fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ47号感想 努力した者が全て報われるとは限らん号

【一言近況】
最近は朝すごい寒くて、昼間は夏のように暑いという季節で
なんだか着るものに困りますね
(天気や気候のことを書く時は
特に書くことがないんだと思ってください。
なるほど、目次コメントに困る気持ちがよく分かる)。

ではジャンプ感想です~。

【ワンピ】
・コラソン(=ロシナンテ)は実は普通に喋れて、なおかつ海軍のスパイで
ドフラミンゴの暴走を止めようとしていたことが判明。
ドフラファミリーはヴェルゴを海軍に送り、
海軍からはコラソンをドフラファミリーに送っていると。
なんだか高度な情報戦だな(笑)

ドフラファミリーの子供たちをいじめていたのは、
いじめてファミリーを追いだそうとする海兵としての優しさだったみたいですね。

しかし「お・か・き~!」ってw
センゴクさん、合言葉言うのはいいけど、
そんなテンション高く言う必要はないんじゃないかなwww


【火ノ丸】
・おお、熱い…!
こういう熱い戦いは見ていてとってもワクワクしますね!
小兵であることを受け入れて小兵ならではの戦いをする狩谷と、
小兵でありながらも大きな相手に対して真っ向からパワー勝負を挑む火ノ丸。
どっちが勝ってもおかしくないし、どっちも負けたくないという気持ちが
これでもかと前面に出ている。こういう戦いは見ていてホントに楽しいです。

・「…努力すれば必ず報われるとは限らねぇんだぜ…」

47kamogawa.jpg

努力という言葉を聞くと、どうしても鴨川会長のこのセリフが頭をよぎりますね。
今はけっこう有名なセリフになっちゃってますが、
なかなか熱い、いいセリフだと思います。

・次号では巻頭カラーだそうで。
カラーがもらえるということは、けっこう人気が出ているということかな?


【ソーマ】
・『※網脂…一回戦で秘書子ちゃんも使ってたやつ』
そんな説明で分かるかwww
いやたしかに一回戦で説明はしてくれたんだろうけど(笑)

・なぜデュエルが始まってしまったんだろうwww


【暗殺】
・渚きゅんの女の子らしさは、母親の歪んだ愛情から来ていたのか…
そんな重い設定だと、これから安易にイジれないじゃないかwww

この設定を活かして、母親が連れてきた屈強な男たちに
「私はお父さんみたいなもやしじゃなくて、
こういうたくましい男性に抱かれるのが夢だったのよ」と
渚きゅんが大変なことになる薄い本を描く人がいるかもしれない!

・次回は殺せんせーvsお母さんとなるようで…どうなる!?(笑)


【銀魂】
・銀魂、マジで終わりそうですね。


【ニセコイ】
・今週も相変わらずテンプレっぽい内容でお送りします。

・ニセコイのサブタイはカタカナ四文字という決まりがありますが、
次回のサブタイは「コヅクリ」かもしれません。
もし万が一そうなったらコミックス既刊全巻買いましょう!
他に考えられるサブタイ…「セイコウ」「マグワイ」「ハラメヨ」とかかな。


【ヒーロー】
・梅雨ちゃんの分泌液でピリピリさせられてぇ…!!

・峰田くんのボールに、敵が警戒して近寄ってこないのがいいですね。
たしかに敵からしてみたら、爆発するかもしれないし
毒かもしれないし、迂闊には触れないわけです。
その実、ただ単にくっつくってだけなんですが
敵同士をくっつけて動けなくさせるっていうのはすごい能力ですね。
場合によっては、完全に拘束することも可能?


【ブリーチ】
・二枚屋王悦、けっこう好きですw


【ジュウドウズ】
・また順位が下がったのう。大丈夫かしら…。

・愛女さんの寝技受けてぇ~!!
そして褐色JKの勇ちゃんも無事勝ち抜け。
愛女さんと勇ちゃんとはちゃんと戦ってほしいなあー。


【モロモノ】
「ツンドラかオマエ」

47hitagi.jpg

ツンドラはガハラさんの専売特許だぜ?

・外人4コマをパロってくるとか、
この先生はけっこうこういうネタが好きなんですねw


【コンドル】
・ほう、マシマロ死にますか!
スーちゃんが魔女の子孫とかちょっと唐突な設定だけど
マシマロが死ぬのは予想外でなかなか良かったです。

…これで生き返ったりしたら、完全な駄作になってしまうので
魔女の宝とやらで蘇生するのだけは勘弁な!


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『今週のジャンプのベスト可愛いは単眼ロボかマリーのどっちかですね!

スポーティングソルト、運動生理学的な知識の点ですけど、
他のスポーツ漫画では選手またはマネージャーが、
その手の関係の知識を有していることが前提になっていますよね?
黒バスでもリコが試合補給用に特製の蜂蜜+レモンを
用意しているシーンがありましたし。
今週も、カップラーメン→食事がよくないって流れだと思いますが、
それくらいわかるだろ!って言いたい。
むしろ万が一連載が続いた時に今後どう話を展開していくのかな?って気になります。
ネタ切れ起こさないのかな・・・』

スポーツの上手い人が集まってるわりに、
それをサポートする知識を持っている人があまりにも少ないっていうのは
なんだかちぐはぐというか…
だからこそ主人公が呼ばれたんでしょうけど、
「主人公を活躍させるための違和感バリバリの舞台作り」という気もします。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<09 | 2014/10 | 11>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード