2013年週刊少年ジャンプ43号感想 古舘先生提督疑惑号
【一言近況1】
1日遅れの感想となってしまいました。申し訳ない。
ちょっと昨日は所用でグッタリしてしまって
家に帰ってもジャンプを半分くらいしか読めなかったものですから…。
艦これ…もそうなんですが、『Cookie Clicker』やってます。
やってました、というのが正しいでしょうか。
全設備100個達成したあたりで、僕はもう力尽きた…。
二周目からが本番らしいですが、しばらくはいいです。
もうゴールデンクッキーを待ち続ける日々は飽きたんや…。
【一言近況2】
一部で噂のコミックリュウ11月号を買ってきました。
参考→『単眼巨乳な保健室の先生描く新連載「ヒトミ先生の保健室」、COMICリュウでスタート』
(萌えオタニュース速報さま)
ダメな方もいらっしゃると思うので画像は貼らないでおきますが、
僕は単眼っ娘が好きでねえ…。最近のマイブームです。
とはいえ、亜人やケモはだいたい好きなんですが(笑)
むろみさんやしずえさんあたりなら余裕で結婚できるね!
コミックリュウに載ってる『モンスター娘のいる日常』
『セントールの悩み』や亜人ものとしてオススメです。
では前置きが長くなりましたが、今週のジャンプ感想です~。
【新連載・恋のキューピッド 焼野原塵】
前に掲載された読切が連載化された形ですね。
感想としては、良くも悪くも新感覚だな、と。
というのも、ところどころにあるギャグが一見すると意味不明なものが多い。
しかし、よく考えると「ああ、そういう意味か」と分かる。
たとえば、
「つまり…こことは違うもう一つの世界があって
あなたはそこの王様で…
そしてはるばるその世界から僕の恋を叶えるためにこの世界に来たと、
そういうことですか?」
「パーフェクトだ」
からの
「日本一の陰陽師をここに連れて来い!!」
これ、一瞬?(´・ω・`)?ってなるんですよね。
でもよく考えると「ああ、うっかり魔王を召喚しちゃったから
退治してもらうために陰陽師に来てもらいたいのね」ってのが分かる。
考えさせる系ギャグ漫画(※)というか…けっこう斬新だな、と思うわけです。
これがウケるかどうかは分からないんですけど、
せっかく始まったんだから人気は得てほしいと思います。
あ、あと女の子はかわいい。
※「考えさせる」漫画と「考えさせられる」漫画は
似たような表現ですがまったく違うものなので注意。
【暗殺】
殺せんせーの最終形態!
この後出しジャンケンは卑怯な気もしますが、
「切り札は先に見せるな。見せるなら更に奥の手を持て」
という明言もあるとおり、今の今まで隠し通してきたんでしょうね。
しかし、月を半壊させた殺せんせーでさえ、
宇宙空間に捨てられるとどうしようもないんですね。
カーズ状態になってしまうんでしょうか。
文字通り手も足も出ない殺せんせーに対する
カルマくんの対処が素晴らしいな(笑)
そして渾身の暗殺から一転して、まさかのバイオハザード!?
烏丸先生や渚きゅん、カルマくんあたりはまだ無事なようですが、
殺せんせーに一切頼れないこの状況、どう乗り切る?
【ソーマ】
アリスさんは可愛いなあ!
【ハチ】
いきなり都市が崩壊しそうなんですけど(笑)
どっちかいうと、これって最終回間際の展開だよなあ…。
早々に、テッキンちゃんに変身後の姿を晒したのは良かったですね。
いつまでも隠し通せるものでもないでしょうし、
何よりヒロインが真実を知らないままだと
ずうっと物語の蚊帳の外、という可能性もありますし。
ヒロインが物語に絡んでくる方法としては、
・世界滅亡や世界変革のために人身御供としてのヒロインが必要
・主人公と同じような戦闘能力をヒロインが得る
の2つが主ですが、できれば後者になってほしいな。
【トリコ】
なるほど、三虎の技は設置型ザ・ハンドって感じなんですね。そりゃ強いわ!
ザ・ハンドみたいな一撃必殺系の能力って、
味方になると(作劇的に)異様に扱いづらい能力ですけど
敵となるとこれほど緊張感のある能力もないですよね。
【ナルト】
最終決戦にふさわしい絶望と、それに対する希望の構図が
物語をいやがおうにも盛り上げますね。
ナルトをずっと斜め読みしてきた僕だけれど、
ここまで来たらさすがに興奮せざるを得ない!
【斉木】
たしかクロマティ高校で言ってたと思うんですけど、
元々他人であるはずの両親の顔が似てるってどういうことなんだろうねwww
イトコとかならまだ分かるんだけどさ(笑)
【ブリーチ】
ああー!希代ちゃんがァー!!
恐れていたことが現実に…。
久保先生がリョナ属性をいかんなく発揮し始めてきたよ!
そして日番谷隊長、またしても残心!!
もはや様式美ですね(笑)
【ハイキュー】


怪しい…これは怪しいぞ…。
古舘先生、さては原稿描く合間に
艦これやってるんじゃないのか…?
そして電ちゃん大好きなんじゃないのか…?
この「本気なのです」はちょっとタイミング的に怪しすぎるぜ…!
ハッ!仮に、艦これをやりすぎて入稿が遅れたために
最近は掲載順が後ろになっていた、というのは…有り得る!
まあそれはそれとして、


冴子姐さんステキすぎぃ!
これは惚れるわ…男も女も惚れるわ…!
【銀魂】
小学生の時に見た、可愛い女の子のぱんつは印象深いよね…。
僕も未だに覚えてるわ…。
【ジャコ】
予想通りロケットからタイツちゃん達を助けたわけだけど、
来週何やるんだろう…?
DBキャラとのクロスオーバーでもやるのかな。
【こち亀】
せっかく勘兵衛じいさんが出てきたんだから
艦これネタをやって欲しかったんだけどな…。
たしか勘兵衛さんって飛龍に乗ってたんだよね。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『よろしければですが松竹梅さんの今期アニメの感想など読みたいですね!』
いちおう、期の途中ではありますが
こないだ書いたやつがありますので、
よろしければそちらをご覧ください。
『2013年 夏アニメ 雑感』
↑の記事書いてからたまゆらも見たんですが
2回に1回は泣きそうになってました。
最近は、溜めに溜めたムシブギョーを
艦これの合間に見ています。面白い。
1日遅れの感想となってしまいました。申し訳ない。
ちょっと昨日は所用でグッタリしてしまって
家に帰ってもジャンプを半分くらいしか読めなかったものですから…。
艦これ…もそうなんですが、『Cookie Clicker』やってます。
やってました、というのが正しいでしょうか。
全設備100個達成したあたりで、僕はもう力尽きた…。
二周目からが本番らしいですが、しばらくはいいです。
もうゴールデンクッキーを待ち続ける日々は飽きたんや…。
【一言近況2】
一部で噂のコミックリュウ11月号を買ってきました。
参考→『単眼巨乳な保健室の先生描く新連載「ヒトミ先生の保健室」、COMICリュウでスタート』
(萌えオタニュース速報さま)
ダメな方もいらっしゃると思うので画像は貼らないでおきますが、
僕は単眼っ娘が好きでねえ…。最近のマイブームです。
とはいえ、亜人やケモはだいたい好きなんですが(笑)
むろみさんやしずえさんあたりなら余裕で結婚できるね!
コミックリュウに載ってる『モンスター娘のいる日常』
『セントールの悩み』や亜人ものとしてオススメです。
では前置きが長くなりましたが、今週のジャンプ感想です~。
【新連載・恋のキューピッド 焼野原塵】
前に掲載された読切が連載化された形ですね。
感想としては、良くも悪くも新感覚だな、と。
というのも、ところどころにあるギャグが一見すると意味不明なものが多い。
しかし、よく考えると「ああ、そういう意味か」と分かる。
たとえば、
「つまり…こことは違うもう一つの世界があって
あなたはそこの王様で…
そしてはるばるその世界から僕の恋を叶えるためにこの世界に来たと、
そういうことですか?」
「パーフェクトだ」
からの
「日本一の陰陽師をここに連れて来い!!」
これ、一瞬?(´・ω・`)?ってなるんですよね。
でもよく考えると「ああ、うっかり魔王を召喚しちゃったから
退治してもらうために陰陽師に来てもらいたいのね」ってのが分かる。
考えさせる系ギャグ漫画(※)というか…けっこう斬新だな、と思うわけです。
これがウケるかどうかは分からないんですけど、
せっかく始まったんだから人気は得てほしいと思います。
あ、あと女の子はかわいい。
※「考えさせる」漫画と「考えさせられる」漫画は
似たような表現ですがまったく違うものなので注意。
【暗殺】
殺せんせーの最終形態!
