アニメ感想 ひだまりスケッチ第3話&Venus Versus Virus第3話
ひだまりスケッチ第3話『6月17日 またはインド人』
今期の癒し系ランキング1位アニメ、ひだまりスケッチ第3話感想です。
今回は絵や演出が1話のそれに戻ってる気がします。
・3話まで見てようやく、このアニメは時系列を逆に進めていくんだと
気付きました。遅い…!
未来の時間に出てきた単語や事象の由来が、過去に遡って出てくる造りになってるんですね。
今回で言うと、青虫くんとかみやこの部屋の乾燥剤とか。
・寝ぼけゆの
正直、ゆのの可愛さは今期のアニメの中でも1・2を争います。松竹梅の中では。
1・2を争うもう一人は『神様家族』のテンコです。
ゆのの声は丹下桜さんに似てるなぁ…。
・吉野屋先生は普通にかわいいと思います。
・みやこは元気いっぱいで少しおばかで好きです。
・朝カバンに詰めてた食パンは消しゴム代わりでした。
ぜったい寝ぼけててポカをやってるんだと思ったのにw
・さえさんの書いている小説って何だ??
・カップラーメンをおかずに肉まん
僕は食べますけどね、一般的ではないのだろうか。
生地部分は、水分が無いと口の中がパサパサになるじゃないですか。
しかしみやこは施しをもらう天性の才能がある…。
・名前だけ登場、『みさと』先輩
ひろさんとさえさんが驚愕する『みさと』先輩。
部屋にトラップを仕掛けていくあたり、只者ではないです。
あられもないゆのの姿を見られたのでGJです。
…ていうか、サブタイの意味は何だったんだ!?
・今週の提供バックイラストは今井神さん。
ウルジャンで『NEEDLESS』、まんがタイムきららで『かたつむりちゃん』とゆー
作品を描いていたらしい方。HPはこちら。
Venus Versus Virus第3話『イライ ケハイ』
・与識から本を借りるすみれ
この娘もかわいいなぁ。でもゆのやテンコにはかなわない。
なにかこう、あと一歩スパイスが足りない感じですね。
ってか、この作品自体にちょっと味が足りない気がします。
・月夜ちゃん
提供バックイラストで絵になってるからレギュラーなのかと思いました。
3人で陽司がいるドアの前に行った瞬間に
今回のネタが分かってしまいました。
視聴者にオチを読まれちゃダメだぜー。
・動くな!
動くなと言われて動いてしまうすみれはまさに素人。
でも、ルチアも「簡易結界を作ったからそこから動かないで」とか
一言言えばよかったのでは…。
一言注意しとけば大問題を免れた展開、というのは見てて少しがっくりしてしまいます。
おまいらはそれでもプロかと。
的確で正確な指示と行動ができなきゃ化物退治はやってられませんぜ。
・ヴァイアラスは元人間
化物と化しても、人間の心が完全に消えないケースもあるのだという話でした。
今後もこういうケースの話が出てきそうですね。
与識もヴァイアラスなんじゃないの??
今期の癒し系ランキング1位アニメ、ひだまりスケッチ第3話感想です。
今回は絵や演出が1話のそれに戻ってる気がします。
・3話まで見てようやく、このアニメは時系列を逆に進めていくんだと
気付きました。遅い…!
未来の時間に出てきた単語や事象の由来が、過去に遡って出てくる造りになってるんですね。
今回で言うと、青虫くんとかみやこの部屋の乾燥剤とか。
・寝ぼけゆの
正直、ゆのの可愛さは今期のアニメの中でも1・2を争います。松竹梅の中では。
1・2を争うもう一人は『神様家族』のテンコです。
ゆのの声は丹下桜さんに似てるなぁ…。
・吉野屋先生は普通にかわいいと思います。
・みやこは元気いっぱいで少しおばかで好きです。
・朝カバンに詰めてた食パンは消しゴム代わりでした。
ぜったい寝ぼけててポカをやってるんだと思ったのにw
・さえさんの書いている小説って何だ??
・カップラーメンをおかずに肉まん
僕は食べますけどね、一般的ではないのだろうか。
生地部分は、水分が無いと口の中がパサパサになるじゃないですか。
しかしみやこは施しをもらう天性の才能がある…。
・名前だけ登場、『みさと』先輩
ひろさんとさえさんが驚愕する『みさと』先輩。
部屋にトラップを仕掛けていくあたり、只者ではないです。
あられもないゆのの姿を見られたのでGJです。
…ていうか、サブタイの意味は何だったんだ!?
・今週の提供バックイラストは今井神さん。
ウルジャンで『NEEDLESS』、まんがタイムきららで『かたつむりちゃん』とゆー
作品を描いていたらしい方。HPはこちら。
Venus Versus Virus第3話『イライ ケハイ』
・与識から本を借りるすみれ
この娘もかわいいなぁ。でもゆのやテンコにはかなわない。
なにかこう、あと一歩スパイスが足りない感じですね。
ってか、この作品自体にちょっと味が足りない気がします。
・月夜ちゃん
提供バックイラストで絵になってるからレギュラーなのかと思いました。
3人で陽司がいるドアの前に行った瞬間に
今回のネタが分かってしまいました。
視聴者にオチを読まれちゃダメだぜー。
・動くな!
動くなと言われて動いてしまうすみれはまさに素人。
でも、ルチアも「簡易結界を作ったからそこから動かないで」とか
一言言えばよかったのでは…。
一言注意しとけば大問題を免れた展開、というのは見てて少しがっくりしてしまいます。
おまいらはそれでもプロかと。
的確で正確な指示と行動ができなきゃ化物退治はやってられませんぜ。
・ヴァイアラスは元人間
化物と化しても、人間の心が完全に消えないケースもあるのだという話でした。
今後もこういうケースの話が出てきそうですね。
与識もヴァイアラスなんじゃないの??