2012年週刊少年ジャンプ51号感想 キルコさんとっても可愛い号
【一言近況】
リトルバスターズが一段落ついたので、
クドわふたーを始めました。

まだぜんぜん序盤なのですが、プレイしている所感としては、
・理樹とクドのバカップルっぷりがいい意味でひどい
・名前しか出てないのに凄まじい存在感の真人
・キャンディーの掴み取りにオンディーが混ざっていそうな直枝会議
の3点を評価したいなと、いったところでしょうか。
ではジャンプ感想ですー。わふー。
【新連載・新米婦警キルコさん】

僕は基本的に漫画を読む時は
「キャラが可愛ければそれでよい」というスタンスなのですが
キルコさんは礼儀も正しいし制服似合ってるし
片目・眼帯萌えだしくるくるおめめはつららたんみたいだし
一生懸命感が応援したくなるので
とっても可愛いと思いました!
もう既に、コミックス購入は決定しております。
この調子でジャンプで連載が続くか?と考えるとちょっと微妙なんですが
少なくとも読切のダブルバレットよりは遥かにマシなので
頑張っていただきたいところです。
【トリコ】
全選手ならぬ全シェフ入場で一話終えやがったwww
しかし、ラーメン店の店主とパン屋の店主が
一体どうやって勝負するっていうんだろうか…。
競技の内容がぜんぜん想像つかない。どうするんだろ。
【暗殺】
20歳にもなったらもう年増と呼ばれてしまうのか…!!
ビッチ先生、哀れなり。
自立思考固定砲台ちゃんは、僕の中でも
可愛いと呼べるかどうかすごく微妙なラインです(笑)
顔だけ見ればちょっと弥子に似てるかもしれないけど、
表情がぜんぜん違うものなあ。
そもそも人間じゃないし…。モノリスじゃねーか!
【斉木】
最近、ちょっといい話を絡めてきてる気がするなあw
【ニセコイ】
あっ!という間に小野寺ちゃんのターンが終わったな…。
【ハングリー】

童顔メガネ女子大生が宙ぶらりん状態で
ぱんつが見えないようにスカートを押さえる描写は
非常に欲情がそそられますね!
僕が博士なら、逆さまにした状態で
スカートにだけちょっと強い重力をかけちゃうな!
【スケダン】
「努力を続けていれば夢は叶う」はあまりにも夢見がちな言葉ですね。
どちらかいうと、
『努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!』
という鴨川会長のセリフのほうがしっくりきます。
ヒメコの夢は学校の先生でした。
うーん、意外と普通だったな…。
【ブリーチ】
斬月が直らないんだったら、改造してもらえばいいんじゃないかな…。
龍紋鬼灯丸はたしかダメージを受ければ受けるほど
威力が増すって能力だったと思いますが
破損が修復できないんじゃ駄目じゃん…ダメダメじゃん一角…。
【めだかちゃん】
贄波ちゃんは中学生時代ツインテールだったのか!
それはそれで可愛いと思います。
しかし何気に贄波ちゃんずっと登場し続けてるけど
西尾先生は彼女をどういう扱いのキャラにするつもりなのだろうか…。
【クロス】
ああ、ラクロスのルール解説をざっくり端折りやがった!
こりゃマジでスポーツ漫画を描く気はねーな…。
【最終回・恋染紅葉】
お疲れ様でした。
なんていうのかな、読んでいても、
ビックリするくらい喜怒哀楽のどの感情も揺さぶられない漫画だったなー。
3ヶ月もしたらこの漫画の存在自体忘れてしまいそうだ…。
そういえば、坂本次郎先生がタカヤの坂本裕次郎先生と同一人物だという
あのウワサはどうなったんだろう?
未だに真偽が分からん。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『太臓完結以来ジャンプから姿を消してた大亜門先生がヤンジャンで復活したな。
あの人の作品、特に色々な作品のパロが大好きでずっと復活を待ち望んできたからヤンジャンに移ったとはいえ新連載の開始は嬉しい限りだ。
『GANTZ』『嘘喰い』『LIAR GAME』『東京喰種』『テラフォーマーズ』等々・・・あっちにも面白い作品が一杯あるから今からどんなパロを見せてくれるかとても楽しみですよ。』
僕はまだ大亜門先生の作品をチェックしてないのですが、
YJの作品には詳しくないので、そっち方面のパロとかやられても
正直ネタ自体を理解できない可能性があるなあ。
ジョジョネタならいいんですけどね。
リトルバスターズが一段落ついたので、
クドわふたーを始めました。

まだぜんぜん序盤なのですが、プレイしている所感としては、
・理樹とクドのバカップルっぷりがいい意味でひどい
・名前しか出てないのに凄まじい存在感の真人
・キャンディーの掴み取りにオンディーが混ざっていそうな直枝会議
の3点を評価したいなと、いったところでしょうか。
ではジャンプ感想ですー。わふー。
【新連載・新米婦警キルコさん】

僕は基本的に漫画を読む時は
「キャラが可愛ければそれでよい」というスタンスなのですが
キルコさんは礼儀も正しいし制服似合ってるし
片目・眼帯萌えだしくるくるおめめはつららたんみたいだし
一生懸命感が応援したくなるので
とっても可愛いと思いました!
もう既に、コミックス購入は決定しております。
この調子でジャンプで連載が続くか?と考えるとちょっと微妙なんですが
少なくとも読切のダブルバレットよりは遥かにマシなので
頑張っていただきたいところです。
【トリコ】
全選手ならぬ全シェフ入場で一話終えやがったwww
しかし、ラーメン店の店主とパン屋の店主が
一体どうやって勝負するっていうんだろうか…。
競技の内容がぜんぜん想像つかない。どうするんだろ。
【暗殺】
20歳にもなったらもう年増と呼ばれてしまうのか…!!
ビッチ先生、哀れなり。
自立思考固定砲台ちゃんは、僕の中でも
可愛いと呼べるかどうかすごく微妙なラインです(笑)
顔だけ見ればちょっと弥子に似てるかもしれないけど、
表情がぜんぜん違うものなあ。
そもそも人間じゃないし…。モノリスじゃねーか!
【斉木】
最近、ちょっといい話を絡めてきてる気がするなあw
【ニセコイ】
あっ!という間に小野寺ちゃんのターンが終わったな…。
【ハングリー】

童顔メガネ女子大生が宙ぶらりん状態で
ぱんつが見えないようにスカートを押さえる描写は
非常に欲情がそそられますね!
僕が博士なら、逆さまにした状態で
スカートにだけちょっと強い重力をかけちゃうな!
【スケダン】
「努力を続けていれば夢は叶う」はあまりにも夢見がちな言葉ですね。
どちらかいうと、
『努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!』
という鴨川会長のセリフのほうがしっくりきます。
ヒメコの夢は学校の先生でした。
うーん、意外と普通だったな…。
【ブリーチ】
斬月が直らないんだったら、改造してもらえばいいんじゃないかな…。
龍紋鬼灯丸はたしかダメージを受ければ受けるほど
威力が増すって能力だったと思いますが
破損が修復できないんじゃ駄目じゃん…ダメダメじゃん一角…。
【めだかちゃん】
贄波ちゃんは中学生時代ツインテールだったのか!
それはそれで可愛いと思います。
しかし何気に贄波ちゃんずっと登場し続けてるけど
西尾先生は彼女をどういう扱いのキャラにするつもりなのだろうか…。
【クロス】
ああ、ラクロスのルール解説をざっくり端折りやがった!
こりゃマジでスポーツ漫画を描く気はねーな…。
【最終回・恋染紅葉】
お疲れ様でした。
なんていうのかな、読んでいても、
ビックリするくらい喜怒哀楽のどの感情も揺さぶられない漫画だったなー。
3ヶ月もしたらこの漫画の存在自体忘れてしまいそうだ…。
そういえば、坂本次郎先生がタカヤの坂本裕次郎先生と同一人物だという
あのウワサはどうなったんだろう?
未だに真偽が分からん。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『太臓完結以来ジャンプから姿を消してた大亜門先生がヤンジャンで復活したな。
あの人の作品、特に色々な作品のパロが大好きでずっと復活を待ち望んできたからヤンジャンに移ったとはいえ新連載の開始は嬉しい限りだ。
『GANTZ』『嘘喰い』『LIAR GAME』『東京喰種』『テラフォーマーズ』等々・・・あっちにも面白い作品が一杯あるから今からどんなパロを見せてくれるかとても楽しみですよ。』
僕はまだ大亜門先生の作品をチェックしてないのですが、
YJの作品には詳しくないので、そっち方面のパロとかやられても
正直ネタ自体を理解できない可能性があるなあ。
ジョジョネタならいいんですけどね。