fc2ブログ

2015年週刊少年ジャンプ4・5合併号感想 今年最後のジャンプ号

【一言近況】
最近、空いた時間にためていたSQやらNEXT!!やらを消化しています。
本当にすごい量になってしまっている…。

NEXT!!とSQ19を読み比べて分かったことは、
SQ19の読切のほうが明らかにクオリティが高いということですね。
NEXT!!のほうは、よくこれで掲載されたなってくらいひどいのもありますが
SQ19のほうはだいたいの作品がかなりのレベルに達しています。
特に画力は比べようもないですね。

年内に、たまっているのはすべて読んでしまいたい…。

では今週のジャンプ感想です~。

【ワンピ】
・このカラー扉絵は、どういうメンバーなんだろう…と思ったら
人気投票で1位から10位までのキャラなんですね。
うろ覚えですが、この人気投票も暗殺教室と同じで
応募券制だったような気がします。
それでも応募総数がこれだけいくのは、さすがのワンピと
いったところでしょうか。

・個人的に、ベビー5が報われて良かったと思います(笑)
同時に幹部が二人脱落(一人は恋落)したのもスピーディーでいいですね。
それでもこの戦い、少なくともあと半年は続きそうですが…。


【暗殺教室】
・みんながテスト問題に挑んでいるというのを
こういう描写するのは(前にもありましたが)斬新ですね。
ただ、特に今週読まなくてもテストの結果発表をしてくれれば
それでいいというのもまた事実で…w


【ヒーロー】
・えっ、ミッドナイトさんはおっぱいのところどうなってんのコレ!?

・芦戸ちゃんはやっぱり体から酸を発する系なのかな。


【火ノ丸】
・おお…息をつかせぬ攻防とはまさにこの事!
気迫と鬼迫がぶつかり合うような怒涛の立ち合いは
この漫画に求められているものでもあります。
こういうのを描いてくれると、人気出ると分かるから
いちファンとしては安心ですねー。

どっちが勝つとか、はっきり言ってまったく予想つかないです。
火ノ丸が勝ってもおかしくないし、ここで久世に敗れて
リベンジするというのもまたアリな気もします。


【ソーマ】
・ソーマがどういう料理出してくるのか、ぜんぜん分からん…。
あのもさっとした感じの仕込みは、漬物とか
それに近い料理だと思っているんですが…。
いちおう「魚 漬物」でググるとあることはあるらしいので、
そういう感じなのかな。

それにしても、磯部とのコラボのあとに改めて読み直すと
佐伯先生の画力の高さが浮き彫りになりますね(笑)


【法廷】
・クソッ、犯人ウオズミくんじゃなかった…!チッ

邦子ちゃんは盗撮をして、結局どうするつもりだったんでしょうね。
やっぱり愛莉ちゃんへのコンプレックスからの嫌がらせだったのか、
もしくはウオズミくんに濡れ衣を着せて意地悪したかったのか、
その両方なのかしら。


【ハイキュー】
・田中さんがマジでいい先輩すぎるwww


【ロボット】
・いや、この作品での新キャラはいろんな女の子を
どんどん出していく方向で考えようぜ。
男の新キャラは誰得感強いし…。


【トリコ】
・直観もそうなんですが、トリコが前に教わった食義とか
アルティメットルーティーンとか、新しい何かを会得しようとする時
クソほどの役にも立ってないですよね。

ああいう、以前習得して戦闘能力の底上げになった要素って
使い捨てにされるというか、忘れ去られる設定になりがちなんですが
そういうのはちゃんと再利用されるのかしら。
そもそも今のトリコは、食義とかルーティーンとか
駆使して戦ってるのか?


【ニセコイ】
・映画村は班行動関係ないのか…。
せっかく楽だけ班が別になったのに、そこんところがスルーされて
なあなあでけっきょく千棘や小野寺ちゃんと一緒に行動するのが
どうもなあ~。納得いかんぜよ。
僕は楽に、あの奇面組と一緒にキャッキャウフフしながら
京都を巡ってもらいたいんだよな。

・それはそれとして、千棘はここまで素直になれない性格で、
仮にホントの恋人になれたらそこからどうするつもりなんだろうか。


【磯部×ソーマ】
・佐伯先生の磯部は、ただ描き直しただけでも面白かったんだけど、
惜しむらくは母上が割とそのまんまだった点かな~。
母上が超絶美人になってたら笑ったんだけどw

・仲間先生のソーマは、ただただひどいwひどすぎるwww


【ギャグ詰め合わせ】
・半見開きまんがと猫田びよりはなかなか良かった。


【ブリーチ】
・いや、陛下の能力チートすぎだろ…
全知全能っていったら、まあ、こうなるのかもしれないけど…。


【ジュウドウズ】
・あれ、柳家にこんなちびっ子たちいたっけ?覚えてないな(笑)

・陽志あんちゃんのコレについては、僕はまだ人の親じゃないので
なんとも言えませんが、子供にこんなこと言われたら
やっぱり両親としては感無量なのかなあ。

・斬馬刀に関しては、大太刀(野太刀)とイコールなのかそうじゃないのか、
事実と虚構の中でかなり定義が曖昧になってる部分があるらしいですが
馬の首やら脚を斬るのが目的だった?らしいですね。
少なくとも、喧嘩屋斬左が持ってたアレは斬馬刀ではないようですw

・戸愚呂兄っぽい人が気になる…w


【塩】
・この漫画、当初のコンセプト忘れてないか?

2015年週刊少年ジャンプ新年3号感想 小学生って最高だな号

【一言近況】
ちょっと体調がすぐれないので、
いつもより全体的に短めにいきます。

・週末、けいおん二期&映画の一挙放送を見ました。
天使にふれたよで案の定泣いた(´;ω;`)

・新世界樹の迷宮2、25Fまで到達。
ストーリークリアも間近?
まあ、クリアしてからが本番なのは世界樹プレイヤーには常識だけど…。

・艦これは通常営業。

・最近、初めて『金色のガッシュ』を読んでます。
とりあえず5巻まで見た。すごい好きな感じ。

【ヒーロー】
・芦戸ちゃんの活躍に期待。


【ワンピ】
・半分モブみたいなハイルディンさんが
幹部の一人を仕留めるとは思ってませんでした。
さすがエルバフの戦士はやるなあ。


【暗殺】
・当たり前ですけど、面識あったんですねこの二人。
今シリーズで、理事長の過去も明らかになったりするのかな?


【法廷】
小学生って最高だな

アイリーン…じゃなかった、アイリンこと小鳥遊愛莉ちゃんの造形は
正直「くっそかわいい」と思わざるを得なかった…。

しかしロリ松といい校長といい、小学生に欲情する大人ばかりいるなこの学校。
とっても親近感を感じます!
それにしてもロリ松…他人とは思えない名前だ…。

・シャワーシーンをアイリンだと思わせておいて
邦子ちゃんだったという一コマがありますが、
たとえ邦子ちゃんだろうとまったく問題なく興奮できますね。
小学6年生女子のシャワーだぜ…欲情するに決まってるだろ…!

・何の根拠もないけど、今回の事件の予想。
犯人は魚澄くんで、まあ動機は知らないけど、
今回アバクは真犯人を見つけるんじゃなくて
魚澄くんの情状酌量を求めることに注力するんじゃないかなー。
ってか、それが本来の弁護士の仕事だもんね。


【トリガー】
・なんでボーダーのオペレーターは
みんな揃いも揃って可愛い娘ばかりなんだ…!
しかも全員属性が違うのに魅力的っていうね!
まあでもやっぱり、宇佐美さんがいちばん可愛いかな
(あくまでオペレーターの中では。ヒロインズでは千佳ちゃん一択)。


【ロボット】
・読切はな…面白かった気がするんだよな…。
これはなんか違うんだよな…(´・ω・`)

女の子を畜生扱いするっていう性癖もたしかにあるけど、
どっちかいうと自分が犬になって女の子にお世話されたいとか思わない?
よしよしされたいとか思わない?どう?


【読切・オフサイドを教えて】
・西尾維新補正なのかなあ、やっぱり他の読切よりも
段違いに面白い気がする!信者補正なのかなー(笑)
でもラスト2ページのすっきり感、読後感の良さは
西尾維新先生の脚本(と中山先生の作画)の成せる技だと思いたいな。

・カギューちゃんの終盤では中山先生の絵が気に入らない感じになってたんだけど、
この読切では元に戻ってますね。良かった。

・大房さんはもちろん、差井ちゃんみたいな女の子がえらい魅力的に見えるのが
中山先生の絵のすごいところですね。


【塩】
・通り魔事件だし傷害事件だからやっぱり警察に通報しよう…。
後ろのほうの作品でコラボして、ロッコー特課の人たちに来てもらえば
剣道部の主将くんも貫寺さんと戦えて満足するんじゃなかろーか。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『・もめるひと
暁月アキラ先生がはっちゃっけた感じの絵柄したね。
めだかボックスの人吉善吉を悪くした感じ。

・ところで、最近僕のヒーローアカデミアの
単行本買おうかな・・・って考えています。
自分の場合はある程度面白いかどうか様子を見てから買う派なんですよね。
直感で見境なく買って後で続刊を買うか検討するタイプもいるとは思いますが、
松兄さんはどっちに近いですか?』

もめるひとに関しては、感想でも書きましたが
絵はそこそこまあまあだし話も面白いけど
一発ギャグというか出オチ感がすごいので、連載は厳しいと思うなーw

単行本に関しては、表紙買いや予備知識なしで買うと
4冊に3冊は外すので、ジャンプ以外の作品は
ネットで話題になってたり、もしくはアニメ見て気に入って
原作を買うような感じになりましたね。
あんま見境なくポコポコ買ってると、すぐ本棚が溢れてくるので…。

2015年週刊少年ジャンプ新年2号感想 久々にニセコイで大爆笑号

【一言近況】
無料アンチウイルスソフトのAviraが
艦これ(というかFlash云々の類)と現在相性が悪いらしくて、
Aviraを入れてるとやたら動作が重くなるそうです。
ひょっとしたらこの感想を書き上げる頃には直ってるかもしれませんが、
ここ数日原因が分からずにイライラさせられたので
別のアンチウイルスソフトに変えちゃいました。

もし艦これの動作が重いなーと感じてる方がいらっしゃいましたら
ひょっとしたらアンチウイルスソフトのせいかもしれません。

ゲームの話。
パズドラとにゃんこ大戦争は飽きたのでしばらく触ってませんw
艦これは5-5以外のEO海域も終えて、まったり通常営業中。
新世界樹の迷宮2はやっと第四階層に入り、
それとは別にクエストで鍵のかかった扉を開けられるアイテムを入手したので
本編を進めるか寄り道するか迷ってるところです。
アリアンナとクロエとレジィナさんの誰が一番かわいいかも
迷ってるところです。おっと、エクレアちゃんとクオナたんを忘れてたぜ!

ではジャンプ感想ですー。

【ニセコイ】
・E班のメンバーにクッソ笑ったwww
というか、楽がひとりE班になった時点でもう大爆笑でしたw
「ざまあねえな一条~~!!」からの台詞は思わず音読しちゃったもんな(笑)
なんか最後にいつものごとくドッキリハプニングが起こってたけど、
京都ではこの奇面組と一緒に仲良く金閣寺とか清水寺とかを
廻っていただきたいものです。

これで、何かの間違いがあって
楽がA班になるような展開だけは絶対にやめてくれ…頼んだぞ…。


【ソーマ】
・ふう、アリス嬢は相変わらず可愛いぜ!


【ヒーロー】
・梅雨ちゃんの舌でビンタされたいぜ!
っていうか舌でビンタって!それはもう完全にご褒美じゃないか!!

あと今週は堀越先生の持ち味である
キャラの妙なアクションが全開で面白かったです。


【法廷】
・小畑先生、いろんな絵柄にチャレンジするんだなあ。
でも、悪人の豹変芸は松井先生のほうがニ~三段くらい上だし、
そもそも小畑先生自体ベテランの漫画家で絵ももちろんトップレベルなんだけど
最近は小畑先生級に絵が上手い若い人もポコポコ出てきてる
(ソーマのtoshこと佐伯先生とか)から、何となく僕の中で
小畑先生だから特別とか、小畑先生だから上手いっていう感覚では
なくなってきました。

いや、というのも「あの!小畑先生が連載する!」ということを
妙に特別視する人が周囲にいたので、最近は僕的には
ぜんぜんそんなことないな~と思った次第でして…。

・話の中身としては、あっ、ふ~んってかんじでした。
僕は名前からウオズミくんが怪しいと思ってたんだけど、
見事にだまされちゃった☆


【トリコ】
・なんだかんだで全員無事だったのは、まあ、良かったかな。
というかあんなもん勝てるわけないと思うけど…。


【暗殺】
・政府にすら臆さず脅迫までしてのける理事長。
でも、ここまでの人物だと決して私利私欲でお金を要求してるわけじゃなくて
マジで何かしらの教育資金に使うんだろうな~と思わせるあたり
人物描写が上手いと感じざるを得ません。

・廊下での「ドォォォン」って何やってるんだよwww
喪黒福造の「ドーン!」より怖いことやってるんだろうなあ。


【トリガー】
・宙に浮かぶ鬼怒田さんの笑顔がキレイすぎるw
あと三雲隊はチートすぎね。


【読切・もめるひと】
・『みえるひと』のパロディとして、とても楽しく読めたんですが
これで連載するとしたら厳しいだろうなあ…
まず設定が出オチすぎるし、これで5話くらいやったら
もうグダグダになる気がする。
絵はそこそこ上手いんですけどね。

ってか、山西系くんはどう見てもおにゃのこでしょ!?


【アゲハ】
・純白筋!それ最近ソルトで聞いたwww
ある意味、いい予習にはなったな…(笑)

まだ、まだギリギリ黒バスほどめちゃくちゃにはなってないけど、
もうP2レベルのリアル卓球からは遠ざかりつつあると思う(笑)
「40%」とか言ってるところで「あぁ…(察し)」ってなったもんな。

とはいえ、どうかんばったところで
テニプリレベルに到達するとは思えませんが…。
あっちはもう異次元だからな!


【塩】
・普通に犯罪だし、普通に通報しようね。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>ドフラミンゴへの忠義とか憧憬みたいなものは
貫き通すようなものでもないと思うんだ…。

あれはなんかそういうのとは違う気がします
ドフラミンゴへではなく自分自身に対してというか
あとはルフィをに勝ちたいという気持ちもあるんじゃないかと』

ありがちな言葉でいうと、けじめみたいなものなんでしょうか。
彼は彼で不器用な男なのかなあ。

2015年週刊少年ジャンプ新年1号感想 学糾法廷 第一部 スズキ・ジョースター ~その青春~号

【一言近況】
今やってるゲームについて。

【艦これ】
秋イベも終わり、みんな一息ついたのも束の間、
月が変わったのでまたEO海域をクリアしなければならぬという
義務感と焦燥感にかられています。
とはいえ、新任務ついでに1-5を一回、2-5は二回削ったので
幸先はいいかな(・∀・)
年末に何かイベントをやるのかどうか、私、気になります!

【パズドラ】
スタミナ回復時間が半分になってから、
けっこう意欲的にやってはいますが、
以前ちょっと課金をしていた時期に比べると
そこまで熱中してはやってないかな…。
こないだのGFは回そうかと思ったんですが
けっきょくやめちゃいました。
個人的に、まどか☆マギカコラボをやってほしい…
ケリ姫スイーツのほうでまどマギコラボやったので、希望はある?

【にゃんこ大戦争】
しばらく放置していたのですが、二周年イベントでいろいろやってたので
とりあえずネコムートだけは取っておきました。
でも、他のステージとかをクリアするかどうかは微妙だぜ…。

【新・世界樹の迷宮2】
たぶん今いちばん熱中してやってるゲーム。
しかし歳のせいか、二時間以上連続してプレイしていると
疲れた~となってしまって一旦電源落としてしまうので
思ったほど進んではいません。
現在、10Fのボスに挑戦しようか?というところ。
そして無料でハイランダーをDLして、
ベルトランをハイランダーに転職させました。
僕はあまりパラディンの使い方が上手ではないので…。


こんだけゲームを同時進行させてると、漫画やアニメを消化する時間が
まるでありません。
特にアニメの方は壊滅的で、七つの大罪以外はまったく見てない…。
デンキ街の本屋さんとか、見たいんだけどなあ。

ではジャンプ感想ですが、イマイチPCの調子が良くないので
縮小気味にて失礼させていただきます。

【新連載・学糾法廷】
・死ぬほど変換のめんどくさいタイトル
(「学」って打ってから「紛糾」って入力して、
「紛」の字を消すというやり方)。
たぶん次回から『法廷』とだけ書きますw

・なんだろうな、バクマンのイメージだと思うんですけど、
これを描いてるのは小畑先生と榎先生ではなく
亜城木夢叶というイメージになっておりますw
得意の邪道路線で行くんだな、みたいな(笑)

・担任の先生に対し、ゲームを持ってきてはいけないルールに対する
持論を展開し始めたあたりで「ウゼェェェェェェ!!」となってしまったw
先生も「ダメなものはダメ!」と、理不尽でもいいから抑えつければいいのに…。

小学校とかの謎ルールって、理不尽な大人社会に出る前の予行練習みたいなもんで
「納得できないことも多々あるだろうけど、自分が折れなきゃ空気悪くなったり
ハブられたりするんだよ」
っていうのを学ぶ副次的な意味もあるんですよ。
まあ七割方は、大人の勝手な常識の押し付けでもあるんですけどね…。

何にせよ、こんな主人公には今んとこ好感が持てませんが、
ソーマのように好感度低い状態から回復してきたヤツもいるので
とりあえず見守りましょう。

・タイトルにも書きましたが、
スズキくんはジョースター家の血統なのか?というネタは
他のサイトさんでもたっくさん書かれてるんだろうなあ…。

スズキ「き…切れた、ぼくの体の中でなにかが切れた…
決定的ななにかが…」


・そうそう、僕もキュアピースは大好きですが、
パインちゃんは名前がかぶってるキュアパインのことは
好きじゃないんだろうか
(というか小6ってもうプリキュアは卒業してるくらいの年齢じゃ…)。


【ヒーロー】
・セメントスさんはところ天の助ではないのだろうか…。


【ワンピ】
・ベラミー、それでいいのか!?
いや、まあ、簡単に曲げてはいけないものがあるのは分かるけど、
ドフラミンゴへの忠義とか憧憬みたいなものは貫き通すようなものでもないと思うんだ…。


【E-ROBOT】
・先週の感想で、僕は作者さんをグリムの渡邉先生だと勘違いしていたんですが
山本先生はまったくの別人でした…お詫び申し上げます…。

というか、僕はずいぶん前のNEXT!!の感想で
この作品の読切版を絶賛してたような気がするんですよ。
でも、連載になったらなんだかショボーンな印象を受けてしまって…。
この印象の違いは、何に由来してるんだろうなあ…。


【ハイキュー】
・良かったね、山口!
コートに駆け込もうとする翔陽&ノヤっさんと、
山口の努力を知っていたツッキーを見て
いいやつらだなあ…としみじみしてしまいました。


【暗殺】
・前にも書いたけど、
理事長は絶対"新しい血族"なんでしょ!?www
あれ間違いなくシックスの従兄弟か何かだよ~(笑)


【トリコ】
・これで本当にサニー以外全滅してたら、スゴイな…。
さすがにナルトよろしく幻術か何かだと思いますけど。


【ニセコイ】
・不覚にも、ロリ千棘は可愛いと思ってしまった…!!
親子丼ラーメンは森崎友紀さんあたりに、どういうものか考えてもらいたい。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<11 | 2014/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード