をいただけると、とっても励みになります!
これからも、どぞ、ご贔屓に!
『カノジョさんに艦これ中破画像を見せて
感想を聞かせてもらう作業に戻るんだ!
(セントールの悩みの【見せっこ】よりはソフトでしょうし…)
個人的にこういう微エロ絵は女性から見たらどうなのか?ってのは気になりますし、
もし機会がありましたら是非ともお願いしまひゅ!』
そうですね、機会があったら見せてみたいと思います。
「ああ、こういうのなんだ。ふ~ん」ぐらいのリアクションだと
思いますが…(笑)