fc2ブログ

2016年週刊少年ジャンプ35号感想 『約束のネバーランド』家族がふえるよ!

【一言近況】
最近、催眠音声というものを体験してみたのですが、
結論からいうとまったく効きませんでした。

催眠術やら催眠状態やらには以前から興味があって、
かかれるものなら是非かかってみたいものだと思っていたのです。

催眠音声をDLしてみて、readmeテキストに
「必ず準備を済ませてから音声を聴いてください」
「どのような事態になっても責任は一切とりません」
等と書かれており、かなり期待をしていました。

しかし、書かれたとおりの下準備を済ませ、
実際に聴いてみると、ぜんぜんダメでした…。

『貴方はだんだんリラックスしてきます』と、これくらいなら
言われたとおりにリラックスする(リラックスできる)のですが、
『貴方の意志に関係なく、右手がすぅーっと上がっていきます』
とか言われても「何言ってんだこいつ(´^ω^`)ワロチ」となるだけです。

ツイッターでは、適性がある人とない人がいて、
ない人はどうあがいてもムリみたいなことを言われたのですが
そういう意味では僕は適性ゼロだと思いますw

ああいうので気持ちいいオ○ニーできてる人が羨ましい…。

ではジャンプ感想です~。

【約束のネバーランド】
コニー「家族がふえるよ!」
リトルバーニー「やったねコニーちゃん!」

35taechan.jpg


・エマちゃん女の子だったのか…
次回予告の絵では女の子だとは分からなかった(笑)

こういう、ホラー?ミステリー?サスペンス?みたいなのは
最近のジャンプではめずらしいので、がんばっていただきたい

しかし、子供の肉を食べるだけなら学力は必要ないのではなかろうか。
食べるということに他の意味があるのか、食べるだけが目的ではないのか?
いろいろと謎もありますねえ。今後が楽しみです!


【ヒロアカ】
・発目さんは、周りにモルモットになってくれる人がたくさんいるのだから、
周囲にもっと興味持ったほうがいいと思うんだ。
協力を得られなければデータも得られないからねえ…

いろんな人の個性を観察すれば
新しい発明のヒントにもなると思うし、
せっかくのベイビーを使ってもらえないのも悲しいはずなので
そういう意味でも協調性なり何なりを
身につけたほうがいいんじゃないかなw

ってか、発目さん出てきたわりに
発目さんの発明がデクの力になるわけじゃないのか(笑)

・パワーローダー先生の頭のコレは、さすがにかぶりものだよね?
常闇くんみたいに毛というわけではないと思うけど…
もしくは、骨が外骨格として露出してるのかしら?


【ワンピ】
・サンジ兄さん、そんなビビるほどの爆薬なのだろうか…。

ジンベエが願いを取り下げたとはどういうことだろう?
腕や脚の一本くらい、仁義のためならくれてやりそうなもんだが…
もしくは、ルーレットの対象が自分ではなく他人になっちゃったから
やむを得ず申請を取り消したってことなのかな。

・ベッジとシフォンの夫婦、いい家族じゃんw
こないだの魚人海賊団のアラディンさんもそうだったけど、
ビッグ・マムの娘と結婚した人はなにげに幸せそうだよねw
傘下うんぬんはアレだけど、サンジ兄さんも結婚しても良かったんじゃ…?

・人体の巨大化をひとつの目標にしているビッグ・マム。
いや、すべての人種が同じ目線って、立場ならともかく
身長が同じになってもあんまり解決になってない気がする…
身体が小さくても大きくても解り合うことはできそうなもんだけど。

・そして幻覚の類に見事にしてやられてるルフィ。
こういう搦め手にはホント弱いなw
埋まってる人も、なにか協力してくれればいいんだけどな~。


【ブラクロ】
・絶望さん、しつこいなあw
最初からヤミ団長ひとりで良かったんじゃ…とも思うけど、
みんなが頑張る姿を見てヤミ団長も限界越えたから、いいのか。


【ハイキュー】
・あっ、これ先生たち牡蠣に中たるパターンだw
そんで自主練になって、翔陽がちょっと練習に参加できる展開かな?
鷲匠先生がいるから、完全な自主練にはならないだろうけど…。


【斉木】
・ママン肌年齢若っ!
っていうかやはりママンがこの作品のメインヒロインなのでは…。


【ソーマ】
・めしばな刑事タチバナで、
農心のカムジャ麺がジャガイモの麺とか言ってたのを思い出しました。
一度食べたんだけど、まあ普通だった(笑)
豪雪うどんも食べてみたいですねえ~。


【ワートリ】
・別チームに挟み撃ちされるのを、逆に利用したオッサム。
なかなか適応力が上がってきてる気がしますね。
自分で迎え撃つばかりが戦いじゃないという。
戦略で戦うのがオッサムらしいです。


【ゆらぎ荘】
・コガラシ…お前ってやつは…!! 

35kongou.jpg

たぶんこの土蜘蛛さん(仮)が寝てたのは本意ではないと思うんだけど、
それでも寝てるところ叩き起こしたのを謝って、
なおかつ「自分を好きにしていいからそれで手打ちにしてくれ」なんて、
リトさんとはまた違った漢を見た…!

朧ちゃんに迫られた時も、無差別にセックスなんかしないぞと拒否してたし、
こいつは今のジャンプの中ではひときわ漢度が高い。
やはりラブコメ・エロコメの主人公はこうでなくっちゃいけないや!
なあ、一条くんよ…。


【鬼滅】
・ちょっとだけ鬼の設定が明らかに。
食えば食うほど強くなれるけど、食える量には限界があるのか。
胃の許容量とは別に、妖力とかそういう別腹の項目があって、
それは個体によって上限が決まってる感じかな。

・そして唐突に解説を始めたカラス(笑)けっこう知能高いのか…?

がんばれ♡炭治郎がんばれ♡

僕は『りぐるちゃん応援せっくす』と
『カノジョになったこいしちゃん』がとても好きです。


【火ノ丸】
・三ツ橋、火ノ丸の想像も超える変化って、何をする気なんだろう…?
火ノ丸もドン引きみたいな、そんなクソ汚い勝ち方が相撲にあるのだろうか?
相手のマワシ取っちゃうとか…?(不浄負け)
あとは五輪砕きか!ムリだなw


【たくバツ】
・亡くなった娘は姫宮秋月というのか。
もう出てこないキャラになぜそんなメインキャラみたいな名前を…(笑)


【せすピン】
・一見モブみたいなつちわたコンビでも、主役になれる!っていうのはいいですね。
何よりつちわたコンビはダンスを楽しんでるから、
それがダンスにとっては一番いいんでしょうな。
だからこそ、咲本さんはチャンピオンなわけですが…w


【左門くん】
・てっしーこええwww

クズ龍くんが手羽先プリンを作れるようになった、というだけで、
将来的にクズ龍くんがてっしーとくっつくまであるぞコレ(笑)

このままいくと左門くんとくっつきそうだけど、
左門くんは若くして死にそう(そして悪魔に転生しそう)だし、
案外ダメ人間のクズ龍くんあたりがてっしーとくっつくのもありそう。

っていうか、優秀・有能な人がてっしーを射止める未来はありえない気がする。
てっしーはダメ男製造機というか、ダメ男探知機な気がするし。
てっしーの溢れる母性はダメ男を引き寄せそう。


【ニセコイ】
35nisekoi1.jpg

うーん、なんだコレ。いいシーンなのか?


35raku.jpg

この楽の表情から何の感情も見出だせない…。
10年間好きでたった今フッた娘と、
その娘を押しのけてまでGETした娘が
抱き合って泣いてる姿を見てこの表情なの…?
「えっ、なんで泣いてんの?」みたいなポカーンとした顔だなあ。

いやなんで泣いてるのかは僕にも分からないけど。
ってかここで小野寺ちゃんと千棘が泣いてる理由を
正確に説明できる人いるのだろうか?

地下闘技場最大トーナメントの決勝戦で、
ジャックを殴る刃牙がなぜか泣き出した(ついでに失禁もした)んですけど、
あれと同じくらいこの涙の意味が分からない。


・あれ、千棘を空港で見送るモブの中に、
楽と修学旅行で同じグループになったゴリラや出っ歯がいる…?

あのシリーズ、結局あの男子たちと楽が
どこをどういう風に見て回ったのか描かれなかったし、
楽様はクラスの男子とワイワイやる気ゼロなんやなって改めて思ったよね。

割と引き合いに出すけど、
『俺物語!』の猛男は知り合ったほぼ全男子から好感を持たれている。
そんな男にカノジョが出来るのは時間の問題。
楽は集以外の男子とほぼ関わりがなく、むしろ憎み妬まれている。
でも女にはモテる。ここに疑問を感じずにはいられないし好きになれない。

今回、株が爆上げだったコガラシは
これからクラスメイトの男子と仲良くやっていけるだろうし、
同性にモテる前に異性にモテた珍例ではあるけど、納得は出来るよね。
楽様は…うん。

ここらへんのことは次号の感想時に詳しく書きます。たぶん次回が最終回だろうし。


【ブリーチ】
・この斬月どっから出てきたwww
新しい斬月は旧斬月をコーティングしてただけだったのか…
あれ、これ旧斬月だよね?

いや旧斬月にしてはずいぶん柄が長いな…
じゃあこれが新斬月ならぬ真斬月ってことなのかしら。

・ユーハバッハ、これで終わりなのかなあ。
今までの滅却師の人たちの往生際の悪さを考えると、
ここから巨大化→神化→概念化→一周回って人間化、くらい
やってもおかしくないけど。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『ジャンプの感想、毎週楽しみにしています。
松竹梅さんもおすすめの漫画「灼熱の卓球娘」が
アニメ化ということで、最近キャスト等も発表されましたね。
原作通りの熱い試合描写や汗、
そして可愛さ・色気や百合をしっかり描いて欲しいです。
どうやら今秋放送らしいので、楽しみですね。

原作がまだ3巻しか出てませんが、
公式HPの作者コメントによると日常描写を増やすらしいです。
アニオリはどうなるかまだわかりませんが、
原作の持ち味を活かしつつ上手い事作って欲しいものですねぇ…
それでは失礼します。今後も応援しています。』

いつも読んでくださってありがとうございます!

卓球漫画のアニメ化、というとピンポンくらいしか知らないんですが
卓球シーンのクオリティを保ったままで
かわいい女の子たちの日常も楽しく描いてもらいたいですね。

きららの4コマ漫画でもないのに、既刊わずか3巻で
アニメ化するのもめずらしい気がしますが
せっかく作るのですから、アニメファンをうならせるような
名作にしてもらいたいです!
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<07 | 2016/08 | 09>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード