fc2ブログ

2013年週刊少年ジャンプ31号感想 スケスケじゃねーの!号

【一言近況1】
キルコさん復活! 『帰ってきたっ!新米婦警キルコさん』
キルコさんの続編がジャンプLIVEで連載決定!


若き婦警が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ 元傭兵ッッ
俺達は君を待っていたッッッ


キルコさんの登場だ――――――ッ!!

31retsu.jpg


【一言近況2】
新世界樹、製品版が届きそれなりにプレイしております。
今んとこようやく第五階層まで進んだところ。
んでまあ楽しくプレイはしているんですけれども、
僕は3あたりから「究極の強さを求める」みたいなキャラ作りをしてまして、
最終的に新世界樹も極めようとしてるわけですが
サブクラスならまだしも、グリモアを極めようとすると
一体どれだけの廃人プレイを要求されるのか…。
ちょっと極めるのを躊躇しつつあります(笑)

ではジャンプ感想ですー。

【銀魂】
久々の(?)巻頭カラーなのにこの内容w
まあシリアスパートを持って来られるよりかはずっといいかな(笑)
しかし銀さんはともかく土方に容赦なくバズーカぶっ放す沖田が…w


【ワンピ】
いやいやカリブーさん、ちゃんと後で戻ってくるんだよね?
ババーに戦い任せてトンズラなんて…カリブーさんならやりそうだけど…。
しかしこのババーは何者なんだろう?

ヴァイオレットさんは予想通りというか、
やっぱりドフラミンゴ陣営の人でした。
まああの流れで、物語に何の関係もない踊り子が出てくるわけはないよね…。

ヴァイオレットさんの能力はギロギロの実の眼力人間。
その眼力で相手のすべてを見透かすそうですが…
スケスケじゃねーの!(サンジが)
「テニテニの実モデル跡部」とかに名称変更したほうがいいと思います
(ってかワンピの能力が既にテニスプレイヤーが通った道であるとかどういうことなの)。

さてそんなヴァイオレットさんですが、
実はサンジ兄さんの予想通り、ドフラミンゴにいいように使われてるだけでした。
むしろ見透かされていたのは彼女のほうだったというわけですね。
さすがサンジ兄さんだぜ!

七武海でありながら世界政府をも操ってしまうドフラミンゴ。
ここで彼の天竜人疑惑がかかりましたが、
「もっと根深い話」と言っているのでそういうわけでもないのかも。
いずれ数週かけてドフラミンゴの過去話をやるかもしれませんね。


【暗殺】
というわけで、カルマくんの頭脳+寺坂の現場力の連携プレーで
イトナくんを撃退しました。

そもそも、殺せんせーの暗殺を企んでいるのはE組全員なわけで
本来ならここはイトナ・シロ組と共謀しても良さそうなもんですが
やっぱりそこは「殺されかけた」ということで
E組の面々としてはどうしてもイトナ・シロ組を許せない、って
感じなんでしょうなあ。

しかしこうなってくると、期限の一年まで後少しというところになって
いよいよ殺せんせーを追い詰めることができたとしても、
今までの学校生活とか諸々の感情とか考慮すると
やっぱり情にほだされて殺せんせーのことは殺せないんじゃないかな…?


【ナルト】
また幻術なのか…orz


【斉木】
ああ、チムドンドンって沖縄の方言だったのか。
よく「おれもチムドンドンしたい」って画像をネットで見るから、
何のギャグ漫画なんだと思ってた(笑)

ハブvsマングースっていうのは今はやってないんですかね?
僕が修学旅行で沖縄行ったときは普通に見れましたけど。
ちなみに勝負はマジ一瞬でした。マングース強すぎ。


【トリコ】
トリコがボロクソにやられてるのは幻術じゃないと分かるんですが、
彼は以前にも片腕を失った時再生してもらった前科があるから
今回もまあ大丈夫なんだろうなって気がするのでさして心配してないです(笑)

トリコから発せられた腕は、彼の内に潜む鬼というか
グルメ細胞?が具現化したものなのかな。
一護の虚と同じで、いつかあの鬼の力と同化することもあるんでしょう。


【ソーマ】
扉絵の卵が音速丸さんにしか見えないwww

お嬢と呼ばれる白い人、前回はヤな感じの人なのかとおもいきや
意外と面白い感じの人のようです。
ソーマの敵になる感じではない…のかな…?


【ハイキュー】
及川がサーブミスってそのまま崩れるかとおもいきや
普通にすぐ立て直してきて、試合は30点超えの泥試合に…。

試合中、影山は過去のチームメイトを活かしてやれなかった苦い経験を思い出し、
しかもその彼を及川がちゃんと笑顔にさせているのを見て心が折れかけましたが
日向およびチームメイトの存在を意識することで気持ちをリセットしました。
ホント、一試合でどれだけのドラマをぶっこんでくるつもりだよ…!

いよいよ次週あたり決着がつきそうです。
どっちが勝ってもおかしくないからこそ、怖い…!


【ブラック】
えっと、継春くんは一体どれだけの修練を経て
この実力を身につけたんだろう…?
たしか2話で膝行をバカにしてたハズの彼なんだけど
7話でもう町のケンカ自慢相手なら無双できるくらい強くなったの…?
15話くらいになったら黒月流の跡継ぎになってもおかしくないな(笑)


【スケダン】
ああ、やっぱりボッスンはライアンのところに行くんですね。
これはあまりにも簡単な予想だったかな?
ヒメコは自分の気持ちにどう決着をつけるんでしょうねえ…。
ここは一発ガツンと気持ちをぶつけてもらいたいものですが。

卒業生の答辞はボッスンではなくなぜかスイッチに。
ボッスンとスイッチの思惑ははたして?
そして次回は六周年Cカラーということですが、
そのまま終わってしまうのか!?どうなる次号!?

コメントの投稿

非公開コメント

色気使う殺し屋が赤面するほどのピンク脳ってどんなだよサンジw

No title

昔何かで書かれてたけど
ドンキホーテ・D・フラミンゴが本名なのではないだろうか

No title

マダラが不死身の肉体から
そうでなくなる肉体に変わりたがっている理由が一切わからない。

No title

>石田雨竜 この世に生き残った最後の滅却師だ

ねぇ、純血でもある竜弦は?

No title

>ハブvsマングースっていうのは今はやってないんですかね?

本編でも触れてましたが動物愛護法の影響で駄目みたいです。
元々ハブを駆逐するためにマングースを野に放ったはずなんですけどね。
今はマングース対ウミヘビの水泳対決をしているらしいです。

No title

キン肉マン超人総選挙
ウォーズマン ロビンマスクの1位2位はまだ予想の範囲内だった。
だが、29位ジ・オメガマンとサタンクロスの間に何故お前がいるベンキマン!
そして何故お前がカメハメやジェロニモより順位が高いレオパルドン!

No title

ライアンのところに行くということは
ボッスンの進路を決めたのは
アカネでもスイッチでもヒメコでも椿でもなく
八木ちゃんだったということか。

No title

今週のでみんな忘れてしまったかもですがドフラミンゴはドンキホーテファミリーで『若』と呼ばれてましたし、sbsの子供時代が浮浪児のようだったとはいえ、天竜人の血統ではないでしょう。かといって相棒ヴェルゴの件から、政府に手下がいるとも考えにくいしなあ。ほんとどういうことなんだろ。
ちなみにババーは、カイドウの支配下にある武器工場での労働者革命運動のリーダーである男の母親です。偶然にもその男がカリブーのそっくりさん。

コメント返信1

>地方民さん
なんてったってサンジ兄さんですからねえ(笑)
脳内ではそりゃあさぞToLOVEるダークネスな世界が構築されていることでしょう!

>名無しさん
ゴール・D・ロジャーの前例があるので、頭に名前の頭にDが付く人はみんな疑わしくなっちゃいますよね。
個人的に、Dの名を持つキャラはロビンが言うところの「失われた歴史」に関わる一族だと思っているので、今週ドフラミンゴが言っていた「もっと根深い話」というのがここにつながってくる…というのはアリな気がします。

>名無しさん
やっぱりエドテンされた身体のままだといろいろと不便が生じるのではないでしょうか。
僕は穢土転生されたことないから分からないですけど、たとえばご飯食べても美味しくないとか(そもそもご飯食べれないとか)、生きる上で楽しみとされることをエドテンされた身体では成し得ないのかもしれません。

>愚民さん
石田パパはたしか純血だったはずですよねえ…?力だってあるはずだし。
ひょっとしたら、何かうまいことやってユーハバッハから自分の存在を隠匿してるのかも?

>名無しさん
うわー、そうなんですか!
動物愛護法ってことはつまり、ハブを愛護しよう!っていう意味合いで禁止されたってことなんですかね。たしかにあれ、見方を変えればマングースによるハブの虐殺ショーだもんなあ。

>ななしさん
相変わらずキン肉マンが主人公のくせに5位にも入れないっていうのが…(笑)
そこらへんは数十年前から変わってないんだよなあw
たしか29位のキャラを主役にして読切を描くんですよね。そういう意味ではオメガマン・サタンクロスに比べてキャラ的においしい奴が来たと思います。
レオパルドンはそりゃあ人気ですよ!なんたって伝説の次鋒ですからね!

>名無しさん
ああ、たしかに間接的に八木ちゃんがボッスンの将来を決めてる!
仮にボッスンがライアンに出会ってなかったとしても、たぶん日本のボランティア団体か何かに影響されて自分なりにスケット行為を続けていたんじゃないかな~。

>名無しさん
あの浮浪児っぽい出で立ちは、天竜人っていうきらびやかな生まれの人とは一閃を画しますよね。彼はただ強いだけの七武海ではないみたいですし、過去にそうとうなことをやらかして政府と強いコネクションを持つに至ったのではないでしょうか。以前にも、政府のお偉方と会談してて「気に入らなくなったらいつでも七武海を辞めるからな!」みたいな強気発言もしてましたし…。
ババーにはそういう事情があったのですか(っつかちゃんと表紙連載の内容を覚えてれば分かることなのにねw)。ってかカリブーさん、なにげに壮大な事件や団体に巻き込まれちゃってるんですね。かわいそうwww
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード