2015年週刊少年ジャンプ35号感想 『斉木楠雄』キョンくんでんわ~
【一言近況】
毎日暑くて死にそうです…
エアコンの効いた部屋から出たくない!
ではジャンプ感想です~。
【ヒーロー】
・SUGOI!
いや、始まった時は正直10週コースかと思っててすんまそんwww
仮に投票するんだとしたら僕は梅雨ちゃんかなあ。芦戸ちゃんも捨てがたいけど。
本編は轟くんが出てきたことで、なんとか勝ちが見えてきた感じでしょうか。
【暗殺】
・いィやッという気合とともに極めた肩固めで渚きゅんの勝利!
相手の得意分野で勝ってこそ勝利、というのは柴千春流みたいなもんですかね。
目潰し用の指に眼球を叩きつけてへし折って勝利、みたいな。
何にせよ、これで渚きゅんとカルマくんのカップリングが捗る?(笑)
【せすピン】
・つっちー、ちょっと男の子としてリードできたかな?
もうわたりちゃん的には「惚れてまうやろー」みたいな状態になってると思うけど…(笑)
ここで初心の初心、背すじをピンと!から始めるっていうのは良いですね。
タイトル回収というか、ここから物語が始まる的な?
・ちょっと気が早いけど、せすピンの最終回、
三年生になったつっちーとわたりちゃんが大きな試合に臨む前に、
舞台裏で背すじをピンと伸ばすところから始めて、
つっちーが「Shall we dance?」つって
わたりちゃんの手を取るところで『ご愛読ありがとうございました!』
…なんてところまで見えましたw
【読切・デッドマンキラー】
・可もなく、不可はまあまあある感じ。
ぶっちゃけ、一切記憶に残る感じの作品ではないなあ…。
ああ、ただカーチャンはずるいわ(´;ω;`)
【斉木】
キョンくんでんわ~

【ブラクロ】
・上位の人間が見事にクズしかいねえwww
黒の暴牛の団員って、実はすごくいい人ぞろいなんじゃなかろうか(笑)
【火ノ丸】
・マ・ワ・シ・受ケ…見事な…
五條さん勝てるかなー?ここで五條さんは負けといて、
部長が勝つっていうほうが個人的には好みなんだけどなー
・あと僕、あんまりよく把握してなかったんですけど、
小関が本名で大関がアダ名なんですよね。分かりづらい…w
【ソーマ】
・引っ越し引っ越し!さっさと引っ越し!
久々に久我パイセンが悪役っぽくなった(笑)
麻婆麺って僕はあんまり食べたことないです。
せいぜい自宅のラーメンに夕べの残りの麻婆豆腐をぶち込むくらいで、
商品としての麻婆麺を食べたりはしないなあ。
【ハイキュー】
・チア冴子さんマジ付き合ってほしいわーw
ホント、息をもつかせぬ攻防で毎週緊張感がすごい作品です!
【銀魂】
・なんかこれで真選組は再登場しないような気がしますね。
そろそろマジで最終回だろうか。
【ベストFree!】
・おお、今回はなかなか躍動感あったんじゃない?
いちおう試合してましたしね。これで一位になった主人公が
のぼせ上がったりするといい感じにイラッとするんですが(笑)
【ニセコイ】
・良かった…見合いがウソで(そこまでは予想通りだったけど)、
「私、まだ楽ちゃんに恋してていいんだ!」って展開になったら
絶望するところだったからな…。
マリーのことを気にかけたり、楽もようやく前進しつつある様子。
やっとかよ!ってかんじですけどw
【ワートリ】
・唯我さんはオサムに対してやたら勝ち誇ってるけど、
最初8-2だったのが152-48って、だいたい3-1くらいになってるからな。
どんどん追いつかれてることに気付いてないのだろうか
(48勝って100勝までもう半分くらいまで達してるしw)
・雪上の闘いっていうのも、雪ならではの戦術がありそうだなあ。
ガルパンのプラウダ戦を思い出す。
【レディ】
・100%中の100%がダサすぎるだろwww
こうやって見ると、戸愚呂のアレは異様で不気味でありつつ、
とてもかないそうにない圧迫感とカッコ良さも備えてたからすごいなあ。
【ブリーチ】
・剣八と神経クンの相性は、ルフィとミス・ゴールデンウィークみたいなもんなんだなあ。
剣八、いいようにやられちゃってるもんなあ。
マユリ様の場合は相性の優劣がまったく逆の模様。
またマユリ様の独壇場になってしまうのか…!
【デビリー】
・カーチャン(´;ω;`)
もう打ち切りは免れないけど、ここでカーチャンネタはずるいなあw
【磯部】
なにげに磯部ってもう149回もやってんのかよ…!
毎日暑くて死にそうです…
エアコンの効いた部屋から出たくない!
ではジャンプ感想です~。
【ヒーロー】
・SUGOI!
いや、始まった時は正直10週コースかと思っててすんまそんwww
仮に投票するんだとしたら僕は梅雨ちゃんかなあ。芦戸ちゃんも捨てがたいけど。
本編は轟くんが出てきたことで、なんとか勝ちが見えてきた感じでしょうか。
【暗殺】
・いィやッという気合とともに極めた肩固めで渚きゅんの勝利!
相手の得意分野で勝ってこそ勝利、というのは柴千春流みたいなもんですかね。
目潰し用の指に眼球を叩きつけてへし折って勝利、みたいな。
何にせよ、これで渚きゅんとカルマくんのカップリングが捗る?(笑)
【せすピン】
・つっちー、ちょっと男の子としてリードできたかな?
もうわたりちゃん的には「惚れてまうやろー」みたいな状態になってると思うけど…(笑)
ここで初心の初心、背すじをピンと!から始めるっていうのは良いですね。
タイトル回収というか、ここから物語が始まる的な?
・ちょっと気が早いけど、せすピンの最終回、
三年生になったつっちーとわたりちゃんが大きな試合に臨む前に、
舞台裏で背すじをピンと伸ばすところから始めて、
つっちーが「Shall we dance?」つって
わたりちゃんの手を取るところで『ご愛読ありがとうございました!』
…なんてところまで見えましたw
【読切・デッドマンキラー】
・可もなく、不可はまあまあある感じ。
ぶっちゃけ、一切記憶に残る感じの作品ではないなあ…。
ああ、ただカーチャンはずるいわ(´;ω;`)
【斉木】
キョンくんでんわ~

【ブラクロ】
・上位の人間が見事にクズしかいねえwww
黒の暴牛の団員って、実はすごくいい人ぞろいなんじゃなかろうか(笑)
【火ノ丸】
・マ・ワ・シ・受ケ…見事な…
五條さん勝てるかなー?ここで五條さんは負けといて、
部長が勝つっていうほうが個人的には好みなんだけどなー
・あと僕、あんまりよく把握してなかったんですけど、
小関が本名で大関がアダ名なんですよね。分かりづらい…w
【ソーマ】
・引っ越し引っ越し!さっさと引っ越し!
久々に久我パイセンが悪役っぽくなった(笑)
麻婆麺って僕はあんまり食べたことないです。
せいぜい自宅のラーメンに夕べの残りの麻婆豆腐をぶち込むくらいで、
商品としての麻婆麺を食べたりはしないなあ。
【ハイキュー】
・チア冴子さんマジ付き合ってほしいわーw
ホント、息をもつかせぬ攻防で毎週緊張感がすごい作品です!
【銀魂】
・なんかこれで真選組は再登場しないような気がしますね。
そろそろマジで最終回だろうか。
【ベストFree!】
・おお、今回はなかなか躍動感あったんじゃない?
いちおう試合してましたしね。これで一位になった主人公が
のぼせ上がったりするといい感じにイラッとするんですが(笑)
【ニセコイ】
・良かった…見合いがウソで(そこまでは予想通りだったけど)、
「私、まだ楽ちゃんに恋してていいんだ!」って展開になったら
絶望するところだったからな…。
マリーのことを気にかけたり、楽もようやく前進しつつある様子。
やっとかよ!ってかんじですけどw
【ワートリ】
・唯我さんはオサムに対してやたら勝ち誇ってるけど、
最初8-2だったのが152-48って、だいたい3-1くらいになってるからな。
どんどん追いつかれてることに気付いてないのだろうか
(48勝って100勝までもう半分くらいまで達してるしw)
・雪上の闘いっていうのも、雪ならではの戦術がありそうだなあ。
ガルパンのプラウダ戦を思い出す。
【レディ】
・100%中の100%がダサすぎるだろwww
こうやって見ると、戸愚呂のアレは異様で不気味でありつつ、
とてもかないそうにない圧迫感とカッコ良さも備えてたからすごいなあ。
【ブリーチ】
・剣八と神経クンの相性は、ルフィとミス・ゴールデンウィークみたいなもんなんだなあ。
剣八、いいようにやられちゃってるもんなあ。
マユリ様の場合は相性の優劣がまったく逆の模様。
またマユリ様の独壇場になってしまうのか…!
【デビリー】
・カーチャン(´;ω;`)
もう打ち切りは免れないけど、ここでカーチャンネタはずるいなあw
【磯部】
なにげに磯部ってもう149回もやってんのかよ…!