fc2ブログ

2013年週刊少年ジャンプ12号感想 単眼っ娘は可愛いな号

【一言近況】
このブログをいつもご覧になってる方はご存知のとおり、
僕は今ドラクエ7に大ハマリしている最中なのですが、
先日、東京にわざわざすれ違いをしに行きまして、
そこでもらった石版を元に自分でレベルアップ用の石版を作った結果、
金曜にレベル30程度だった僕のえがしら達は
今レベル80~90くらいになってしまいました(笑)


ドラクエ9ではまさゆきの地図ってのが話題になりましたが、
ドラクエ7ではそんな石版を自分で作れてしまうから
これは玄人から言わせればヌルゲーだな、と思ったり(;´∀`)

ちなみにこの石版を作る手順としましては、
ファーラットとプラチナキングを懐かせて
(↑これはすれちがいでもらった石版を利用した)、
ファーラット・プラチナキング・プラチナキングで石版を探しに行かせると
この2種類のモンスターしか出てこない石版が出来上がるというわけです。

自作石版で出てくるモンスターにはいろいろ法則があるんですが
ここで説明すると長くなるので割愛します。
僕は2ちゃんの現行スレで学びました。

ではジャンプ感想です~。
俺、この更新が終わったら全員レベル99にするんだ…
(しかしまだクリアはしていない!)

【ハイキュー】
及川さん、あんな性格でいながらチーム内での信頼度はすごいんですね!

ハイキューは今のところ、イヤな奴がいるチームっていうのがなくて、
どのチームにも絆やチームワークがあり、
そしてどのチームもが「負けられない!絶対勝つ!」という思いで
ぶつかってくるから、こんなにアツいんでしょうね。

ダイ大で、ポップたちがハドラー親衛騎団と戦った時、
相手に絆やチームワークがあって互いに足りないところを補いながら
立ち向かってくるから強敵だ、みたいなことを言ってましたが
それを毎回やってるのがハイキューなんですね
(というか、良スポーツ漫画ならかくあるべきだと思いますが)。


【トリコ】
お、なんか梅ちゃんが死にそう(笑)

節乃さんは強すぎだろ…
アレは、技のイメージでうんたらって言ってたので、
実際には敵を殺してないってことなんですかね?


【暗殺】
冒頭のアオリ文の「とびっきりの触手対触手」は、
ドラゴンボールZ映画の「とびっきりの最強対最強」からとってるのかな?
(悟空とクウラが初めて戦うヤツです)

イトナくんが最終的にブチ切れてますが、
これは校舎や他の生徒たちにまで被害が出るフラグか?
それをしたらさすがの殺せんせーも激怒しそうですね…
殺せんせー、ついに禁断の「体罰」をやるのか!?
それは今社会的に問題になってるぞ!大丈夫か!?


【トリガー】
ユーマくんのチンピラに対する行動は、
まるで学内ヒエラルキーの底辺に位置する者が
DQNをボッコボコにする妄想を具現化したみたいな、
なんかそういうニュアンスを感じる(笑)
僕も決してヒエラルキーの上の方にいたわけではないですから
ユーマくんの言動は、実はけっこう小気味よかったりしますw

こんな能力を持ってて金もたんまり持ってたら
さぞかし気分いいだろうなあ…。

葦原先生の作品に基本的には悪者はいなかったんですが、
今作では性根が腐ってるようなDQNがけっこう出てきますね。


【ソーマ】
だんだん正統派料理漫画になってきましたね。
クソ不快だった連載当初の頃がウソのようだわ!


【エジソン】
猫の画力がなにげに高い(笑)


【読切・こっくり屋ぁい!】
学校の屋上から飛び降りた冒頭の2人は
屋上から飛び降りて命に別状がないのか…。
どういうふうにして助かったのか気になります。
窪塚洋介さんみたいな強運を持ってたのかな?

内容に関してはこれといって思うこともない、かなあ…。

多くの人から妖力を集めたこっくり産の人が
主人公と狐三郎の友情パワーに負けたのがどうも納得行かないんですが、
狐三郎はともかく、主人公の妖力がそんなに強い理由って何か明かされてましたっけ?


【ナルト】
けっこういろんなとこの感想で
「ただくっちゃべってるだけなのに何だか面白い」という文章を見かけます。
何なんだろうね、この独特の雰囲気。


【銀魂】
今回のシリアスパートはさらっと終わらせてくれて良かったなー。
正直、ヅラはあまりシリアス向きじゃないと思うんですよね。
マダオさんは言うに及ばずw


【斉木】
いつからこの作品はドラゴンボールになったんだ(笑)


【ニセコイ】
最後の膝枕シーンが出てきた瞬間、
小野寺派の人たちが息を引き取ったのが分かりました。
人気投票で1位だったあの栄光はもう既に見る影もない…。
もう完全に千棘ルートじゃないですか…。


【スケダン】
ママチャリで旅に出るとか、ハチクロの竹本くんみたいだな…。
彼は途中から自転車を変えますが、
ボッスンは茜さんのママチャリで鹿児島まで行ったんだろうか?

それにしても八木ちゃんは
この作品最強のドSキャラなんじゃなかろうか(笑)


【めだかちゃん】
美味しいところを贄波ちゃんが持っていくのか?と思いきや
最後を飾るのはかつて主人公を目指した男、人吉善吉になりそうです。

しかし杠さんが逆説を使っても勝てなかったんだから
善吉が使ったとして勝てるのかしらん?


【クロス】
これもうザ・ラブコメじゃん(笑)


【キルコさん】
最近ひそかに単眼っ娘萌えな僕としては、
比喩的な表現とはいえジャンプに単眼キャラが出てくるだけで
けっこう嬉しかったりしますw
この勢いでもっと単眼っ娘が流行ればいいのにな…。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

しょ…松竹梅さんがジャンプの感想を書いている…ッ!?

No title

主人公 対 主人公は主人公度の高いほうが勝つ

愚行権で善吉の主人公補正0

善吉は勝てない

『だからこそ』勝てる! ←いまここ?

コメント返信1

お返事遅くなってしまいました。

>イサドさん
この感想を月曜日にアップできたのは、仕事だったから空き時間に書けた、っていうのがあります。
これが土曜発売のジャンプだと、ついついゲームしちゃったりするんですよ(笑)

>名無しさん
けっきょくは愚行権使わずに勝っちゃいましたね。
ってか愚行権ってちゃんと使われたことあるのか…?
逆説がどうこうとかいうのもあんまり関係なかったような。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード