2015年週刊少年ジャンプ4・5合併号感想 今年最後のジャンプ号
【一言近況】
最近、空いた時間にためていたSQやらNEXT!!やらを消化しています。
本当にすごい量になってしまっている…。
NEXT!!とSQ19を読み比べて分かったことは、
SQ19の読切のほうが明らかにクオリティが高いということですね。
NEXT!!のほうは、よくこれで掲載されたなってくらいひどいのもありますが
SQ19のほうはだいたいの作品がかなりのレベルに達しています。
特に画力は比べようもないですね。
年内に、たまっているのはすべて読んでしまいたい…。
では今週のジャンプ感想です~。
【ワンピ】
・このカラー扉絵は、どういうメンバーなんだろう…と思ったら
人気投票で1位から10位までのキャラなんですね。
うろ覚えですが、この人気投票も暗殺教室と同じで
応募券制だったような気がします。
それでも応募総数がこれだけいくのは、さすがのワンピと
いったところでしょうか。
・個人的に、ベビー5が報われて良かったと思います(笑)
同時に幹部が二人脱落(一人は恋落)したのもスピーディーでいいですね。
それでもこの戦い、少なくともあと半年は続きそうですが…。
【暗殺教室】
・みんながテスト問題に挑んでいるというのを
こういう描写するのは(前にもありましたが)斬新ですね。
ただ、特に今週読まなくてもテストの結果発表をしてくれれば
それでいいというのもまた事実で…w
【ヒーロー】
・えっ、ミッドナイトさんはおっぱいのところどうなってんのコレ!?
・芦戸ちゃんはやっぱり体から酸を発する系なのかな。
【火ノ丸】
・おお…息をつかせぬ攻防とはまさにこの事!
気迫と鬼迫がぶつかり合うような怒涛の立ち合いは
この漫画に求められているものでもあります。
こういうのを描いてくれると、人気出ると分かるから
いちファンとしては安心ですねー。
どっちが勝つとか、はっきり言ってまったく予想つかないです。
火ノ丸が勝ってもおかしくないし、ここで久世に敗れて
リベンジするというのもまたアリな気もします。
【ソーマ】
・ソーマがどういう料理出してくるのか、ぜんぜん分からん…。
あのもさっとした感じの仕込みは、漬物とか
それに近い料理だと思っているんですが…。
いちおう「魚 漬物」でググるとあることはあるらしいので、
そういう感じなのかな。
それにしても、磯部とのコラボのあとに改めて読み直すと
佐伯先生の画力の高さが浮き彫りになりますね(笑)
【法廷】
・クソッ、犯人ウオズミくんじゃなかった…!チッ
邦子ちゃんは盗撮をして、結局どうするつもりだったんでしょうね。
やっぱり愛莉ちゃんへのコンプレックスからの嫌がらせだったのか、
もしくはウオズミくんに濡れ衣を着せて意地悪したかったのか、
その両方なのかしら。
【ハイキュー】
・田中さんがマジでいい先輩すぎるwww
【ロボット】
・いや、この作品での新キャラはいろんな女の子を
どんどん出していく方向で考えようぜ。
男の新キャラは誰得感強いし…。
【トリコ】
・直観もそうなんですが、トリコが前に教わった食義とか
アルティメットルーティーンとか、新しい何かを会得しようとする時
クソほどの役にも立ってないですよね。
ああいう、以前習得して戦闘能力の底上げになった要素って
使い捨てにされるというか、忘れ去られる設定になりがちなんですが
そういうのはちゃんと再利用されるのかしら。
そもそも今のトリコは、食義とかルーティーンとか
駆使して戦ってるのか?
【ニセコイ】
・映画村は班行動関係ないのか…。
せっかく楽だけ班が別になったのに、そこんところがスルーされて
なあなあでけっきょく千棘や小野寺ちゃんと一緒に行動するのが
どうもなあ~。納得いかんぜよ。
僕は楽に、あの奇面組と一緒にキャッキャウフフしながら
京都を巡ってもらいたいんだよな。
・それはそれとして、千棘はここまで素直になれない性格で、
仮にホントの恋人になれたらそこからどうするつもりなんだろうか。
【磯部×ソーマ】
・佐伯先生の磯部は、ただ描き直しただけでも面白かったんだけど、
惜しむらくは母上が割とそのまんまだった点かな~。
母上が超絶美人になってたら笑ったんだけどw
・仲間先生のソーマは、ただただひどいwひどすぎるwww
【ギャグ詰め合わせ】
・半見開きまんがと猫田びよりはなかなか良かった。
【ブリーチ】
・いや、陛下の能力チートすぎだろ…
全知全能っていったら、まあ、こうなるのかもしれないけど…。
【ジュウドウズ】
・あれ、柳家にこんなちびっ子たちいたっけ?覚えてないな(笑)
・陽志あんちゃんのコレについては、僕はまだ人の親じゃないので
なんとも言えませんが、子供にこんなこと言われたら
やっぱり両親としては感無量なのかなあ。
・斬馬刀に関しては、大太刀(野太刀)とイコールなのかそうじゃないのか、
事実と虚構の中でかなり定義が曖昧になってる部分があるらしいですが
馬の首やら脚を斬るのが目的だった?らしいですね。
少なくとも、喧嘩屋斬左が持ってたアレは斬馬刀ではないようですw
・戸愚呂兄っぽい人が気になる…w
【塩】
・この漫画、当初のコンセプト忘れてないか?
最近、空いた時間にためていたSQやらNEXT!!やらを消化しています。
本当にすごい量になってしまっている…。
NEXT!!とSQ19を読み比べて分かったことは、
SQ19の読切のほうが明らかにクオリティが高いということですね。
NEXT!!のほうは、よくこれで掲載されたなってくらいひどいのもありますが
SQ19のほうはだいたいの作品がかなりのレベルに達しています。
特に画力は比べようもないですね。
年内に、たまっているのはすべて読んでしまいたい…。
では今週のジャンプ感想です~。
【ワンピ】
・このカラー扉絵は、どういうメンバーなんだろう…と思ったら
人気投票で1位から10位までのキャラなんですね。
うろ覚えですが、この人気投票も暗殺教室と同じで
応募券制だったような気がします。
それでも応募総数がこれだけいくのは、さすがのワンピと
いったところでしょうか。
・個人的に、ベビー5が報われて良かったと思います(笑)
同時に幹部が二人脱落(一人は恋落)したのもスピーディーでいいですね。
それでもこの戦い、少なくともあと半年は続きそうですが…。
【暗殺教室】
・みんながテスト問題に挑んでいるというのを
こういう描写するのは(前にもありましたが)斬新ですね。
ただ、特に今週読まなくてもテストの結果発表をしてくれれば
それでいいというのもまた事実で…w
【ヒーロー】
・えっ、ミッドナイトさんはおっぱいのところどうなってんのコレ!?
・芦戸ちゃんはやっぱり体から酸を発する系なのかな。
【火ノ丸】
・おお…息をつかせぬ攻防とはまさにこの事!
気迫と鬼迫がぶつかり合うような怒涛の立ち合いは
この漫画に求められているものでもあります。
こういうのを描いてくれると、人気出ると分かるから
いちファンとしては安心ですねー。
どっちが勝つとか、はっきり言ってまったく予想つかないです。
火ノ丸が勝ってもおかしくないし、ここで久世に敗れて
リベンジするというのもまたアリな気もします。
【ソーマ】
・ソーマがどういう料理出してくるのか、ぜんぜん分からん…。
あのもさっとした感じの仕込みは、漬物とか
それに近い料理だと思っているんですが…。
いちおう「魚 漬物」でググるとあることはあるらしいので、
そういう感じなのかな。
それにしても、磯部とのコラボのあとに改めて読み直すと
佐伯先生の画力の高さが浮き彫りになりますね(笑)
【法廷】
・クソッ、犯人ウオズミくんじゃなかった…!チッ
邦子ちゃんは盗撮をして、結局どうするつもりだったんでしょうね。
やっぱり愛莉ちゃんへのコンプレックスからの嫌がらせだったのか、
もしくはウオズミくんに濡れ衣を着せて意地悪したかったのか、
その両方なのかしら。
【ハイキュー】
・田中さんがマジでいい先輩すぎるwww
【ロボット】
・いや、この作品での新キャラはいろんな女の子を
どんどん出していく方向で考えようぜ。
男の新キャラは誰得感強いし…。
【トリコ】
・直観もそうなんですが、トリコが前に教わった食義とか
アルティメットルーティーンとか、新しい何かを会得しようとする時
クソほどの役にも立ってないですよね。
ああいう、以前習得して戦闘能力の底上げになった要素って
使い捨てにされるというか、忘れ去られる設定になりがちなんですが
そういうのはちゃんと再利用されるのかしら。
そもそも今のトリコは、食義とかルーティーンとか
駆使して戦ってるのか?
【ニセコイ】
・映画村は班行動関係ないのか…。
せっかく楽だけ班が別になったのに、そこんところがスルーされて
なあなあでけっきょく千棘や小野寺ちゃんと一緒に行動するのが
どうもなあ~。納得いかんぜよ。
僕は楽に、あの奇面組と一緒にキャッキャウフフしながら
京都を巡ってもらいたいんだよな。
・それはそれとして、千棘はここまで素直になれない性格で、
仮にホントの恋人になれたらそこからどうするつもりなんだろうか。
【磯部×ソーマ】
・佐伯先生の磯部は、ただ描き直しただけでも面白かったんだけど、
惜しむらくは母上が割とそのまんまだった点かな~。
母上が超絶美人になってたら笑ったんだけどw
・仲間先生のソーマは、ただただひどいwひどすぎるwww
【ギャグ詰め合わせ】
・半見開きまんがと猫田びよりはなかなか良かった。
【ブリーチ】
・いや、陛下の能力チートすぎだろ…
全知全能っていったら、まあ、こうなるのかもしれないけど…。
【ジュウドウズ】
・あれ、柳家にこんなちびっ子たちいたっけ?覚えてないな(笑)
・陽志あんちゃんのコレについては、僕はまだ人の親じゃないので
なんとも言えませんが、子供にこんなこと言われたら
やっぱり両親としては感無量なのかなあ。
・斬馬刀に関しては、大太刀(野太刀)とイコールなのかそうじゃないのか、
事実と虚構の中でかなり定義が曖昧になってる部分があるらしいですが
馬の首やら脚を斬るのが目的だった?らしいですね。
少なくとも、喧嘩屋斬左が持ってたアレは斬馬刀ではないようですw
・戸愚呂兄っぽい人が気になる…w
【塩】
・この漫画、当初のコンセプト忘れてないか?