母の日
母の日ということで、例年はテキトーに花とかマッサージ器とかをプレゼントしていたんですが今年はちょっと奮発して電動アシスト自転車をプレゼントしました。
父が手術をして体力が落ちているので、そのリハビリとしての有酸素運動に使うのもいいかなと思い、また、自転車漫画にハマってる僕としては試しに電動アシスト自転車に乗ってみたかった、というのもあります(というかそれが一番の動機)。
買ったのはYAMAHAのPASナチュラSというもの。

↑コレですね。
んで昨日試しに乗ってみたんですが、僕のロードと比べても漕ぎ出しが格段に軽い!
下り坂で発進してんじゃないのってくらい軽々と踏み出せます。
坂道も、アシストを利用してギアも軽くすれば難なく登れます。これはいいものですね。
漕ぎ出しがやたらと軽い反面、最高速はそんなに出ないです。ギアも内装三段ですし。
普通にシャカシャカ漕いで20km/hってとこですかね。
まあウチの母親をはじめ、電動アシスト自転車(ママチャリタイプ)に乗ろうって人は速く走ろうなんて考えないでしょうから速度はそんなもんで充分だと思います。
こんな自転車が10万もせず買えちゃうんですから、いい世の中になったもんですね。
余談ですが、「サドルの低い自転車を漕いでるのは階段を中腰で登ってるようなもの」といった意味の文章が先日紹介した『アオバ自転車店』の中にありまして、この自転車に乗ってる時にそれを体感しました。ロードに乗ってる時とは全然違う疲れ方をしますね。
皆さんも、自転車に乗る時は適切なポジションで乗るようにしましょう!
父が手術をして体力が落ちているので、そのリハビリとしての有酸素運動に使うのもいいかなと思い、また、自転車漫画にハマってる僕としては試しに電動アシスト自転車に乗ってみたかった、というのもあります(というかそれが一番の動機)。
買ったのはYAMAHAのPASナチュラSというもの。

↑コレですね。
んで昨日試しに乗ってみたんですが、僕のロードと比べても漕ぎ出しが格段に軽い!
下り坂で発進してんじゃないのってくらい軽々と踏み出せます。
坂道も、アシストを利用してギアも軽くすれば難なく登れます。これはいいものですね。
漕ぎ出しがやたらと軽い反面、最高速はそんなに出ないです。ギアも内装三段ですし。
普通にシャカシャカ漕いで20km/hってとこですかね。
まあウチの母親をはじめ、電動アシスト自転車(ママチャリタイプ)に乗ろうって人は速く走ろうなんて考えないでしょうから速度はそんなもんで充分だと思います。
こんな自転車が10万もせず買えちゃうんですから、いい世の中になったもんですね。
余談ですが、「サドルの低い自転車を漕いでるのは階段を中腰で登ってるようなもの」といった意味の文章が先日紹介した『アオバ自転車店』の中にありまして、この自転車に乗ってる時にそれを体感しました。ロードに乗ってる時とは全然違う疲れ方をしますね。
皆さんも、自転車に乗る時は適切なポジションで乗るようにしましょう!