この後出しジャンケンは卑怯な気もしますが、
「切り札は先に見せるな。見せるなら更に奥の手を持て」
という明言もあるとおり、今の今まで隠し通してきたんでしょうね。
しかし、月を半壊させた殺せんせーでさえ、
宇宙空間に捨てられるとどうしようもないんですね。
カーズ状態になってしまうんでしょうか。
文字通り手も足も出ない殺せんせーに対する
カルマくんの対処が素晴らしいな(笑)
そして渾身の暗殺から一転して、まさかのバイオハザード!?
烏丸先生や渚きゅん、カルマくんあたりはまだ無事なようですが、
殺せんせーに一切頼れないこの状況、どう乗り切る?
【ソーマ】
アリスさんは可愛いなあ!
【ハチ】
いきなり都市が崩壊しそうなんですけど(笑)
どっちかいうと、これって最終回間際の展開だよなあ…。
早々に、テッキンちゃんに変身後の姿を晒したのは良かったですね。
いつまでも隠し通せるものでもないでしょうし、
何よりヒロインが真実を知らないままだと
ずうっと物語の蚊帳の外、という可能性もありますし。
ヒロインが物語に絡んでくる方法としては、
・世界滅亡や世界変革のために人身御供としてのヒロインが必要
・主人公と同じような戦闘能力をヒロインが得る
の2つが主ですが、できれば後者になってほしいな。
【トリコ】
なるほど、三虎の技は設置型ザ・ハンドって感じなんですね。そりゃ強いわ!
ザ・ハンドみたいな一撃必殺系の能力って、
味方になると(作劇的に)異様に扱いづらい能力ですけど
敵となるとこれほど緊張感のある能力もないですよね。
【ナルト】
最終決戦にふさわしい絶望と、それに対する希望の構図が
物語をいやがおうにも盛り上げますね。
ナルトをずっと斜め読みしてきた僕だけれど、
ここまで来たらさすがに興奮せざるを得ない!
【斉木】
たしかクロマティ高校で言ってたと思うんですけど、
元々他人であるはずの両親の顔が似てるってどういうことなんだろうねwww
イトコとかならまだ分かるんだけどさ(笑)
【ブリーチ】
ああー!希代ちゃんがァー!!
恐れていたことが現実に…。
久保先生がリョナ属性をいかんなく発揮し始めてきたよ!
そして日番谷隊長、またしても残心!!
もはや様式美ですね(笑)
【ハイキュー】


怪しい…これは怪しいぞ…。
古舘先生、さては原稿描く合間に
艦これやってるんじゃないのか…?
そして電ちゃん大好きなんじゃないのか…?
この「本気なのです」はちょっとタイミング的に怪しすぎるぜ…!
ハッ!仮に、艦これをやりすぎて入稿が遅れたために
最近は掲載順が後ろになっていた、というのは…有り得る!
まあそれはそれとして、


冴子姐さんステキすぎぃ!
これは惚れるわ…男も女も惚れるわ…!
【銀魂】
小学生の時に見た、可愛い女の子のぱんつは印象深いよね…。
僕も未だに覚えてるわ…。
【ジャコ】
予想通りロケットからタイツちゃん達を助けたわけだけど、
来週何やるんだろう…?
DBキャラとのクロスオーバーでもやるのかな。
【こち亀】
せっかく勘兵衛じいさんが出てきたんだから
艦これネタをやって欲しかったんだけどな…。
たしか勘兵衛さんって飛龍に乗ってたんだよね。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『よろしければですが松竹梅さんの今期アニメの感想など読みたいですね!』
いちおう、期の途中ではありますが
こないだ書いたやつがありますので、
よろしければそちらをご覧ください。
『2013年 夏アニメ 雑感』
↑の記事書いてからたまゆらも見たんですが
2回に1回は泣きそうになってました。
最近は、溜めに溜めたムシブギョーを
艦これの合間に見ています。面白い。