2015年週刊少年ジャンプ22・23合併号感想 『ハイキュー』ちゃんと読んでるんですよ
【一言近況】

アニメ『俺物語!!』を楽しく視聴しています。
いや~、3話でやっと猛男と大和がくっつきました。
もちろん展開知ってるんですけど(笑)、
あらためてアニメで見ると感慨もひとしおですね。
それにしてもアニメでは輪をかけて砂がイケメンだ…!
少女漫画だから、と敬遠してる人にもぜひ見てもらいたいアニメですね。
ではジャンプ感想です~。
【ワンピ】
・骨風船ならぬ筋肉風船が元になっているギア4、
バウンドマンとか言い始めた時にはどうなることかと思ったが、強い!
武装色をまとっているのにゴムの弾力は残し、
さらに縮むことなく敵をどこまでも追跡する拳。
理屈はよく分からんがこれは死角がない。
しかも月歩のように空まで飛べるという…もうCP9もかたなしだな(笑)
【暗殺】
・あぐり先生、華奢な身体かと思わせといてそのおっぱいは!
そういえば、茅野ちゃん(あかりちゃん)が
胸だけは姉妹なのに似てないとか言ってたなあ…。
松井先生はネウロの頃から
男女の恋愛とまでは呼べない心のつながりを描くのが巧いですね。
【ハイキュー】
・あまりハイキューの感想って書かないけど、
ページめくるたびに「はッ!」とか「フーッ☆」とか叫びながら読んでいるので、
実はものすごくのめりこんでいます。
こんなに一喜一憂しながらスポーツ漫画を読むのは
数年前に読んだドカベン以来だよ。
まずそもそもコミックス買ってるしね。
でも感想は書けへんねん…難しいねん…。
【NARUTO外伝】
・そうそう、サラダちゃんは香燐に似てると思ったんだよ。
まさかのサスケェと香燐ちゃんの娘で、なにか理由があって
サクラが育ててるんだとしたら可哀想にも程があるw
【ヒーロー】
・先週さらっと予想したのが当たってしまったw
柴千春じゃねえんだから、あんなボロボロの身体で勝てるわけないよなあ。
【ブラクロ】
・キャラが活き活きしてるのは作品にとって大きなプラスだなあ。
NARUTOも初期はこんな感じだったんだが…。
新連載では一番の勝ち組ですな。
【トリコ】
・まさかのギャグ回www
ゾンゲ様はこの島に永住したらいいんじゃないかな。
ペアを飲めばバンビーナとも夫婦になれるし。
【華麗なる晩餐会】
・ここで千佳ちゃんを…千佳ちゃんを剥けば…
ジャンプ100冊買ったのに…!!!
元成人漫画家の本気を見せて欲しかった…!!!(マジ泣き)
でも潔子さんは、とっても良かったよ…!!
【UBS】
・まさかももっちの流派が忍術だったとは…
バキとか読んできてる僕だけど、さすがに忍術は守備範囲外だなあ(笑)
あとちょっとももっちの作画が可愛くなってきてる気がする。
どうでもいいけど、読切からヤバーイを押してくるのはどういうことなんだw
【ニセコイ】
・マリー「ラブコメの波動を感じる」
・ああ…鍵と絵本の伏線、引っ張るんだ…。
楽自身も、もう小野寺への気持ちは変わらないみたいなこと言ってるし
マジで何の意味があるんでしょうねえ。
ってか鍵と絵本って何か関連性あるんだっけ?
もう覚えてないわwww
【こち亀】
・次回予告「両さんが新たにドローンを開発!」って大丈夫なのかwww
【ロギィ】
・うん、こういう会話劇がけっこう好きなのよ。でもここからの挽回は無理だろうなあ。
【法廷】
・ロリ喜嶋ちゃんは可愛いんだけどなあ。
ボンテージとか口紅とかはロリのロリたる特性や魅力を完全に殺してしまってるよ。
持ち味を活かせッッ!!
【最終回・卓球】
・お疲れ様でした。
なんでスポーツ漫画は打ち切りになると「○年後」っていう手法を使うんだろう。
あれ見るだけで笑っちゃうんだよなw
なんでそんなに年代ジャンプしたがるんだろう。ロマサガ2が好きなのか?
う~ん、見事なほど何も感想が浮かばない。
絵はそこまで下手ではないし、
卓球シーンにはそこそこ迫力はあったように思うし、
13人の継承者とかいう設定は少年漫画チックだったし、
卓球という題材が悪いわけではもちろんない。
じゃあ何が悪かったかと言われると…
やっぱキャラの魅力なのかな。
こいつを応援したい!ってキャラがいなかったわ。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『あぐり先生可愛いけどあの状況下で普通過ぎてちょっと怖い』
順応性が高い、っていうことなんですかね?
それに加えていちおう科学者でもあるから、
常軌を逸した人体実験にも(思うところがないわけではないけど)
それなりに環境・状況に適応しちゃうのかなあ?

アニメ『俺物語!!』を楽しく視聴しています。
いや~、3話でやっと猛男と大和がくっつきました。
もちろん展開知ってるんですけど(笑)、
あらためてアニメで見ると感慨もひとしおですね。
それにしてもアニメでは輪をかけて砂がイケメンだ…!
少女漫画だから、と敬遠してる人にもぜひ見てもらいたいアニメですね。
ではジャンプ感想です~。
【ワンピ】
・骨風船ならぬ筋肉風船が元になっているギア4、
バウンドマンとか言い始めた時にはどうなることかと思ったが、強い!
武装色をまとっているのにゴムの弾力は残し、
さらに縮むことなく敵をどこまでも追跡する拳。
理屈はよく分からんがこれは死角がない。
しかも月歩のように空まで飛べるという…もうCP9もかたなしだな(笑)
【暗殺】
・あぐり先生、華奢な身体かと思わせといてそのおっぱいは!
そういえば、茅野ちゃん(あかりちゃん)が
胸だけは姉妹なのに似てないとか言ってたなあ…。
松井先生はネウロの頃から
男女の恋愛とまでは呼べない心のつながりを描くのが巧いですね。
【ハイキュー】
・あまりハイキューの感想って書かないけど、
ページめくるたびに「はッ!」とか「フーッ☆」とか叫びながら読んでいるので、
実はものすごくのめりこんでいます。
こんなに一喜一憂しながらスポーツ漫画を読むのは
数年前に読んだドカベン以来だよ。
まずそもそもコミックス買ってるしね。
でも感想は書けへんねん…難しいねん…。
【NARUTO外伝】
・そうそう、サラダちゃんは香燐に似てると思ったんだよ。
まさかのサスケェと香燐ちゃんの娘で、なにか理由があって
サクラが育ててるんだとしたら可哀想にも程があるw
【ヒーロー】
・先週さらっと予想したのが当たってしまったw
柴千春じゃねえんだから、あんなボロボロの身体で勝てるわけないよなあ。
【ブラクロ】
・キャラが活き活きしてるのは作品にとって大きなプラスだなあ。
NARUTOも初期はこんな感じだったんだが…。
新連載では一番の勝ち組ですな。
【トリコ】
・まさかのギャグ回www
ゾンゲ様はこの島に永住したらいいんじゃないかな。
ペアを飲めばバンビーナとも夫婦になれるし。
【華麗なる晩餐会】
・ここで千佳ちゃんを…千佳ちゃんを剥けば…
ジャンプ100冊買ったのに…!!!
元成人漫画家の本気を見せて欲しかった…!!!(マジ泣き)
でも潔子さんは、とっても良かったよ…!!
【UBS】
・まさかももっちの流派が忍術だったとは…
バキとか読んできてる僕だけど、さすがに忍術は守備範囲外だなあ(笑)
あとちょっとももっちの作画が可愛くなってきてる気がする。
どうでもいいけど、読切からヤバーイを押してくるのはどういうことなんだw
【ニセコイ】
・マリー「ラブコメの波動を感じる」
・ああ…鍵と絵本の伏線、引っ張るんだ…。
楽自身も、もう小野寺への気持ちは変わらないみたいなこと言ってるし
マジで何の意味があるんでしょうねえ。
ってか鍵と絵本って何か関連性あるんだっけ?
もう覚えてないわwww
【こち亀】
・次回予告「両さんが新たにドローンを開発!」って大丈夫なのかwww
【ロギィ】
・うん、こういう会話劇がけっこう好きなのよ。でもここからの挽回は無理だろうなあ。
【法廷】
・ロリ喜嶋ちゃんは可愛いんだけどなあ。
ボンテージとか口紅とかはロリのロリたる特性や魅力を完全に殺してしまってるよ。
持ち味を活かせッッ!!
【最終回・卓球】
・お疲れ様でした。
なんでスポーツ漫画は打ち切りになると「○年後」っていう手法を使うんだろう。
あれ見るだけで笑っちゃうんだよなw
なんでそんなに年代ジャンプしたがるんだろう。ロマサガ2が好きなのか?
う~ん、見事なほど何も感想が浮かばない。
絵はそこまで下手ではないし、
卓球シーンにはそこそこ迫力はあったように思うし、
13人の継承者とかいう設定は少年漫画チックだったし、
卓球という題材が悪いわけではもちろんない。
じゃあ何が悪かったかと言われると…
やっぱキャラの魅力なのかな。
こいつを応援したい!ってキャラがいなかったわ。
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『あぐり先生可愛いけどあの状況下で普通過ぎてちょっと怖い』
順応性が高い、っていうことなんですかね?
それに加えていちおう科学者でもあるから、
常軌を逸した人体実験にも(思うところがないわけではないけど)
それなりに環境・状況に適応しちゃうのかなあ?