fc2ブログ

2015年週刊少年ジャンプ35号感想 『斉木楠雄』キョンくんでんわ~

【一言近況】
毎日暑くて死にそうです…
エアコンの効いた部屋から出たくない!

ではジャンプ感想です~。

【ヒーロー】
・SUGOI!
いや、始まった時は正直10週コースかと思っててすんまそんwww
仮に投票するんだとしたら僕は梅雨ちゃんかなあ。芦戸ちゃんも捨てがたいけど。
本編は轟くんが出てきたことで、なんとか勝ちが見えてきた感じでしょうか。


【暗殺】
いィやッという気合とともに極めた肩固めで渚きゅんの勝利!
相手の得意分野で勝ってこそ勝利、というのは柴千春流みたいなもんですかね。
目潰し用の指に眼球を叩きつけてへし折って勝利、みたいな。

何にせよ、これで渚きゅんとカルマくんのカップリングが捗る?(笑)


【せすピン】
・つっちー、ちょっと男の子としてリードできたかな?
もうわたりちゃん的には「惚れてまうやろー」みたいな状態になってると思うけど…(笑)
ここで初心の初心、背すじをピンと!から始めるっていうのは良いですね。
タイトル回収というか、ここから物語が始まる的な?

・ちょっと気が早いけど、せすピンの最終回、
三年生になったつっちーとわたりちゃんが大きな試合に臨む前に、
舞台裏で背すじをピンと伸ばすところから始めて、
つっちーが「Shall we dance?」つって
わたりちゃんの手を取るところで『ご愛読ありがとうございました!』

…なんてところまで見えましたw


【読切・デッドマンキラー】
・可もなく、不可はまあまあある感じ。
ぶっちゃけ、一切記憶に残る感じの作品ではないなあ…。
ああ、ただカーチャンはずるいわ(´;ω;`)


【斉木】
キョンくんでんわ~

35kyonkun.jpg




【ブラクロ】
・上位の人間が見事にクズしかいねえwww
黒の暴牛の団員って、実はすごくいい人ぞろいなんじゃなかろうか(笑)


【火ノ丸】
・マ・ワ・シ・受ケ…見事な…
五條さん勝てるかなー?ここで五條さんは負けといて、
部長が勝つっていうほうが個人的には好みなんだけどなー

・あと僕、あんまりよく把握してなかったんですけど、
小関が本名で大関がアダ名なんですよね。分かりづらい…w


【ソーマ】
・引っ越し引っ越し!さっさと引っ越し!
久々に久我パイセンが悪役っぽくなった(笑)

麻婆麺って僕はあんまり食べたことないです。
せいぜい自宅のラーメンに夕べの残りの麻婆豆腐をぶち込むくらいで、
商品としての麻婆麺を食べたりはしないなあ。


【ハイキュー】
・チア冴子さんマジ付き合ってほしいわーw
ホント、息をもつかせぬ攻防で毎週緊張感がすごい作品です!


【銀魂】
・なんかこれで真選組は再登場しないような気がしますね。
そろそろマジで最終回だろうか。


【ベストFree!】
・おお、今回はなかなか躍動感あったんじゃない?
いちおう試合してましたしね。これで一位になった主人公が
のぼせ上がったりするといい感じにイラッとするんですが(笑)


【ニセコイ】
・良かった…見合いがウソで(そこまでは予想通りだったけど)、
「私、まだ楽ちゃんに恋してていいんだ!」って展開になったら
絶望するところだったからな…。

マリーのことを気にかけたり、楽もようやく前進しつつある様子。
やっとかよ!ってかんじですけどw


【ワートリ】
・唯我さんはオサムに対してやたら勝ち誇ってるけど、
最初8-2だったのが152-48って、だいたい3-1くらいになってるからな。
どんどん追いつかれてることに気付いてないのだろうか
(48勝って100勝までもう半分くらいまで達してるしw)

・雪上の闘いっていうのも、雪ならではの戦術がありそうだなあ。
ガルパンのプラウダ戦を思い出す。


【レディ】
100%中の100%がダサすぎるだろwww
こうやって見ると、戸愚呂のアレは異様で不気味でありつつ、
とてもかないそうにない圧迫感とカッコ良さも備えてたからすごいなあ。


【ブリーチ】
・剣八と神経クンの相性は、ルフィとミス・ゴールデンウィークみたいなもんなんだなあ。
剣八、いいようにやられちゃってるもんなあ。
マユリ様の場合は相性の優劣がまったく逆の模様。
またマユリ様の独壇場になってしまうのか…!


【デビリー】
・カーチャン(´;ω;`)
もう打ち切りは免れないけど、ここでカーチャンネタはずるいなあw


【磯部】
なにげに磯部ってもう149回もやってんのかよ…!

2015年週刊少年ジャンプ34号感想 『ニセコイ』ひとつの恋が終わった?

【一言近況】
ジャンプが土曜発売なのをすっかり忘れていましたw
今日は東京へ行く用事があったので、
帰りの電車内(グリーン車)でジャンプを読んできました。

それにしても東京は暑かった…。
もう完全に夏本番ですね!

ではジャンプ感想です~。

【暗殺】
・う~ん、今回は純粋に戦ってるだけで特に目新しい点はなかったかも。
ラストでカルマくんが「俺が勝つ!」とか言ってるから
これは負けるフラグだと思います。


【ソーマ】
・貞塚ナオちゃんは普通に可愛いと思うのです!

ナオちゃんは、好きな相手にはひたすら一途で
帰り道で待っていてくれたり偶然を装って一緒に登校したり
時には家の玄関前で「来ちゃった」なんて言って
ご飯作ってくれたりする献身系女子なんじゃないかな。

ストーカー?いいえ、愛です。

道満晴明先生の『ぱら☆いぞ』に登場する
呪田(のろいだ)さんみたいな娘も大好きなんです。

呪田さん

可愛いと思いません?

・あ、ついでと言ってはなんですが
ちょっとだけお客さんのことを中心に考え始めた
アリス嬢はとっても魅力的になりましたね!


【ワンピ】
・ドフラミンゴが優しいw
リクエストとはいえ、こんな扉絵を描いてくれるなんて
これはひょっとしてドフィはここでは終わらず、
何らかのカタチで再登場する可能性が微レ存?

・個人的に、サボとルフィが再会したシーンを
補完してくれたのは嬉しかったりします。
サボがエースとほぼ同じセリフをいって
ルフィのことを仲間に託すのもグッときますね!


【ブルー】
・コーチが両親に頭を下げるところは良いですね。
案外この作品、ウケたりするのかも?


【ヒーロー】
・「あいつをまず救けろよ」で、ステインの主張というか
美学のようなものを感じました。
これは確かに、あのシガラキとかいう人とは
一線を画す悪のような気がします。


【読切・リカバリーQ】
・それ町とか九井諒子さんの作品が好きっていう時点で
たしかにジャンプっぽくはないw
ってかこのカラー扉絵からして、まるでWJの毛色ではないなあ。

でも最近はジャンプも多様性を秘めつつあるし、
こういう作品があってもおかしくないのかも
(こんな感じの方向性で進んでたリリエンタール等は
あまり続かなかったけど)。

一発目にこれを持ってくるってことは、
今回の金未来杯の優勝候補はこれなのかなあ。


【せすピン】
・うわー、わたりちゃんが想像以上にへっぽこになってる!
つっちーがもうちょっとリードするかと思いきや、
そういえばもともと彼は女子とお話しするのが苦手な上に
つっちー自身も初めての場、初めての試合でガチガチなんだった。
でもなー、なんとかしないとここでの苦い経験が
わたりちゃんのトラウマになりかねないからなー。がんばれ!


【ニセコイ】
・さすがの難聴系主人公も、ここまではっきりと想いを言葉にされたら
スルーもパリィもダッキングもできなかったか(笑)
1ページめで、冗談ばっか言ってどうこうとか言い始めた時は
ジャンプをグリーン車の窓から放り投げてやろうかと思いましたがwww

そんなわけでさすがにこれで羽さんの恋も終わりでしょう。
これでなんだかんだで羽さんの結婚話がうやむやになって
「まだ楽ちゃんに恋してていいんだ!」的な展開になったら
心底呆れ返りそうな気がしますが…絶対ないとは言えない…。


【火ノ丸】
・少年漫画のお約束として、五條さんと部長で一勝一敗になり、
全体として二勝二敗となって
大将の火ノ丸vs沙田にもつれこんでいくわけですが、
五條さんは負けそうな気がするなあ…。
最初劣勢だとあとで逆転するのが、これもお約束なわけですが
どうかな~五條さんは。


【ブラクロ】
・だよね、実績だよねw
人間性とかも大事だと思うけど、とりあえずみんなから認められるには
まず実績だわwそれは本当にそうだわww


【ブリーチ】
・我らが剣八と我らがマユリ様が一緒にいるだけで
先週までのgdgd感が吹き飛んでいくようだwww

2015年週刊少年ジャンプ33号感想 『Free!』←間違えた、ベストブルーだ

【一言近況】
最近、持ってる漫画やらラノベやらを大量に処分しました。
もう自分じゃ管理しきれないと思ったのと、
けっきょく所持してても読み返す時間などないと悟ったから…。

ぶっちゃけ、読みたくなったらKindleとかの電子データを買えば
いつまでも劣化せず読めると気付いたので、
置き場に困る紙の本はかなりの数を処分しちゃいました。
まだまだ削れるから、近々処分祭り第二弾を行おうかな。

しばらく艦これもやってなかったのでだいぶアニメを消化できたのですが
そろそろ艦これ再開しないとなー。
今期はなかなかおもしろいアニメが多いので楽しいです。

ではジャンプ感想ですー。

Free!ベストブルー】
・というわけで平方先生の新連載です。
しかし読切で読んでた時から思ったんですが、
これはたぶん僕向きではない…。
キルコさんの時のようなときめきは感じない…が、
Free!や黒バスが好きな層にはウケそう。
読切の時の5人がまんまキセキの世代だったもんなあ

っていうかもうジャンプ編集部から『Free!を描いてください』という
注文を受けたんじゃなかろうか。

面白くなるかなーどうかなー
面白くなくても一定の801ちゃんは支持しそうだなー。

あと、巨乳のヒロインが空気化する未来しか見えない。


【ヒーロー】
・またゴリゴリのバトル展開になっていきそうですな。


【ワンピ】
・今回は伏線やら設定やらがバカスカ出てきたので理解力が追いつきませんw
そういうのを拾うのはヤマカムさんに任せよう…(笑)

バトル展開より、こういう幕間で世界情勢が動いている話のほうが好きなんだよなあ。


【ソーマ】
・赤字五人衆の、葉山の(優勝)で笑ってしまったw
丼研の出し物も食べてみたいし、久我飯店の麻婆はやっぱり食べたい。
空腹時に読む作品ではないなあ。

・田所ちゃんに対してはちょっと弱いえりな(笑)
なんかいい友達になれそうでもある。


【せすピン】
・男女いっしょに着替えるとか、小学校のプールの時間を思い出すなあ…。
や、もちろん別々だったんですけど、
着替え遅れた女子が男子の目線を気にしつつ
こそこそ着替えるのがたまらなかったんですよ。
もちろん僕はガン見してました、ええ。
たまにおっぱいとか見えたんや…最高だったんや…。

僕は小学生の時から女子小学生好きだったし、
おとなになった今でも女子小学生は大好きです。
ロリコンではないけど。

僕がこの着替え場にいたら、
周囲の着替えてる女性を見ない自信はまるでないぜ!

・それはともかく、わたりちゃんが緊張でピンチなので
ここはつっちーが男としてリードせにゃいかんぞい。


【火ノ丸】
・とりあえずチヒロ勝って良かったわー。

この作品は勝つか負けるか、
フラグを立てては折って立てては折っての繰り返しだからハラハラするのよね。


【トリコ】
・ソーマの料理はとても食べたくなるけど、
実は最近トリコのトンデモ料理にも少しだけ興味をそそられている自分がいる。
横浜の珍獣屋っていうお店に、いつかワニとかトドとか
蛇の肉を食べに行こうと思ってます(なかなか実行できない)。


【ブリーチ】
・やっと誰得なのか分からないクインシー二人の過去回想が終わった…。
バズビーはどうして最初から5本指で戦わないんだ…。
完全にブリーチおなじみの舐めプじゃないですか…。


【レディ】
・あーあ…順位が…。
まあしょうがないかー、エロスに傾倒するならともかく、
普通のヒーローものとしてはアカデミアにまったく及ばないからなあ。

ジャンプ感想お休み&ドラゴンボール超の感想

ちょっとここのところ体調があまりすぐれないので
今週のジャンプ感想はお休みさせていただきます
(そもそも買えてない…)。

で代わりと言ってはなんですが、
先日放送されたDB超の感想をちょろっと。

【ドラゴンボール超
第1話『平和の報酬 1億ゼニーは誰の手に!?』】

まあ~なんといっても18年ぶり(でしたっけ?)の新TVシリーズということで
DBで育った僕みたいな世代はwktkしながら視聴しました。

バトルがなくてダラダラとした日常を描いていた、ということで
不満だった人も中にはいるみたいなんですが、
昔は、特にアニメは引き伸ばし引き伸ばしで
バトルばっかり見せられていたので
僕は今回みたいな日常編はとっても楽しかったです!

ビーデルがとにかく女神だったわ…。
やっぱり皆口裕子ボイスは耳に優しい…。

これは8時半からのプリキュアに続いて
実況がはかどりそうな予感です。
個人的には、以前取れなかった自動車免許を
今度こそしっかり取得してもらいたいものです。


そして来週の第2話ですが…。

ベジータ家族旅行

こんなの神回に決まってるだろwww
来週はぜったい見ないと損ですよ!!
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<06 | 2015/07 | 08>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード