fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ44号感想 そんな餌に釣られクマー!号

【一言近況】
先週は突然休んですみませんでした。
今週から復活です~。

【ワートリ】
・今度の日曜からさっそくアニメ放映開始です。
なんか、アニメ化決定から放映開始までやたら短かったような…?

この作品の感想を書くことって少ないんですが、
それは、なんだか感想を書きづらいからなんですよね。

よく言えば、キレイにまとまっている。
悪く言えば、とんがった所がないので強いインパクトがない。


読んでて、ああうん、面白いかな、とは思うんですが
小並感ほどの感想も出てこないという(笑)

いちおうアニメは録画して見てみますが、
なんだか退屈なアニメになるんじゃないか、というイヤな予感が…w

千佳ちゃんが出てくる時は、僕も盛り上がれるんですけどねw


【ナルト】
・サクラちゃん、最後までウゼェwww


【ハイキュー】
・陵南vs海南大付属、みたいな盛り上がりのあるこの一戦ですが、
さすがにここは青葉城西が勝つだろうなー。
伊達工、まさかの大番狂わせあるだろうか?(笑)


【スポーティングソルト】
・来週からは「ソルト」と略しそうなこの作品、
きっとジャンプスレでは「塩」とか言われてるんだろうなw
や、確認はしてませんが。

・先週から始まったこの作品、まず絵柄の面でいうと、
「画力のあまり無い人がそれをごまかす為に
へんちくりんな構図やポーズにしてる」って印象です。
あとキャラクターが妙にひょろ長い時があって、微妙な気はする。
五つ星評価でいうなら、星2つ~2つ半ってところ。

・それに対し、作品の内容やテーマについては星4つ半~5つです。
何故かと言うと、まずスポーツ医学というテーマの漫画を読んだことがない。
なので「へぇ~」と思うような知識が多いんですね。
ハイファイクラスタは、どこかで見たような内容や能力がてんこ盛りなわけですが
この作品は初見のものが多いのでそこらへんは楽しみにしてます。


【暗殺】
・死神の小物化および弱体化がすごかったな…。
このまま退場したらホントに何だったんだっていう存在になりかねない…。


【ヒーロー】
・実はヒーローがここまで順位上がるとは思ってなかった勢(←)
先週でかっちゃんがようやく好感度回復してきたので、
これからはけっこうこれくらいの順位を保ったりするのでしょうか。

あと、お茶子さんは意外とボケボケキャラなのかもしれない。


【ソーマ】
・ソーマが快勝してくれてかなりスッキリしましたw
美作、その手先の繊細さを活かして
今度は良いキャラとして生まれ変わるんだぜ…?

・堂島さんのスカートはやめようwww


【ニセコイ】
・なんか少女漫画みたいな扉絵、かわいいなあ。

・ToLOVEるとスケダンのチュウさんネタっぽいものを混ぜあわせて
5倍くらいに希釈したこのシリーズ、悪くないけど
だんだんインパクト不足になってきたなあ。


【ジュウドウズ】
・今回の話って挿入する意味あったか…?
余計な噛ませ犬を入れずに、普通にガチくんと遭遇して
尋常に決着つければよかったんじゃ?
ちょっとテンポ悪いなあ。期待してるけど、大丈夫かな…?

あと、ガチくんはピクルみたいな野生児を想像してたので
意外と理知的でちょっと残念。


【テラフォ出張版】
・ゴキブリのダッシュ力とか…!
一歩目から最高速とか…!

44kuma.jpg

今回の出張版は
アニメ化記念ということでテラフォの宣伝なわけですね。

個人的に、ゴキブリの脅威とどう立ち向かうか、というのを期待してたんですが
本編が人間vsゴキブリから人間vs人間になっていってしまったので、
なんだかちょっと気分的には盛り下がっている今日このごろ…。
ああいう展開で人間関係ドロドロしてほしくなかったんだよなあ…。


【ヨアケモノ】
・腕の関節を増やして音速を超えるとか…!

44kuma.jpg


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『今更なんですが艦これがここまでヒットした理由って何なんでしょうね?
現在ならツイッターなどで情報交換やキャラ談義が楽しめるからってのもありますが、
最初からそうだったわけではありませんし、一体去年の6月から8月の間に何があったのか・・・
(ヒラコーショックもあくまで一因にすぎないでしょうし)』

端的にいうと、艦娘の可愛さと
あまり課金しなくても強キャラが普通に手に入るゲーム性と
新規提督を一日○千人と絞っていることによるプレミア感が
相乗効果をもたらしたのでは?と考えています。
アニメ化によって、また提督の数も増えそうな気がしますね。

ジャンプ感想休止のお知らせ

私生活がゴタついているため、
今週のジャンプ感想はお休みさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありません。

2014年週刊少年ジャンプ42号感想 ジャブに弱いMYMT=MSSさん号

【一言近況】
僕は基本的に外食ってしないタイプだったのですが、
自分がいつどんな災害や事故に遭うかもしれないという考えから
自由に動ける内にいろいろやっとこうと思い、
行ける時にはラーメンの食べ歩きをやっております。

いつも、職場から帰る時に数多のラーメン屋を目にしては
美味しそうだなあと思っていたのですよ。
僕は中麺~太麺が好きで、基本的につけ麺があればそれを食べます。
猫舌なので…(笑)

では土曜発売のジャンプ感想ですよ~。

【新連載・ハイファイクラスタ】
・MYMT=MSSさん!
ジャブで10秒間意識を失ったMYMT=MSSさんじゃないか!!

42musasi.jpg
↑ジャブで10秒間意識を失ったMYMT=MSSさん。

正直、ジャブは当たらないと思ってたんだ…
まさか当たるとは思わなかった。
意外とバキって強いのか?

過去の偉人同士を戦わせる、っていうのは
ヤンマガアッパーズに連載されてた『鋼-HAGANE-』や、
それこそFateなんかはバリバリにそれ系統ですよね。
たぶんそれ以外にもあるんだろうけど、
なんていうかな…特に目新しさは感じないんだよな…。

主人公がDQNにいいように弄られてる様子とか
どうしてもこういうのは不快だし、
読切の焼き直しでもあり、絵柄が若干雑なのもあって、
第一回目としてはあまりいい印象は受けませんでした。
次回以降に期待、といったところでしょうか。


【暗殺】
・人気投票の票数、どういうことだよと思ったら
応募券でどうこうっていう形になってたんですね。
これじゃまるで人気がない作品みたいだ…。
目次コメントで松井先生が愚痴るって、そうとうなことですよ。
編集部、またやっちまったなァ~!

・烏間先生、人間じゃないwww

・以前にも書いたような気がバリバリするんですが、
やっぱりロリビッチは最高だぜ!

小学生って最高だな

ロリビッチ先生を見かけたのが僕なら
優しくて温かい家庭に迎え入れてあげたんだけどなあ…
ついでに、先週出てきたロリ美少女スリーカードもあったかく保護して
ロリカルテットを作りたいところじゃ。


【ワンピ】
・ドフラは天竜人でしたか。まあそんなような描写はいくつかありましたが、
親父が権力を放棄っていうのが気になるところですね。
天竜人の中にも、こういう異常な権力を持っているのはおかしいとか、
制度とか体制みたいなものに違和感があった人がいたんですかね。


【ジュウドウズ】
・僕はこの世界観好きなんですけど、
近藤先生が「艶やかな男」みたいなものを
一生懸命描こうとしてるとなんだか笑えてしまうw
や、別にそういうのは要らないんですよ(笑)
むしろ主人公だってアゴしゃくれさせてもいいくらいなんだから。

・でかい女将さん=華のお母さんはとっても魅力的だし、
モブの中に居た褐色の女子校生もとっても気になるんだぜ…!
最近、地味に褐色萌えなのだ(主に褐色ロリ)。

…と思ったら、いかにも猛者って感じのコマにいるじゃないか!!
褐色女子校生が!うわあ超楽しみ!

っつーか、女将さんも戦闘準備してるんだけど
まさか闘うママンなの?

「おや山田さん、こんばんは」
「どうもこんばんは吉田先生」
「ええ月夜ですねえ」
「いやはや全く」
「ところで今…8時ですね」
「ええ…8時ですな」
「「では…」」


42baki1.jpg

42baki2.jpg

42baki3.jpg

前田光世考案というのもあるし、やっぱり参考になさったんでしょうかねえ。


【ヒーロー】
・おお、順位高いな…!

「爆豪's器…爆発的みみっちさ」で笑ってしまったw
爆豪少年ネタで笑っちゃうなんて悔しいなー。

その爆豪少年ですが、負けて良かったと思います。
これで改心するか、あるいはヴィラン落ちするか。
こないだこのスレを読んで、
やっぱりみんな爆豪少年に関しては同じこと思ってんだなと(笑)

爆豪少年の紅蓮腕は、生身の身体にヒットさせても
腕を吹っ飛ばすくらいの威力は無いのかな。
デクくんの服が防御力あったのか、
それとも防御にスキルを使ったのか、どっちかだろうか。


【ソーマ】
・貝木泥舟も肉を食べることを推奨してましたし、
人間は肉に関してはやはり魅力を感じざるを得ないよなあ。
そんなわけで、今週の美作くんの持ってきたベーコンも旨そうだったし、
次号ソーマが魅せてくれる牛肉の遊園地もとっても楽しみ。


【ハイキュー】
・ハイキューは相手校にもドラマがある、とは僕が言い続けてることですが
やっぱり泣かれると、見てるこっちも(´;ω;`)ってなっちゃうよね。
アカンわー、ハイキューはこれがアカンねん。
これがあるから、ついついコミックスを買ってしまうんだよな…!


【ナルト】
42kame.jpg


【火ノ丸】
・なんかよく分からん内に5人目来ちゃったwww
なんていうかこう、違う分野ですげえ活躍してた人とか期待してたんだけど、
逆に何のとりえもなさそうなずぶの素人のほうが
あるいは成長物語に期待できるのやも。


【ニセコイ】
3週にわたってお送りしてきた千棘のそっくりさん・
マルーシャ姫と楽とのビックリドッキリ☆ハチャメチャデート!

そして楽とのお別れにまさかのKiss!ワオ!

でもこのカワイコちゃんの登場はまだまだ終わりません!

『次号、マルーシャが千棘に語る事とは!?』

ドッキドキ♡全開のニセコイ139話、お楽しみに!!








71d24d7c.jpg

そっくりさんゲスト展開に、4週は引っ張り過ぎだと思うよ…?


【ブリーチ】
・もうマユリ様が主人公でいいんじゃないかな?
マユリ様が登場し続けているここ数週は明らかに面白いwww


【ヨアケモノ】
・岡田以蔵のデザインが悲しすぎる…w
もう順位もアレなんだから、もうちょっとちゃんとしたデザインというか、
強者っぽい感じでも良かったんじゃないですかねえ。
それこそMYMT=MSSさんみたいな感じが良かったなあ。

2014年週刊少年ジャンプ41号感想 ジュウドウズに期待号

【一言近況】
最近『ダイの大冒険』を読み返していて、
名言の多さに時には熱くなり、時には泣きそうになりながら読んでいます。
以前断念した『ダイ大名言集』を
またつくろうと努力してみようかな…。

ではジャンプ感想です~。

【新連載・ジュウドウズ】
・絵柄で伊達先パイの人だというのはすぐ分かったんですが、
まさかガチの柔道漫画を描いてくるとは思わなかったので
読んでてちょっとびっくりしてしまいましたw
ウィキペディアで近藤先生を調べてみたところ、
実は今までにも柔道漫画をいくつか描いているんですね。
今回の連載は、漫画家としての本懐といったところでしょうか。

・肝心の内容ですが、僕はそうとう好きです!かなり気に入りました!
このまま連載が続くならコミックス購入も辞さないくらいです。

柳くんは顔こそ優男でイケメンではありますが、
沸いた耳(ギョーザ耳・柔道耳)をしているところが
なんとも武骨でいいじゃあないですか!

ってか、ジャンプの歴史上、耳が沸いてる主人公って
ひょっとして前代未聞なんじゃないのかな?

火ノ丸ですら耳は普通な感じですからね。

・僕の覚えている限り、ジャンプで柔道漫画っていうと
『ひかる!チャチャチャ!!』と『サラブレッドと呼ばないで』くらいだと
思うんですが、どっちも割とキレイな感じの柔道だったような気がします。
今回のジュウドウズは、真島くんの中で描かれた真島vs観月のような、
けっこうえげつない系の柔道らしい(今回の「頭から落とす」のくだりは
観月のツイスターを思い出した)ので
そっち系が大好物な僕は非常に期待しております!

それにしても…
相撲に柔道と、筋肉と汗のニオイがプンプンするような作品が
立て続けに始まってしまって、正直僕は
今のジャンプにワクワクせざるを得ないですね!!



【最終回・黒子のバスケ】
・先週感想書けなかったのでここで書きます。

・火ノ丸もジュウドウズも非常にマッチョフルな作品なわけですが、
それと入れ替わるように、爽やかイケメンスポーティな黒バスが終了しました。

ぶっちゃけ、終わるタイミングとしては最高といっていいんじゃないかと思います。
最終戦前の黒子の回想は、なんだかすげえ引き伸ばし感満載でしたが
ちゃんと勝って、優勝して、ダラダラと延命することなく終了するというのは
スポーツ漫画としては後腐れないキレイな〆かたでした。

藤巻先生がバスケ漫画以外に何が描けるのかまったく分かりませんが、
とりあえず今はゆっくり休んでいただきたいですね。


【暗殺】
・烏間先生ってそんなに強ええの?www
人を襲ってる時にこそ笑うって、完全に戦闘狂そのものじゃないですか(笑)


【ワンピ】
・ドフラミンゴは、幹部級のファミリーは文字通り家族同然の扱いをする一方、
ベラミーのような使い捨ての駒としか思ってない部下に対しては
これはもう完全に人間扱いしてないって感じです。

どっちが本当のドフラミンゴなんだろう、とちょっと考えましたが、
言ってみればどっちも本当の彼なんですよね。

こないだ放送された『花物語』の中で貝木泥舟が
「どの角度から、どの時点から見ても悪である悪人はいない」
というようなことを言っていたんですよ。

どんな悪人だって、24時間365日悪いことばかり考えている奴はいないし、
たまたま通りすがった相手に気まぐれで優しくすることもあるし、
はっきりと善行をはたらく時だってある。
家族を大事にしている悪人なんて山ほどいるし、
全人格を全方向から見てまったくの悪である悪人なんかいない…

そんな意味のことを言っていた気がします。

僕はこれが現実世界でも当てはまると思っているんですが、それは置いといて、
ドフラミンゴも似たような感じなんだと、今回のワンピを見て思いました。

今の世って、特にネット世界で顕著なんですけど、
その人のごくごく一面・一部分だけを見て、
さも「全人格を把握した!こいつは悪!」みたいに思う人が多いんですよねえ…。


【火ノ丸】
「倒れない」という事に関して相撲取りの右に出る者はいません!

41sumou.jpg

当然のごとくこのシーンを思い浮かべた僕(笑)

火ノ丸は勝ったわけなんですが、これでチヒロが相撲部に入る流れなのかな?
別に入部を賭けた戦いではなかったんですが、たぶん入るんだろうなw

あ、そういえばコミックス買いましたよ!


【ニセコイ】
・新キャラは楽に惚れないと死ぬルールでもあるのか?www

なんというか、最近のニセコイって、もはやラブコメでもなくて、
中学生の「オレがアニメキャラにモテてモテて困っちゃう妄想」を
見せられてるような気分になるんだよなあ…(´・ω・`)


ニセコイファンの人たちは、これを読んで満足しているのか??


【ヒーロー】
・あの気怠そうな先生は、デクくんじゃなくて
爆豪少年のほうを除籍するべきだったんじゃないかな…。
こいつそのウチ絶対殺人犯すぜ。間違いない。
アオリ文の「歪んだ天才」っていうキャッチフレーズがピッタリだよ。


【ナルト】
・さすがにそろそろナルト終わるのかな…。
ブリーチも最終章だし、いよいよ世代交代の時か?


【コンドル】
・どんどん、どんどん絵がテキトーになってきてないか?
でも水たまりにはまってブルブル震えてるヒロインちゃんは可愛かったです。


【最終回・イリーガル】
レア美少女スリーカード欲しいィィィィィ!!
このロリトリオを序盤に持ってこいよォォォォ!
そうすれば30週は延命出来たのに!間違いない!

・というわけでお疲れ様でした。
次回作は主人公をオレ様的イケメンのテンプレートから
脱却させることから始めてみましょう。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>ハンタ
な゛ん゛で゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!!!!!! 
ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!!!!!(藤原竜也風に)』

ハンタは蟻編で終わったと思ってる僕からすると
最近の休載告知はむしろ笑えるレベルwww


『黒子のバスケ大団円こそが本物の「キセキ」だったんだよ!』
無事に終わって良かったと思います、ホント。
引き際を心得ていたのももちろんそうですが、
あのキチガイ脅迫犯が何より怖かったです。

ジャンプ感想休止のお知らせ

ちょっと今週多忙のため、ジャンプ感想はお休みさせていただきます。
気になったところだけ書くと、
ウソップの見聞色の覇気?と、
ニセコイのびっくりするぐらいのテンプレ感と、
ブリーチのぺぺ様の愛らしさが印象的でした。

来週は忙しくないといいなあ…。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<08 | 2014/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード