fc2ブログ

2013年週刊少年ジャンプ17号感想 乳袋の良し悪し号

【一言近況】
DBの映画公開記念ということで
最近ニコニコ生放送でDB映画の無料上映会などが
行われているのですが、
初期のDBの映画は面白いですねえ。

また、ほこ×たてでドラゴンボール知識対決がやってたんですが
出された問題の中で僕が分かったのは一問だけでした
(Q.アニメで悟空が一回だけ使ったことのある必殺技は?
 A.スーパー界王拳←反転で答え出ます)。
でも「筋斗雲を呼び出した回数」とか、分かるかそんなもんw

ではジャンプ感想です~。

【黒子】
赤様(←腐女子の間ではこう呼ばれているらしい)は
この頃はまだ普通に良い子だったのに
いつからハサミを振り回すような物騒な性格になってしまったのだろう…。

ハサミを振り回していいのは蒼星石だけだと思います。


【暗殺】
すさまじい戦術だなwww
バットの当たる距離にまで近づいて、フルスイングされても
「マッハ20で目が慣れてるから避けられる」って、
もはやそれは野球ではない(笑)

なんにせよ、無事にE組が勝ってホッとしました。
理事長がしゃしゃり出てきてまたE組が負けてしまったら
いくらなんでも後味悪いですからね。


【ワンピ】
コロシアムが出てくるっていうことは
ワンピでもとうとうトーナメントが開催されるっていうことなのかな…。

ルフィがメラメラの実に驚いてますが、興味はあるのかな?
「エースの能力は誰にも渡さねェ!」って考えるようなタイプじゃないと
思うんですが…。


【ソーマ】
てっきりザコキャラなのかと思いきや、
ソーマと同じく「現場」で客の前に出ていた人だったのですね。
でもそれなら「客の前に立ったこともない奴らに負けるわけない」という
ソーマの挑発に、同調こそすれ反発を覚えるとも思えないんですが
そこらへんどういう心理なんでしょうか。


【トリコ】
トミーロッド、死亡!
ここにきてついに副料理長クラスが沈みましたね。
トリコという作品が終わりに近づいてる気はまったくしませんが、
着実にストーリーは進みつつあるんだなと感じました。


【トリガー】
ユーマの「ああ言えばこう言う」感がすごく面白いw
というか、何回も書いてますが
ユーマの一言一句はすごく正論で
見ていて「小気味良い」んですよね。
ある意味、そこがこの漫画のウリなのかなあと。


【読切・Sporting Salt】
僕、ついに溜まりに溜まったNEXTを消化し始めたんですけど
この作品は去年の夏のNEXTに載ってた作者さんのですね。
あの時のヒロインは「3分しか動けない助っ人を
うまく動かす生徒会長」だったんですが、
今作では自ら前に出て動く役になってました。
題材もバドミントンからテニスに変わっていましたが、
そもそもテーマはスポーツそのものではないので
扱うスポーツは何でもいいんでしょうね。

女の子のデフォルメ顔は可愛いと思いますが、
おっぱいの形になんか違和感を感じるな…。
ってか、服がおっぱいに張り付いてるような感じで描写されてるのが不自然なのかも。
乳袋化していい服といけない服があるのですよ!

17chichi.jpg

できればこの基本を守ってほしいですね。


【ハイキュー】
この作品は、どのキャラを主役にしても輝いてるから面白い…!
スガさんの「"俺"vs青葉城西だったら絶対敵わないけど、
"俺の仲間"はちゃんと強いよ」
ってセリフから
チームメイトに対する信頼がにじみ出ていて、
読んでて「クソッ、こいつらカッコいいぜ!」となってしまいます。


【ニセコイ】

17onodera.jpg

うぎゃああああ
小野寺ちゃんが可哀想だよー!!

や、自業自得ではあるんだけどね…(笑)

ってか、既出情報だったら非常に申し訳ないんですが、
小野寺ちゃんに妹っていたんだっけ…?


【斉木】
燃堂くんの純粋な瞳がいたたまれねえwww


【銀魂】
土方、どうしてこうなったwww
きっとマヨネーズの呪いなんだろうな…。


【スケダン】
生徒会って、安形の代から
校長が絡むとなぜかお笑い集団に変わるよね(笑)


【めだかちゃん】
めだかちゃん、終神モードになったけど
平戸ロイヤルなんかのバトル系はともかく、
懐かしの諫早センパイや八代センパイ、
アニメオリジナルキャラの鉈山ちゃんや餅原ちゃん、
イベント実況担当の阿蘇短冊ちゃんなんかは
どうするつもりなんだろう…
ぶっ倒しちゃうんだろうか(笑)

ここまでキャラを総登場させるとなると、
さすがにこれが最終章と見ていいんだろうな…。


【キルコさん】
キルコさんグッズ欲しいなあ。
薄い本はけっこうたくさん出てるみたいだけど、
そうじゃなくて公式で壁紙とか配布してほしい…。


【次週からのベテラン作家読切ラッシュについて】
次週から、ベテラン作家による読切ラッシュが始まって
多くの読者からしてみたら「おお、スゲー!」となるんでしょうけど
僕はバクマン思考で
「あ、これ連載権獲得の熾烈なバトルだ…」と思ってしまったのでした。

許斐先生以外は、次の連載に向けて
人気を得るためにすごく必死にやってるんじゃないかなあ。
これは金未来杯じゃないからアンケで順位をつけるわけじゃないでしょうけど、
読者は「先週の○○先生より今週の○○先生のほうが良かった・悪かった」と
相対的評価を下すでしょうから、そう考えるとシビアな読切ラッシュだと思います。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『理事長の教育≒電子ドラッグ』
理事長ってホントに新しい血族みたいなんだよなあ…。
さすがにそういうクロスオーバーはしない松井先生だと思うけど。


『今週のサンデー新連載読みました。
か、勘違いしないでよね! 別にあのシーン目当てじゃないんだからっ!』

参考→【サンデーの新連載が衝撃的だと話題に 勿論お前ら読んだよな?】
(無題のドキュメントさま)

個人的に、女の子が可愛くないのであまりご褒美とも思えないんだよなあ…。
や、可愛かったとしても僕におしっこ属性はないわけですが。ホントだよ!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>小野寺ちゃんに妹っていたんだっけ…?

楽が小野寺さん宅に行く回で、妹がいるって話題が出てましたよ。
いまは学生寮にいるらしいです。

No title

扉間の罪状(自分でうった文章から)
>今回の戦争と三代目の死因である大蛇丸のクーデターで使われた
穢土転生の開発者であり、自らが創った警務部によってマダラへの畏怖から
うちはを差別させた結果、サスケがああなった原因ともいうべき方です。
極論を言えば、作品内の重大な事件の原因はだいたい彼です。

そしてマダラの弟の死因を作りマダラに永遠の万華鏡写輪眼を与える←new

No title

星がきれいな夜だから
小さな喜びを感じただけで
俺の心に沁みとおる
喜びの酒

松(IGO)
竹(美食檜)
梅(NEO)

No title

扉間について

一応彼はあの時代において非常に合理的な考え方を持ってるだけで
別に悪でもなんでもない。
ただ、合理性<感情論のあの世界においては
随分非常に見えるだけなのだ。

No title

今回のエジソンは一話分だけか
イレギュラー回まで結構速かったな

エジソンの抱き枕か……一瞬たりとてアリと思えない。

No title

トミーって結局、サシでの勝負を決めると
彼自身のアイデンティティー(孵化 卵爆弾)が無くなるから
弱体化するんだよなぁ。

もし彼が相手への敬意と誇りを持たない
ハマーみたいな性格だったらもっと長生きしたろうに・・・。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

とあるニュース記事より
>世界中で大ヒットしたマンガで、アニメ化、ハリウッド映画化された「ドラゴンボール」の作者、鳥山明さん(57)が、マンガを描くとブツブツが出る「ペン入れアレルギー」にかかっていて、マンガが描けなくなってしまった。「オッサンは引退するのが一番です」と質問に回答した。

これアレルギーというより拒絶反応なんじゃないだろうか。

No title

第217話より
椿に変装したボッスン「例えば部室でお菓子を食べ漫画の(ry」

椿は怒っていながらもこの案は採用してたんだな。

No title

いくらなんでもルーキーのカラー多すぎじゃない? スケダンやブリーチ、それに新連載のが全然ないじゃん。
暗殺 物語ではもうすぐ夏。前々から考えてたんですが、E組プール授業なかったりするのかな。あんだけスク水似合いそうな子いるのに・・・

コメント返信1

>ジェスさん
ああ、そうだったんですね!
ヤマカムさんのニセコイ感想にも同様のことが書いてありました。
しかし楽が小野寺家に行く回なんてまったく覚えてないな…斜め読みなのがバレてしまう…。

>ななしさん
扉間がいなかったら世界は平和だったんじゃないかと疑りたくなるような罪状ですねw

>名無しさん
あの三人は三組織にうまくバラけた感じなのですね。梅ちゃんがNEOに入るかどうかは微妙なところですが…。
ちなみに僕の松竹梅というHNはお酒から取ったわけではありませんw
強いて言うならフィーリングです。

>ななしさん
忍の世界に於いて非情であることは大切なのですが、いろいろなことの原因になっちゃってるのはなんだかアレですね(笑)

>やっぱり茄子が嫌いさん
エジソンはどんどん順位が下がってるのが気になりますねえ。個人的に嫌いじゃないのですが、やっぱりギャグ漫画は厳しいのかなー。

>名無しさん
たしかに、虫以外のトミーロッドのアイデンティティーって何なのかよく分からなかったですね。
キャラとしてのウリが無いのなら、早々に消えてしまうのは運命だったのかもしれません。

>愚民さん
DB連載時にそうとう無理したみたいですからね、「もう漫画描くのヤだよ~」って思うのも無理ないかもしれません。
もういっさい漫画描かなくても、いろいろなところから入るお金だけで余裕で食べていけるでしょうが…。

>ななしさん
ちゃんとシノケン先生は伏線張ってたんですね~。

>名無しさん
もうアニメのスケットダンスは終わってしまったし、ブリーチはどうか分かりませんが、両作品共に〆の時期に入ってる(ように思われる)から、新連載を押していこうって感じなんじゃないですかね。
松井先生に水着とかのお色気は期待しないほうがいいかもしれません。ジャンプヒロイン水着の集合絵を描いた時に、弥子ではなくあかねちゃんに水着着せた人ですからね…。ケータイが水着を着るのを初めて見たよ。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード