fc2ブログ

今週はジャンプ感想おやすみです

ちょっとジャンプ感想書く時間どころか
ジャンプを読む時間も取れないので、今週はジャンプ感想おやすみさせて頂きます。

もう実質最下位になってしまったUBS…
初回はあんなに面白かったのになあ…どうしてこうなった(´・ω・`)

先週もらった拍手コメントは
来週まとめて返せると思います~スミマセン!

2015年6月購入予定の本

06/05
らいか・デイズ 19

06/08
刃牙道 6
バキ外伝 疵面―スカーフェイス― 6
弱虫ペダル 40

06/25
俺物語!! 9


ウソだろ6月少なくね?www
まあ、最近ちょっと本買うの控えてるところがあるので
致し方ないところかもしれません(笑)

2015年週刊少年ジャンプ25号感想 『せすピン』の青春模様に頭がクラクラする

【一言近況】
先週、SHIROBAKOはBOXが出たら買うとか言ってて
今既に5巻まで家に届いてしまっているという(笑)
本当、物欲に弱いんだから…。

パズドラをやっています。
俺、この感想を書き終わったら
降臨チャレンジを次々とクリアしていくんだ…。

ではジャンプ感想です~。

【新連載・レディ・ジャスティス】
『DC、マーベル関係無くアメ
コミネタとして読んでくださ
い!僕は誰かって?僕は<ケン>』

↑なんか、キユ先生の系譜を感じるのだけれど…。

・開始数ページはうえぇって感じの絵だったけど、
読んでいく内にそれなりに可愛い絵柄になっていった印象(こっちが慣れたのか?)
アカデミアとはエロ方面で差別化を図っているのか。
ただ、向こうの女性陣もなにげに性的なのでかぶっているといえばかぶっている。
アメリさんと梅雨ちゃんだったら梅雨ちゃんとイチャイチャしたいもんなあ。
芦戸ちゃんもおk。


【ワンピ】
・やっぱドフラミンゴ元気いっぱいだったぜ。あんまりやられた感なかったもんなあ。
で、これから10分間モブの人たちが時間稼ぎして、
10分後にルフィがトドメ刺すんかね。
でもその前にバージェスvsサボがあるのか…まだまだ長そうだな…(´・ω・`)


【ブラクロ】
・以前からNARUTOっぽいぽいと言ってたけど、
本家NARUTOが番外編とはいえリターンズしてきちゃったから
若干ブラクロの立場がないような気も…
あ、いや別にパクってるわけじゃないからいいんだけどね(笑)

少なくとも女の子に関してはブラクロのほうが100倍可愛いから安心してイイ。
なんならレディジャスティスよりはブラクロの娘のほうが僕は好きよ。


【せすピン】
・ううう、英里ちゃんがかわいいよ~!
Tシャツの袖をくいっと引っ張って
「かわいい…ね、コレ」とか言われたいいいいいいい~
かわいいのはお前だっつーの!!

「○○くんいてくれたら心強い、だから明日も来てくれたらいいな…って」
○○のところに自分の名前を入れて妄想が捗る!!

つっちーは仮にも雅の字を冠する男児なのだから
もうちょっとシャキシャキ行動してもらいたいものよの。
まあ~何にせよ青春感がビシバシ伝わってきてワッシは大満足やで!


【暗殺】
・親方!空から超生物が(マッハ20で)!
キャッチしろっていうのは無理だろ…そもそもあんた飛べるだろ…w
そこそこシリアスな回想編やってるのにこの扉絵は何なんだよ…www

本編としては、あんな状態になった死神でも
あぐりさんへの想いはやっぱり残っているんでしょうね。
あそこから、E組を任されるとかいう展開になるのかしら。


【ヒーロー】
・芦戸ちゃんの肌、こんな色なの…??
普通に褐色にして欲しかったけど、まあいいか。


【NARUTO】
・やだ、ナルトがかっこよく見える…///
連載時はガキンチョだったけど、
時が経って頼れる大人属性が付与されたせいか、
なんだかとっても素敵に見えるのだわ 。


【トリコ】
・なんか設定がゴチャゴチャして何が何やら分からないけど、
とにかくブルーニトロ全殺しでFAって感じなのかな。


【ソーマ】
・この下級生と上級生の対比図、どっかで見たことあるなあと思ったら
大威震八連制覇だ。
こっちは9vs9だけど、ちょうど人数が揃ってるあたり
完全に団体戦が始まるとしか思えない…www

それにしても、長物持ってる人が怖いんだよな…w
いちおう料理人だろうから包丁とかなんだろうけど、
普通に武士とかそこらへんの雰囲気を感じる。下手なことしたら居合とかしてきそう。
というか十傑は殺伐としすぎだなあ…。


【ニセコイ】
・マリーの病気は本当だとしても、時間がない云々とは
まったく関係ないズッコケオチになることうけあい。

それにしても今週の楽は妙に気が利くというか…
これでハーレムラブコメじゃなかったら
普通に好きになれてたかもしれない主人公なんだがなあ。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>重い病気で余命数ヶ月とか?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
まあ普通に考えればそんな読者が
誰一人喜ぶはずもない最悪の展開持ってくるはずないですよね。
第一もしそんな展開来ちゃったら
千葉県のYさんはこれからどうやって生きていったらいいんだよ。
マリーに万一のことがあったらあの人マジで
発狂とかショック死とか後追い自殺とかしてもおかしくないぞ。
ニセコイの作者の古味先生もあそこまで自分のキャラを愛してくれた読者から
人生の全てを奪い取るような血も涙も無い展開はやらないでしょう。』

『ニセコイでマリー死亡とか絶対に無いとは思うんだけど、
それでも千葉県のYさんなどは今頃生きた心地してないだろうから
早く安心させてやって欲しいもんだな。』

『もういっそのことマリーちゃんは千葉県のYさんルートで良いんじゃねーの。
あの人なら絶対楽などよりも
ずっとマリーちゃんを幸せにしてくれるよ。』

千葉県のYさんほどではないにせよ、僕もマリーのこと好きなので
だからこそ明らかに敗北が決定している未来を考えると
なんとも言えない、残念な気持ちになってしまいます…。

ホント、いっそのことYさんを新キャラとして本編に出して
マリーとイチャラブカップルになってハッピーエンドになってくんないかな(笑)

2015年週刊少年ジャンプ24号感想 『SHIROBAKO』の一挙放送がすごい良かった

【一言近況】
変な話、↑のサブタイトルがぜんぜんジャンプ関係ありませんがw

24shirobako1.jpg

24shirobako2.jpg

土日にニコ生でやっていた『SHIROBAKO』の一挙放送を見ました。
リアルタイムで放送時に話題になっていたのは知っていたんですが
いつか見ようと思ってる内にあれよあれよと時間が過ぎてしまい…。

で、いいチャンスなので見てみたわけですが
そりゃまあ、23話で泣くよね(´;ω;`)

みゃーもりは、ずかちゃんが声優の卵として一生懸命努力してるのに
なかなか報われないことを知っていて、応援しつつ
とっても心配してたわけですよ。

そのずかちゃんが急遽登場することになった新キャラ・ルーシーの声を
担当することになり(これはサプライズ的な部分もありましたが)、
ずっと苦労してきたずかちゃんがついに声優として
確かな一歩を踏み出す瞬間を目撃し、なおかつ
『いま私、少しだけ夢に近づきました!』というルーシーの台詞が
現実のずかちゃんと重なり、感極まってしまったわけです。

みゃーもり

この、顔を台本で隠しながら声を殺して泣くっていうのがたまりません!
泣きたいのは自分じゃなくてずかちゃんの方だっていうのを分かってるし、
スタジオの中なのでいきなりスタッフが泣きだしたら
周囲に迷惑かけるとかいろいろ考えつつも
「ずかちゃん、よかったね」っていう想いが溢れて溢れて
止まらなくなっちゃったんでしょう。


一回通して見ただけなので間違ってたらアレなんですが、
みゃーもりは仕事がキツくて苦しくて泣くってことは無いんですよね。
パニックになることはあっても、自分が辛くて泣くってことは無くて
むしろ明るく前向きに苦労を乗り越えることが多い。
泣いたシーンは、アンデスチャッキーのフィルムを見せてもらった感動したのと
このシーンしか無かったはず…(※)。
みゃーもりはきっと、友達のこととなると涙腺もろくなっちゃうタイプなんでしょうね。
【※追記】見直してみたら、三女の原作を読んでいる時にも感動して泣いてました。

アンデスチャッキーの部分はみゃーもりの泣き方に特に感動要素も無かったので
共感もしなかったんですが、23話にはやられたよね…。
アンケ結果の98.6%も納得の数字です。

ちなみにこの98.6%って数字はアニメのニコ生では過去最高の数字なのだそうで。
以前に2クール目を放送中に1クール目を振り返り放送した時に
98.4%という数字を出し、それがその時のニコ生最高値を叩き出したんだそうですが
SHIROBAKOの記録をSHIROBAKOが塗り替えた、ということのようです。

今期は俺物語!!のBDを予約してるんで
さすがにSHIROBAKOまでは予算が回らないんですが、
BD-BOXが出たら迷わず購入しようと思ってます。


前置きが長くなりましたが、では今週のジャンプ感想にいきます~。

【新連載・背すじをピン!と
~鹿高競技ダンス部へようこそ~】

・横田卓馬先生、待望の新連載です。
略称は何でしょうね?せすピン?ダンス部?とりあえずせすピンでいいか…。

・読切よりもストーリーが展開してない分、ダンスシーンをしっかり描いている印象。
しかしこれでアンケ取れるのだろうか?
まあ全3巻くらいで短く終わったとしてもクオリティ高ければ満足ですが…。
読切だと、ダンス部に入るところから練習して初の大会に出るところまで描いて
実に青春!という感じで終わったんですが、連載だとどうなりますかね。

土井垣監督…じゃなかった、土井垣部長の迫力は
明らかに読切よりパワーアップしていますwww


【ワンピ】
・覚醒…覚醒ねえ…。
まあ後付け要素を出すなとは言わないけど、もともと能力バトルだったところに
覇気っていう新たな要素が出てきて、さらに覚醒とか言われると何が何やら。
スタンドに矢を刺してレクイエム状態になるようなイメージです。
チョッパーの巨大化も覚醒のうちに入るのだろうか?


【暗殺】
・月の破壊は殺せんせーの仕業ではないことが判明。
だから殺せんせーを殺せなければ地球が滅びるのか。

ただ、殺せんせー自身が地球を破壊したくはないというのなら
自害する方法もわざと殺される方法もいくらでもあるはず。
殺される前に全力で抵抗しなきゃいけない理由は何なんだろうか。
ただ単に死にたくない、とかいう理由ではないと思いますが…。


【NARUTO外伝】
・後日談的なことをやるのかと思ったらけっこうがっつり敵とか出てくるっぽい。
ひょっとしたら1年、あるいは人気が出たら2~3年くらい続けるつもりっぽい?ぽいぽい?


【ソーマ】
・極星メンバーではやっぱり吉野っちが一番かわいいのう。
そしてかわいいといえば総帥のイラストwww絵心あるwww

「十傑ってどんなひとたちワン?」「なかよくなろう!」

ぜったい紅葉狩り会の場で食戟が勃発する展開ですよねコレ…w


【ブラクロ】
・魔花の道標、べんりー!!
やっぱダンジョン探索では攻撃魔法より空間把握とか
トラップ解除とかそういう能力のほうが大事よね。


【ヒーロー】
・また本来のイベントが邪魔される展開なのかしら…。


【トリコ】
・なんか壮大な話になってきたな…。
最終的には地球を救うみたいな話になっていくのだろうか。RPGみたいだ。
とりあえず、ゾンゲさんに一生の伴侶が出来て良かったと思いました。


【ニセコイ】
・あー…すげえ言いたいことたくさんあるけど、一言で言うと、
楽の男気の無さ(=優柔不断さ)には辟易するばかりだ…。
それは剛田猛男という、実に男らしい男を最近見てるせいでもあるのだけど。
さらに言うと、優柔不断な上にことごとく失礼なんだよな…。

まず、マリーが登場した時くらいからずっと思ってるんだけど、
なぜ楽は「好き」と言われておきながら、マリーの気持ち
&己の返答をそのまま放置し続けているのだろう。

普通は断るなり受け入れるなりするべきなんじゃないの?
放置って男らしい行動?

「楽様が私のことを好きになるまで返答はしなくていいですわ」みたいな
やりとりあったっけ…?あったなら話は別なんだけど、
そうでないなら本当に失礼と言わざるを得ないぞ。

「もし仮に俺が小野寺と付き合えたりしたら」って。
マリーと付き合うという未来を1mmも考えないあたり、本気で恋愛対象として見てないんだな…。
じゃあはっきり断れよ。好きでいさせたままの状態を継続してるんじゃないよ。
小野寺のこと好きだからゴメンって言いなよ。なぜ言わない?

正直言って、僕はマリーのことがそうとう好き。
ここまで相手に合わせようと努力して、一途に想える女子って尊いと思うから。
暴走しがちなのは認めるけど、それでもここまでされたら、
この気持ちに応えよう、一人の女子として付き合うことを
視野に入れようと男なら思うもんじゃないのか。

マリーがどんなに行動しようとも、それが一切楽の心に響いてなくて、
響かないだけならまだしも、空回りさせるだけさせといて
「好きなら好きなままでいれば?俺は小野寺のこと好きだけど」みたいな
行動を取ってる楽が本気で許しがたい(もちろん楽は無自覚だろうけど)。

これが猛男だったらなあ…と思わずにはいられない…。

ホントに楽はダメだ。
ちょっといいことしたり、多少男らしい行動をとったとしても、
マリーに対するこの態度がある限り楽の評価はプラスになることはない。
今マイナス100万点くらい。ダメダメだ。

・ストーリー的なことをいうと、お嬢様には時間が残ってないっていうのは、
どうしても出なきゃいけない家族の新年会があるとか、
滞在時間が制限されてるから帰らなきゃいけない的な話であろう。

重い病気で余命数ヶ月とか?(ヾノ・∀・`)ナイナイ


【火ノ丸】
火ノ丸と部長の、土俵があった場所でのやりとりは、
仮にアニメになってそれを見たら泣く自信がある。

出会いを回想するとか、部長がいたから今の相撲部があるとか、
報われてなかったキャラの努力を認める話
涙腺が崩壊するのでやめていただきたい…(´;ω;`)

・またSHIROBAKOの話になるんですが、
酔って過去の話をした平岡に向かってタローが
「大変だったねえ、つらかったねえ」みたいなことを言うんですよ。
で、布巾を表彰状に見立てて進呈しようとして、バカっぽいんですけど
あれが正直グッとくるんですよね。
タローのくせに、涙腺を刺激される…。


【カガミ】
・マコさんがメイド姿になったところで、
もうホモショタ路線は覆ることがないという厳然たる事実!!!


ホント、マコさん影薄くなったよな…。


【UBS】
・僕が大好きだったUBSはどこに行ってしまったのだろう(´・ω・`)
たとえ1mmでもいいから人気が出て欲しいという願いが滲み出ている
ももっちのパンチラ
を見る度にとても哀しい気持ちになる…。


【斉木】
・Wマネキンにマジビビリする斉木はレア(笑)
『「まさか楠…」の続きは何だコラ』で爆笑してしまったw
ギャグ漫画ではあるけど、この夫婦のラブラブっぷりは微笑ましいし本当に羨ましい。


【ブリーチ】
・ネル…マジで、本当に、僕の記憶から一切消え去っていたキャラだった(笑)
グリムジョーとかウルキオラとかヤミーとかノイトラとかアーロニーロとか、
けっこう覚えてるつもりだったんだけどネルの存在はガチで僕の脳みそから抜け落ちていたw


【最終回・法廷】
本当の鬼はオレたちの心のなかに…
それって、こないだ暗殺教室の桃太郎の話で言ってたことですよね…?
何これ…?いいことってか、深いこと言おうとしてるつもりなのか…?

・とはいえ、この作品の謎解きパートはけっこう面白かった。
うん、僕この作品の謎解きパートは決して嫌いじゃなかったよ。
細かいギャグ的なやりとりや根底に流れるストーリーや設定はガチで寒かったと思うけど…。

あと弁護士が謎解きばかりやるのも変よね。犯人の弁護はしないの?
「その人が犯人かどうか」じゃなくて
「犯人の犯した罪に情状酌量の余地はあるか、いかに罪を軽くするか」
弁護士の仕事ではないのだろうか。
アバクくんのやっていたことは弁護士ではなく探偵の仕事だと思うのだけど、
まあもう死体蹴りはやめようか…。


【最終回・ロギィ】
いろいろと惜しかった…ような気がする…。
ロギィの能力の明瞭化と、もっと敵らしい敵(倒してカタルシスがあるような悪役)と、
ロリ少女を可愛く描く画力があれば1年は続いたと思う。
会話は好きだった…。なんか惜しい気がする…。


【次回予告・レディ・ジャスティス】
ヒーロー物…。

ヒーロー物の、おそらく編集部がプッシュしているであろう作品が今現在あるのに
さらにヒーロー物の連載やるのか…。
…さすがにどうなるか、未来が見えないものだろうか、WJ編集部さんよ…。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『【NARUTO外伝】
> なにか理由があって
「サクラが誘拐してきた」ですねわかります』

たぶんそこまでサクラは外道ではないと思うけど、
でもなあ、本当に素直にサスケとサクラの子かって言ったら
なんだか怪しくなってきたんだよなあ(笑)


『ブラクロはヒロインのふとももがいいですね! 
名前忘れたけど黒の暴牛の色気のお姉さん以外も
地味に露出度が高いデザインなので好きです』

ちょっと古いというか、懐かしい感じのデザインなんですけど
それが逆におっさんの好みを刺激しつつあるんですよw
ブラクロ、順位も安定してるし、このまま行けば
けっこう人気も高まってくるのかもしれませんねえ。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<04 | 2015/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード