fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ48号感想 冴子姉さんにいたずらされたい勢号

【一言近況】
最近朝が眠くて眠くて、
このまま永久に寝てられるんじゃないかと思うほどです。
あずまんが大王でゆかり先生が
「目覚まし時計は朝になると起きる時間を知らせるものじゃなく
ただうるさい音を発する物になる」と言っていましたが、まさにそれ。

これが不思議なことに、
休日になると6時過ぎくらいにパッと目が覚めて
「艦これでもやるか~」となるんですよね。
なんで休日の寝起きはあんなに良いんだろう…?

ではジャンプ感想です~。

【火ノ丸】
・おお、巻頭カラーです。やったね!
表紙だけだと不安なんですが、
巻頭カラーがもらえるということは人気は出てると見て大丈夫そうですね。
まあ今回は磯部にもらったカラーだけどな!(笑)

昔、二回目の表紙をもらったにも関わらず
あっという間に打ち切りコースに突入したダブルアーツや、
巻頭カラーの数週後にいきなり最終回を迎えたP2なんかの例があるだけに
怖いところですが…(笑)


【暗殺】
・お母さん、それはもうネウロの犯人並みですよwww

渚きゅんのスキルがあれば、暗殺は人並み以上にこなせるとしても
母親の説得は、昔からの恐怖の刷り込みがあるから
ちょっとむずかしそうですねえ。
カルマくんが発見した謎の足あとが、渚きゅんを救うキーパーソンになるか!?


【ワンピ】
・どうも海軍は微妙にのんきだなwww


【ハイキュー】
・冴子姉さんいいなあ。
この三人の中でいうなら僕は冴子姉さんが一番好きです。

昔から、目つき悪い系の女性が好きなところがあって、
つり目だったり、三白眼だったりすると心惹かれてしまいます。

最近でいうと『だがしかし』のほたるさんなんかはお気に入りです。

48hotaru.jpg


【ヒーロー】
・「まだの人」って何だろう…と思ったら、
能力紹介がまだの人、ってことなんですかね(笑)
僕のお気に入りのアシドさん(芦戸三奈)は、
名前からして酸(アシッド)を使うんでしょうかね。


【ソーマ】
・1ページめのモブの画力不足っぷりがパねぇな…!!

・目つき悪い系でいうと、タキさんもなかなかのものだと思いますw

・黒木場も葉山も、ここで消えるのは惜しいキャラだったので
決勝戦でソーマと三つ巴の戦いをするのは面白い展開ですね。
…これ、ソーマ勝てるのかな…?
案外、葉山あたりが優勝をかっさらっていく気がします。


【磯部】
・人物紹介の『まさかこんな主人公が一年間も載るとは…』で笑ってしまったw
こういうネタは、嫌いじゃないです(笑)


【最終回・モロモノ】
・若干ガンダムネタがしつこかったきらいもあるけど、
単眼美少女がジャンプにくるのは大歓迎なので
この作品の長期連載化を応援しています!

…ホントはヒトミ先生みたいな、マジモンの単眼がくると
いいんだけどナー…。


【塩】
・この、いかにも人気出なさそうなキャラが
レギュラーになるのか…ってか役どころ無いだろ…?


【ブリーチ】
・二枚屋王悦、ユーハバッハにまで辿り着くとは思いませんでしたw
なかなかカッコイイじゃないの!
きっとユーハバッハには一蹴されるんでしょうが、
がんばってほしいところです。


【ジュウドウズ】
・ぐわああああ
順位が!順位が!!(´・ω・`)


【トリガー】
・おお、こちらもアニメ放映中とは思えない順位…。


【コンドル】
・ダメェー!生き返らせるとか言わないでー!!
せっかく予想外の展開で、記憶の片隅に残るかもしれない作品になるところなのに!
あえて自ら駄作になろうとするなよぉ~…。


【ヨアケモノ】
・すっげ、いきなり五番勝負始まっちゃったよwww
しかしこれだけ幕末の有名人物が勢揃いなのに
まったくキャラに魅力を感じないのはなぜだろうね?


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『火ノ丸相撲は22話で2度目の表紙&巻頭カラー
新人ではなかなかの早さだと思います

ちなみにジャンプで1番遅い2度目の表紙&巻頭カラーの作品
(初回が巻頭でない、ショートギャグ作品を除く)は分かりますか?

その作品の記録は絶対破られないと思います

・・・今、ジャンプ+とか出てるのに、その作品の作者が
出てこないのは正直意外だと思います
時期的にも、ジャンプ関連で新連載が出してもおかしくないんですが・・・』

ええっ、何だろう…?
冒頭でも挙げたP2とかだろうか…?


『>感染×少女
とりあえず難しいことは考えず、
「女の子がゾンビと戦って服がバリバリ破れるゲーム」という認識で
かまわない作品ですねこれ。

キャラが可愛いので何人か短縮URLで貼らせていただきます
(ロリキャラばかりなのは特に意味はありませんよ?)
http://urx.nu/dmZk
http://urx.nu/dmZJ
http://urx.nu/dmZN
http://urx.nu/dmZP』

見た目的には伊織奈々ちゃんが一番好みです。
あ、ちなみにぜんぜんプレイは出来てないです…(笑)

2014年週刊少年ジャンプ47号感想 努力した者が全て報われるとは限らん号

【一言近況】
最近は朝すごい寒くて、昼間は夏のように暑いという季節で
なんだか着るものに困りますね
(天気や気候のことを書く時は
特に書くことがないんだと思ってください。
なるほど、目次コメントに困る気持ちがよく分かる)。

ではジャンプ感想です~。

【ワンピ】
・コラソン(=ロシナンテ)は実は普通に喋れて、なおかつ海軍のスパイで
ドフラミンゴの暴走を止めようとしていたことが判明。
ドフラファミリーはヴェルゴを海軍に送り、
海軍からはコラソンをドフラファミリーに送っていると。
なんだか高度な情報戦だな(笑)

ドフラファミリーの子供たちをいじめていたのは、
いじめてファミリーを追いだそうとする海兵としての優しさだったみたいですね。

しかし「お・か・き~!」ってw
センゴクさん、合言葉言うのはいいけど、
そんなテンション高く言う必要はないんじゃないかなwww


【火ノ丸】
・おお、熱い…!
こういう熱い戦いは見ていてとってもワクワクしますね!
小兵であることを受け入れて小兵ならではの戦いをする狩谷と、
小兵でありながらも大きな相手に対して真っ向からパワー勝負を挑む火ノ丸。
どっちが勝ってもおかしくないし、どっちも負けたくないという気持ちが
これでもかと前面に出ている。こういう戦いは見ていてホントに楽しいです。

・「…努力すれば必ず報われるとは限らねぇんだぜ…」

47kamogawa.jpg

努力という言葉を聞くと、どうしても鴨川会長のこのセリフが頭をよぎりますね。
今はけっこう有名なセリフになっちゃってますが、
なかなか熱い、いいセリフだと思います。

・次号では巻頭カラーだそうで。
カラーがもらえるということは、けっこう人気が出ているということかな?


【ソーマ】
・『※網脂…一回戦で秘書子ちゃんも使ってたやつ』
そんな説明で分かるかwww
いやたしかに一回戦で説明はしてくれたんだろうけど(笑)

・なぜデュエルが始まってしまったんだろうwww


【暗殺】
・渚きゅんの女の子らしさは、母親の歪んだ愛情から来ていたのか…
そんな重い設定だと、これから安易にイジれないじゃないかwww

この設定を活かして、母親が連れてきた屈強な男たちに
「私はお父さんみたいなもやしじゃなくて、
こういうたくましい男性に抱かれるのが夢だったのよ」と
渚きゅんが大変なことになる薄い本を描く人がいるかもしれない!

・次回は殺せんせーvsお母さんとなるようで…どうなる!?(笑)


【銀魂】
・銀魂、マジで終わりそうですね。


【ニセコイ】
・今週も相変わらずテンプレっぽい内容でお送りします。

・ニセコイのサブタイはカタカナ四文字という決まりがありますが、
次回のサブタイは「コヅクリ」かもしれません。
もし万が一そうなったらコミックス既刊全巻買いましょう!
他に考えられるサブタイ…「セイコウ」「マグワイ」「ハラメヨ」とかかな。


【ヒーロー】
・梅雨ちゃんの分泌液でピリピリさせられてぇ…!!

・峰田くんのボールに、敵が警戒して近寄ってこないのがいいですね。
たしかに敵からしてみたら、爆発するかもしれないし
毒かもしれないし、迂闊には触れないわけです。
その実、ただ単にくっつくってだけなんですが
敵同士をくっつけて動けなくさせるっていうのはすごい能力ですね。
場合によっては、完全に拘束することも可能?


【ブリーチ】
・二枚屋王悦、けっこう好きですw


【ジュウドウズ】
・また順位が下がったのう。大丈夫かしら…。

・愛女さんの寝技受けてぇ~!!
そして褐色JKの勇ちゃんも無事勝ち抜け。
愛女さんと勇ちゃんとはちゃんと戦ってほしいなあー。


【モロモノ】
「ツンドラかオマエ」

47hitagi.jpg

ツンドラはガハラさんの専売特許だぜ?

・外人4コマをパロってくるとか、
この先生はけっこうこういうネタが好きなんですねw


【コンドル】
・ほう、マシマロ死にますか!
スーちゃんが魔女の子孫とかちょっと唐突な設定だけど
マシマロが死ぬのは予想外でなかなか良かったです。

…これで生き返ったりしたら、完全な駄作になってしまうので
魔女の宝とやらで蘇生するのだけは勘弁な!


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『今週のジャンプのベスト可愛いは単眼ロボかマリーのどっちかですね!

スポーティングソルト、運動生理学的な知識の点ですけど、
他のスポーツ漫画では選手またはマネージャーが、
その手の関係の知識を有していることが前提になっていますよね?
黒バスでもリコが試合補給用に特製の蜂蜜+レモンを
用意しているシーンがありましたし。
今週も、カップラーメン→食事がよくないって流れだと思いますが、
それくらいわかるだろ!って言いたい。
むしろ万が一連載が続いた時に今後どう話を展開していくのかな?って気になります。
ネタ切れ起こさないのかな・・・』

スポーツの上手い人が集まってるわりに、
それをサポートする知識を持っている人があまりにも少ないっていうのは
なんだかちぐはぐというか…
だからこそ主人公が呼ばれたんでしょうけど、
「主人公を活躍させるための違和感バリバリの舞台作り」という気もします。

2014年週刊少年ジャンプ46号感想 単眼美少女は正義!号

【一言近況】
ホントは土曜日に発売だったジャンプですが、
全部読めたのは日曜の夜でした(笑)
ちょっと私用が重なってね…すんまそんwww

ではやや遅れましたが、ジャンプ感想です~。

【ナルト】
・いよいよ最終回までのカウントダウンが始まりましたね。
こないだのめざましテレビでも、「ジャンプの人気漫画
ナルトが終了します」、なんてニュースをやってましたし
マンガ業界にとってみればなかなか大きなニュースのようです。
…僕からすると、「やっと終わるのか!ずいぶん延ばしたな!」っていう
気分なんですが(笑)

・「火遁・豪火球の術」とは、また懐かしい術を使うものです。
もはや今となってはチャチすぎて、
目眩ましであることがバレバレでしたがw
ナルトという物語を締めくくるにあたって、
今までの総ざらいにふさわしい戦いになりそうです。


【ワンピ】
・ドフラミンゴの過去、どうやらそうとうな辛酸を嘗めてきたようです。
彼の父、ホーミング聖は天竜人を辞めるにあたって
どうもかなり甘い認識でいたようですね。
天竜人の地位を捨てれば、一般人は同じ地位の仲間として
自分たちを迎え入れてくれる、ぐらいに考えていたんでしょうが、
下々の者たちの、天竜人に対する怨嗟はホーミング聖の想像を
大きく上回るものでした。
こういうところの認識が、天竜人はまるでなってないというか、
どこかやっぱり「舐めている」んでしょうねw

・ローの回想で、実は隠していたローの本名が明らかにされました。

46d.jpg

わあ、やっぱりロリベビー5はかわいい!…じゃなくて、

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ロー、Dの一族だったの!?

これは完全に想定外でした…!
ローはよく「Dはまた必ず嵐を呼ぶ…」なんて意味深に笑ってましたが
まさか自分のこと言ってたのかwww
それはちょっと自意識過剰なんじゃないの?www

ワーテルというのも気になりますが、
まさかここでDの名が出てくるとは思いませんでした。

そして、コラソンは天竜人とDの一族の確執を知っている模様。
コラソンが知っているということは、ドフラミンゴも知っている??


【火ノ丸】
・火ノ丸と体格的には差のない小兵・狩谷俊との立ち合いが始まりました!
相撲の実力が拮抗している相手との立ち合いは沙田 美月以来となりますね。
火ノ丸が相手との体格差をものともしないパワー型なのに対し、
狩谷の戦法は相手との体格差を利用し、小兵としてうまく立ちまわる
テクニック型と言えそうです。

ただ、狩谷の戦いかたは体格差のある相手との立ち合いに使うものなので、
同じくらいの体格の火ノ丸相手にはどう戦うのでしょうね?
そこんところもかなり気になります。
次回からの展開は目が離せないですねえ。


【暗殺】
・タイやモロッコに連れて行って、渚きゅんから「とろう」とするカルマくん。
僕は上級者じゃないのでよく分かりませんが、きっとレベルの高い読者諸兄は
「ついてるからいいんだろうが!」と憤慨していそうです。
僕にはよく分からない世界ですが。

・殺せんせーからは、岡野ひなたちゃんのぱんつ丸見えなんじゃないのか…?
でもスパッツのようなものを履いてるようにも見えるし。
いや、スパッツだろうが見えればそれでハッピーな気もするぞ?

「震災の時さ、政治家は役立たずだったじゃん」
さらっとぶち込んでくるな、松井先生www

・ちょっと服装のイメージが変わったビッチ先生。

46bitch1.jpg

46bitch2.jpg

エ、エロ~い!!!
「隠した事でむしろエロに凄みが出た」は言い得て妙w

・渚きゅんは、自分の暗殺の才能に気付いた模様。
彼の進路相談に、殺せんせーはどう応える?


【ハイキュー】
・試合前の烏野vs青葉城西のやりとりがおもしろいwww


【ヒーロー】
・梅雨ちゃん可愛いな!
あの娘の舌技で、こう、いろいろと舐めてもらいたいぜ…(*´Д`)ハァハァ

そしてフレイザードくん(名前が分からん)強い!(笑)


【ジュウドウズ】
・あら、なかなか順位高いじゃないですか!イイヨイイヨー

・以前から気にしていた褐色のJKちゃんの名前が
美樹本勇ちゃんだと判明しました!
これから勇ちゃんを応援していきたいと思います!

・寝技にも自信があるという華のママン・愛女さん。
アゴパパは、愛女さんの寝技を堪能してるんだろうな…
う、うらやましくなんかないんだからねっ!


【ソーマ】
・葉山の目隠し利きスパイスは分かるけど、
黒木場の腕立て伏せは料理人として必要なのだろうか…?

いかにも葉山は負けそうな雰囲気醸しだしてますが、
そう安直な展開になるでしょうか?


【ニセコイ】
・楽に惚れてないるりちゃん可愛いと先週書きましたが、
楽に惚れてる勢の中ではやはりマリーが一番可愛いです。

46mary1.jpg

46mary2.jpg

46mary3.jpg

これは千葉県のYさんも卒倒する可愛さやで~!


【塩】
・う、う~ん、こないだはソーマの直後だから…と思ったけど、
割と絵がへちょいハイファイの後に見ても
さらに塩の絵はへちょい…へちょすぎる…。


【斉木】
・おお、どうした燃堂…!今週はやたらカッコイイじゃないか…!


【短期連載・モロモノの事情】
単眼ロボ、かっわいい~!!

46mono1.jpg

46mono2.jpg

ウザかわいいとは正にこの事!w
この娘人気出るわ~
そして短期連載ではなく長期連載になることが
もう僕には分かっちゃったもんね~!

ジャンプにも単眼美少女の時代が来たか…!
以前から単眼少女の良さを説いてきた僕は
ひときわ感慨深いぜ…。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『火ノ丸相撲で「限界」というキーワードが出ましたが
潮に限界が来るのでしょうか・・・?
ただ、潮の相撲についての発言は「心」の部分が多いです
そこに限界を突破する何かがあるのかな』

スポーツものとして、フィジカルな面だけでなく
メンタル面での描写もとても大事ですもんね。
火ノ丸相撲では、そういった部分を特に注力してるということでしょうか。

『今週のスポーティングソルトで塩が足りないってあったけど、
曲がりなりにもスポーツに力を入れている高校の寮で、
食事管理をしていないのはおかしいと思います。
普通なら選手に最大の力を出してもらうために真っ当な食事を出すはずだし、
塩が足りないのはスポーツドリンク飲んでないってこと?
夏場には炎天下で現場作業をする人向けにも塩飴を販売しているし、
スポーツする人にとっては塩分補給は常識レベルかと。
自分も大学生の時に部活(←と言っても国立大学の体育会系なので
全く強豪ではないです)やっていたんですが、
監督からは塩分補給の重要性は教えてもらっていたし基礎でした。
どうもスポーティングソルトの作品世界では、
スポーツする人であってもスポーツするための
運動生理学的な基礎知識を有していないという前提のような気がします。
そこが不自然。』

ああ、ついに絵だけでなく
ストーリー面でも厳しいツッコミが入り始めてきたwww
絵もアカン、話もアカンでは
もう見どころがないではないか…(笑)

『そういえばワンピ回想編にヴェルゴとモネが出てこないのは何故だろう・・・?
特にヴェルゴはドフラが長い付き合いって言ってましたよね?』

ヴェルゴは海軍で普通にスパイとして働いてるとして、
モネはたしかに、どこで何をしてるんだろう…?
もう既にシーザーのもとにいるのかな?

2014年週刊少年ジャンプ45号感想 くそが~!くそがぁ~!!号

【一言近況】
台風で、いつも通っている地下道が「冠水による通行止め」と書いてあって、
仕方なく迂回し、反対側から出てきたら
通行止めと書いてあるにも関わらず普通にみんな通行していたという…
くそがぁ~~~~!!

では今週のジャンプ感想ですー。

【ワンピ】
ロリベビー5が可愛すぎるし、
若き日のラオGとセニョールがダンディすぎるwww

ってか、後者2人はなんであんな感じになっちゃったの…??

・クソみたいな政府描写はワンピの得意とするところですね。
空白の100年も、たぶん世界政府のクソ汚い陰謀が関係してるだろうし、
世界政府さえなければ世界は平和なんじゃなかろうか。


【ヒーロー】
・梅雨ちゃんと、闇属性の悪魔みたいな目をした明るい娘がお気に入りです。

・なんか手がいっぱい付いてる人がぬっと出てきた見開きは
正直ゾッとしたwww


【暗殺】
泣くな倉橋ちゃん、君には俺がいるじゃないか…!

・烏間先生とビッチ先生の仲は一歩前進といったところでしょうか。
しかしシロさん、死神をスカウトに来るとは…
もう死神は限りなく小物化したので、別に再登場してもらわなくても
いいんだけどなあ。


【ソーマ】
・ショタ美作といいセーラー服といいキューティクルといい、
本当に美作は美味しいキャラだよなあ~!(笑)
このまま消えるのはマジでもったいないので、
改心して今度は味方として出てきてもらいたいところ。

・葉山アキラと黒木場リョウはキャラがかぶっているので、
どっちが勝ってもあんま変わらない気がします…。


【塩】
・ソーマは今のジャンプでも1・2を争う美麗作画なのに、
その後に塩を持ってくるのはちょっとしたイジメのような…(笑)

・「まるで身体が水になったみたいに力があふれる」っていうのは
どういう状態なんでしょうか。
身体が液体であるようなイメージをしたらゴキブリ並みのダッシュ力が出せたとか
そういう話なんでしょうか。

第2話までは、知らなかった知識でごまかされた感があるんですけど
さすがに塩分が足りない→塩むすびでパワーアップ!は
厳しいものがあるぞ…?
お父さんの手作りってのを差し引いても、
塩分は普通に摂れてるだろ…これは厳しいんじゃないか?


【火ノ丸】
・因縁の相手は小悪党→強くなった潮が一蹴、は
とてもいい流れだったと思います。
この作品はイヤなヤツとか悪党とか不要だと思うので、
こういう展開はサクッと終わらしてくれるとありがたいですね。

なにげに作劇が上手いんだよなあ…。


【トリガー】
・もうちょっと休ませてあげたほうがいいんじゃないかなwww


【ナルト】
・なんか偉そうに語ってるサスケを見てても、
「いいからお前は自販機の下の100円玉でもまさぐってろよw」
思えてしまうので、あのギャグ漫画は卑怯だと思いましたw

あの「くそがぁ~!!」でどうしても笑っちゃったんだよなwww
ナルト本編より面白いと思うよ、あれ(笑)


【ハイキュー】
・やっぱ次の相手は大王様か…。
今度は勝てるかな?いや、さすがに勝ってもらわないと
作品として前に進めないわけですが…(笑)


【ハイファイ】
・この作品もなあ、絵がなあ…。
絵もアレだし、かといってストーリーが独創性に溢れてるかといったら
まったくそんなこともないし、見どころが分からん。


【ニセコイ】
・数少ない「非・楽に惚れ要員」であるところのるりちゃんメイン回はいいんですけど、
僕があまり好きではない集とフラグを立ててるのを見るにつけ
ウギギ…という気分になってしまうんですよー。

・あと、るりちゃんの後輩ちゃんが小野寺ちゃんの親戚にしか見えないwww
古味先生、女の子かわいいのはいいんだけど、描き分けが…。


【ジュウドウズ】
・が、がんばれ…順位がんばれ…ッ!!
僕はひそかに応援しているぞ…!


【ヨアケモノ】
・新選組をモチーフにした作品を見ると、
僕の中の斎藤一は、もう完全に壬生狼の斎藤に固定されちゃってるんだな、と
再認識します。
もうあの斎藤が格好良すぎるんだよなあ…。


【次号予告】
ついにジャンプも本腰入れて単眼少女をフューチャーしていくのか!
でもなんか液晶ゴーグルっぽいし、本当の意味で単眼ってわけではないんだな。

こないだ書店でコミックリュウを見たら、

45ryuu.jpg

↑こういう感じの表紙でドン!と並べてありまして、
すさまじくチャレンジ精神あふれる雑誌だなあ、と感嘆したものです。
ちなみに画像左が『ヒトミ先生の保健室』のヒトミ先生(結婚したい)
画像右が『モンスター娘のいる日常』のマナコちゃん(付き合いたい)です。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『スポーティングソルトには、主人公に女の子が相談に来る
→治療してあげる→女の子が下着になる
→回復後にスポーツ姿(ブルマ姿とか競泳水着姿だとか)を見せるって
パターンを期待しているんですけど、画力的に無理だろうなぁ。
矢吹先生ならこのパターンでの連載面白そう』

女の子の造形は悪くないんですけどね、
全体的に、特に躍動感をつけようとして
なんだかめちゃめちゃな絵になってるっていう印象です。
いやホント、女の子はかわいいんですが…。


『最近自分がハマってるDMMソシャゲで
「感染×少女」という作品をオススメさせていただきます。
主人公を3人の女の子から選べるのですが、
その中でも黒髪で刀持ってる白石薫というキャラが素晴らしいですね!
平坦な胸であるにもかかわらず、胸元を大きくはだけて
惜しげもなくさらけ出している姿に心を打たれました!』

感染×少女っていうのは宣伝とかでやたらと見ますね!
DMMのソシャゲはいくつかやってみたのですが、
艦これ以外はなんだかぜんぜん長続きしなくて…w
艦これとパズドラとにゃんこ大戦争の合間に、
やれる時があればやってみようと思います(笑)

2014年10月購入予定の本

10/03
ハイキュー!! 13
ギャグマンガ日和 15
暗殺教室 11
キン肉マン 48
るろうに剣心・裏幕―炎を統べる―

10/08
名探偵マーニー 11(完)
弱虫ペダル 36

10/10
ディエンビエンフー 11

10/17
源君物語 6

10/22
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 7

10/23
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 3
屋上に咲く花 水あさと短編集
男子トイレで待ち合わせ 水あさと短編集

10/27
わくらばん 4
私設花野女子怪館 1

源君物語の新刊、待ってたんだぜ…!
最近読んでる一般書籍の中ではぶっちゃけとらダクよりエロいと思ってます。
ももせたまみ先生の『私設花野女子怪館』も楽しみ!
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<09 | 2014/10 | 11>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード