fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ30号感想 匠~TAKUMI~号

【一言近況】
一日遅れのジャンプ感想です。
最近月曜は忙しいことが多くて、
これから火曜に更新することもままあると思いますが
許してつかあさい。

先日、整体に行ったんですが
肩も脚もガチガチにかたまってると言われました…。
背骨や腰が歪んでいるというのもありまして、
これからは定期的に通ったほうが良さそうです。

ではジャンプ感想です~。

【ワンピ】
・おお、てっきりローの回想から始まるかとおもいきや
普通に現状のドレスローザの話から再開しましたね。
このまますんなりとドフラミンゴのところまでたどりついて
幹部戦を始めてくれると嬉しいんですが…そうはいかないだろうな(笑)

・サボは海軍大将・藤虎と対峙(他にも人は居ますが…)。
サボの鉄パイプの先だけが燃えてるところを見ると、
もう既にメラメラの実の力はだいぶ使いこなしてるっぽいです。
ってか、龍爪拳の使い手であるサボは
未だに鉄パイプを使う意味があるのだろうか…w


【暗殺ビフォーアフター】
・先週ケガをさせてしまった老人は保育施設の園長先生だったそうで、
E組はそのお詫びと慰謝料代わりにそこで働くことになりました。

30kaede.jpg

子供の相手が得意な茅野ちゃん、いいなあ~。

男が心惹かれる要素はいろいろあるんですが、
中でも「料理が得意」「子供・動物が好き」というのは
かなり高評価ですよね。
弥子も、実は料理が出来ると分かった瞬間に
もともと高かった評価がさらにうなぎ登りになったもんです。
茅野ちゃんは最近なにかとフィーチャーされて注目してたんですが
今回のコレで好感度が赤丸急上昇しました!


エリートニート不登校児であるさくらちゃんに勉強を教えてあげる渚きゅん。

30nagisa.jpg
あ~、これは完全にメスの顔ですわ(笑)

秘密の勉強とか言って、エロ同人みたいなことするんじゃないかとか
思ってしまった僕は穢れているのだろうか…。
でも、殺せんせー×渚(コロナギ)とか、カルマ×渚(カルナギ)とか
受けばっかりじゃなくて、渚きゅんが攻めの同人があってもいいと思わない?


・劇的ビフォーアフター、ということで
やはりBGMはこれでしょう。



『傷みの激しかった木造平屋の園舎も
匠のアイディアで、木材を贅沢に使った
ステキなログハウス風に…!』


長年ジャンプを読んできてるけど、
こんな長いアオリ文、初めて見たわwww


【読切・卓上のアゲハ】
感想
いやはや、素直に面白かったですねえ!
最近は悪役ばっかり出るスポーツ読切を(主にNEXTで)読んでいたせいで
あまり期待していなかったんですが、かなりアツい卓球勝負を
読ませていただきました。

この作品に関しては、卓球の強い主人公はもちろん、
ヒロインの照橋さ…おっふ、失礼しました、
大塚リリカさんがかなりいい仕事をしてくれてたと思います。

罰ゲームの告白はともかく、体育館の使用権を賭けての勝負やら
強敵の登場やらを「リリカはモテて男子はだいたい言うこと聞くし
校外に顔も広い」というキャラの特徴を活かして解決し
物語をスムーズに進めてくれたのです。

しかも、ラストでは自らマネージャーになることで
まだアゲハ一人しかいない卓球部の危うい立ち位置を盤石なものにする、と
支えてくれる存在となっています。
いるんだかいないんだか分からないヒロインより、
漫画的によっぽど仕事をしているよなあ。

さらに、男をいいように利用している割に本人はすごいウブっていうのが
また好感度高かったw
アゲハはアゲハで良いキャラしてるし、卓球シーンも白熱してるしで
この作品は連載したらけっこういいとこまで行くんじゃないでしょうか!?


【黒バス】
・あー、ここで二重人格設定を持ってくるのかー。
『忍ですよ、初めまして』とでも言わんばかりの「赤司征十郎」の登場でした。
じゃあなんだ、今まではカズヤ的なあれだったのか…。


【ソーマ】
・くっ、ここで秘書子さんを剥いてくるかァー!(ついでに総帥も)
最近はこういうエロスが足りなかったから新鮮だぜ…!


【火ノ丸】
・おお、いいねぇ、いい感じで圧勝したねえ!
ぶっちゃけ残り二人の勝負が非常に心配だけど、
とりあえず火ノ丸がとても良い立ち合いを見せてくれたので嬉しいです。

まあ五條さんはともかくとして、
個人的には部長にがんばってもらいたいんだよなあ~。
こういう一見情けない感じの男が、
土壇場で勇気や根性を出すシーンには男心が震えます。


【ニセコイ】
・基本的に集のことってスキじゃないんだけど、
今回の仕事に関してだけはGJ部と言わざるを得ない!

この王様ゲーム、あと3週くらい引っ張ってくれないかな(笑)


【ハイキュー】
・というわけで烏野が勝ったわけですが、
いやあ、条善寺は強敵でしたねー!
正直、これくらいの相手なら楽勝なんじゃないかと思ってたんですが
意外にもすんげえ苦戦しましたねw

相手校にもドラマを作りたい、というような古舘先生の心意気を
ビシバシ感じますね。
ホント、スポーツ漫画のお手本のような作品だ。

火ノ丸も面白いし、読切のアゲハも面白いし、
ジャンプに良いスポーツ漫画の波がやってきてるのかも?


【銀魂】
・し、渋い…!
ギャグ回かと思いきや、想像以上に渋い話だったなあ。


【ブリーチ】
・久々に龍紋鬼灯丸が見たいなー。
以前にも書きましたが、全斬魄刀の中で
龍紋鬼灯丸が一番好きなんですよ。
能力とかじゃなくて、見た目が本当に好き。


【磯部】
・センターカラーをもらえる程になったか、磯部よ…!
っつか普通にカッコイイ扉絵だったからビックリしたw


【ハンター】
・ようやく話が動き出してきて、面白くなってきました。

緋の眼を集め終わったあとの自分の行き先を考えるクラピカ。
彼の生き方は明らかに間違っているんですが、
そのことにようやく彼自身気付き始めたようですね。

クラピカは復讐心と義務感が強すぎて、
とにかくクルタ族の眼を集めるためなら他の物は要らん、という意志で動いてきたから
緋の眼以外のことは基本的に何も考えてないんですよね。

以前にジンが、どこかの遺跡に入りたくて色々動きまわった結果、
得た物は志を同じくする気の合う友達で、
それこそが一番大切なものだったんだ、とゴンに語るシーンがありましたが
クラピカの場合、緋の眼だけに執着しすぎて
その間に得た、または得られるはずだったものを
すべて振り捨ててきた感があります。

とはいえ、ゴンもいるしレオリオもいるし、
出てくるかどうか分からないけどキルアもいるし、
緋の眼をすべて回収できたら
そこからまた彼の旅の目的もなにかしら生まれるでしょう。

・あと、先週僕は知らずに書いてしまったんですが
クラピカはゴンより緋の眼を優先させたわけではなく、
そもそもレオリオからの電話に出なかったから
ゴンの容態を知らなかったっぽいですね。
知ってたら、駆けつけてくれたんだろうか…?


・ゴンがオーラが出ないとか何とか言ってますが、
ぶっちゃけ今主人公っぽいのはジンのほうですね(笑)
さらにフリークスの先祖っぽいドンさんとやらの名前も出てきて、
ちょっと目が離せない展開になってきましたよっ!



【iショウジョ】
う、うらやましい…!

30syoujo.jpg

「クラスの女の子を全員思い通りに」というのは
男なら誰もが一度は妄想することだと
思うんですが、いやはや、これはちょっと
中高生に悪い影響を与え過ぎなんじゃないかな、性的な意味でwww

7c2bbe75.jpg

頼むぜ、来週は頼むぜ!?


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>カラーで見ると神峰の髪型・髪色ってかなりトリッキーだよな…。
>人の心が見えるくせに、
>かなり奇異と捉えられかねないこの髪型を
>なんとかしようとは思わなかったのだろうか?
彼の紹介でもネタにされてましたね
セットが上手くいかないとか既に諦めてるとか』

おお、ネタにされていたんですか。
知らなかった…(笑)
いや、実はコミックス持ってないんですw

『艦これアニメの戦闘シーンは
いったいどうなるんだろう・・・?』

そもそも戦闘があるんでしょうか?
個人的には、鎮守府の日常者でも一向に構わないんですが
絵柄がけっこう凛々しい感じだから、意外と
普通に戦ったりするのかなあ…??

2014年7月購入予定の本

07/04
ユンボル 8
暗殺教室 10
キン肉マン 47

07/08
真・餓狼伝 6(完)

07/11
セントールの悩み 8

07/15
HIGH SCORE 13

07/17
波打際のむろみさん 11

07/18
王様の仕立て屋 ~サルトリア・ナポレターナ~ 7
ねじまきカギュー 16(完)

07/26
ろんぐらいだぁす! 3

07/下
真子さんとハチスカくん。 3


おお、カギューちゃん最終巻なのか!
真・餓狼伝も終わるみたいだし、淋しいのう。

2014年週刊少年ジャンプ29号感想 母上、人外で候号

【一言近況】
パズドラやってます。
やっとゼウス取ったぜ…6コンしたけどな!

艦これは現在放置中ですが、遠征だけはしていて
燃料がようやく10万超えそうです。
これで次のイベントは資源不足に泣くことはない?

ではジャンプ感想ですー!

【斉木】
巻頭カラーが普通にもらえるレベルになるとは…
麻生先生、成長したものよのう(笑)

このかわいいママンとイチャイチャできる斉木パパが普通にうらやましい…!
夜の営みも現役バリバリなんでしょうなあ~いいなあ~。

そしてついに伏線が張られてた斉木の兄・空助が登場!
ちゃんとこの伏線を回収する気はあったんだな(笑)


【ソーマ】
触覚はどうだかわかりませんが、嗅覚っていうのは
料理を味わう際には実は味覚よりも大事なんだそうで。
なんでも、鼻をつまんで飲んだジュースは何ジュースだか分からなくなるそうです
(ぶどうジュースをりんごジュースだと間違えたり)。
そういう意味で、香りのスペシャリスト・葉山アキラのほうが
やはり有利なのかな~?
まあ、秘書子さんが勝ってもあんまり物語的に美味しくないしね…w


【暗殺】
イリーナ先生って言われたとき「えっ、誰のこと?新キャラ?」とか思っちゃったw
そっか、ビッチ先生ってそういう名前だったっけ…w
それにしても、登場するたびに可愛くなっていくよなあ。

殺せんせーが、生徒に対してまっとうな意味でここまで怒ったのは初めてですね。
生徒に手を出したのも初めてでしょうし…。
まあ、さすがにこれは生徒諸君が悪い。

じいさんには殺せんせーが平謝りするとして、
殺せんせーはE組の生徒に何を学ばせるつもりなのかな?


【黒バス】
おお何だ、赤司復活はまだかよ…
もしかしてマジに豆腐メンタルだったのか?
でもなあ、このまま終わるとはとても思えないしなあ。
もう一化けあるんでしょ、赤司くん?


【磯部1】
宮本武蔵、強ッえ~~~!!!
ちょっと磯兵衛の身体を操っただけで、
しかもナマクラであの威力かよ…!
こりゃあ、刃牙が戦うとしても苦戦しそうな感じですね。

個人的に、あのイケメンな感じよりも
バアさんにマウス・トゥ・マウスされた後のほうが
「ヤバさ」が滲み出ていていい感じだと思います。
外見ステータスに振っていたレベルアップボーナスを、
剛(つよ)さのほうに振り直した感じでしょうか。

途中から刃牙感想になったのは許しておくんなさいッ!


【ハイキュー】
田中さんとノヤっさんのお馬鹿ドMコンビが面白すぎるw
潔子さんの"尻"いただきました~~ッッ!


【火ノ丸】
おや、なんだか本編の前に相撲の解説コーナーが出来たじゃないですか!
これはけっこう火ノ丸相撲がプッシュされてる感じと受け取っていいんでしょうか?

本編では、ライバルキャラも登場、五條さんも気持ちをあらたに入部と
なかなかスピーディーでいい感じです。

…ここまでヒロインが未登場でちゃんと面白くなっているので、
余計な要素を入れず、女子不在で進めてもらってもいいような気がしてきました(笑)
読切ではヒロインって五條の妹だったと思うんですが、
彼女が出てきて物語にパンチが効いてくるとも思えないんだよな。


【トリガー】
うむ、やはり主人公、というか強敵と渡り合えるだけの実力者が出てくると
話が面白くなりますね。
そういう意味では迅さんにもがんばっていただきたい。


【ソルキャ】
以前にも感想で書いたような気がするけど、
カラーで見ると神峰の髪型・髪色ってかなりトリッキーだよな…。
人の心が見えるくせに、
かなり奇異と捉えられかねないこの髪型を
なんとかしようとは思わなかったのだろうか?

黒条はピアノが弾けるそうなんですが、
たぶんその才能で吹奏楽部に貢献はしてくれないだろうし、
こいつが最終的に何を狙ってるのかさっぱり分からない…。
仮に神峰がパートリーダー全員の心をつかんだ時、
最後の壁となって立ちはだかるのが黒条なのか?


【ニセコイ】
唐突に出てきた小野寺ちゃんとるりちゃんのやりとりがツボったwww
まさかこのタイミングで来るとは…!
そして完全にマリーが蚊帳の外ですわ(´・ω・`)


【ハンター】
まさかレオリオとクラピカが十二支んにねえ…。
まあレオリオは選挙編での大活躍があったからいいとして、
選挙にも来ていない、実力の程も定かでないクラピカを
十二支んはよく新たに迎え入れようと思いましたね?
いくらレオリオの推薦とはいえなあ…。

ぶっちゃけ、ゴンが大変だった時に(おそらく緋の眼回収を優先して)
駆けつけもしなかったクラピカの好感度はダダ下がりですし、
よく分からん組織のボスとなって(しかも部下の質が悪い)
一体何をしているのか…。

ジンもこの流れで暗黒大陸に行くことは決まりそうですが、
ゴンキルはどうなるのかしら?


【ブリーチ】
前回、見開きで新技放っといて
「馬鹿よけろっ!」は無いよな…
じゃあなぜ撃った?www


【読切・岡崎慎司ヒストリー】
サッカーにもW杯にもあまり興味のない僕は
いきなり岡崎選手(正直、知らん)をピックアップされても
「お、おう」としか反応できないんですが、
こういう実在の人物を物語仕立てにするっていうのは
最近なかったので、新鮮ではありました。


【iショウジョ】
我波ちゃん…
キミには期待していたのに、割と失望したよ…。
悪ぶっていても、中身はピュアな少女だと思ってたのになー!

この作品、どの方向に進んでいるのじゃろ…。


【磯部2】
母上と先生、人外過ぎwww
いや、前からモノローグの穴(?)から出てきたりと
人外じみた行動は多かったけど、ここまで来ると
もう完全に能力者の域だよなw


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『艦これがこの先生きのこるには?』
いや、生き残るにも何も艦これはこれからのコンテンツだよ!
まあ、僕はいま絶賛放置中だけど…(笑)
アニメも始まるし、むしろブームはこれから始まるんじゃない?

2014年週刊少年ジャンプ28号感想 すごい久々の岩代先生号

【一言近況】
パズドラやってることは度々書きましたが、
その余波を受けて、今期のアニメがぜんぜん消化できていません。
3話くらいまではいろいろチェックしてたんだけどなあ…。
そういうわけで、今期のアニメ感想は書かないかもしれません。
パズドラが面白いのが悪いんや…!

ではジャンプ感想ですー!

【トリガー】
人気投票なんてやってたのか…。
我らが千佳ちゃんは第6位。
ちょっと低いんじゃないの?とも思いましたが、
それでも4000票超えとは大健闘と言えましょう。
ってか、全体的に票数多いな?
ワールドトリガーって、そんなに人気あったのか…。


【暗殺】
理事長こええ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この青鬼みたいな化け物は、あくまで浅野くんのイメージであって
実際にこんな化け物であるということではないよね?
いや、松井先生のことだから、あるいは…?


【黒バス】
赤司くん豆腐メンタルwww

でもこれで赤司がダメになって誠凛が勝つとも思えないし、
自分への怒りから超サイヤ人になったベジータみたいに
無理矢理ゾーンの最奥の扉をこじあけて、
スーパー赤司マンになったりしたら面白いな。


【ソーマ】
うう、すっぽん料理は食べてみたいけど、
それをハンバーガーにしたいとはまったく思わないな…w
普通にケバブのほうが食べてみたいので、
この勝負は今のところ葉山くんに勝ってもらいたいです。

美作くんはもうストーカーとかいう域を超えてる。
週のオナニー回数とか絶対調べてるぜコイツ!


【火ノ丸】
3話目にして、尋常な相撲の立ち合いを描きましたね。
それもかなりの強敵と渡り合って勝利したことで、
火ノ丸の実力がしっかりと描写されたのではないでしょうか。

相撲描写もかなり迫力ありましたし、
相撲用語もけっこう出てきてなかなかいい感じです。
ジャンプの火ノ丸、チャンピオンのバチバチって感じで
相撲ブームに火がつくかもしれませんね。
できれば続いてほしいなあ~!


【読切・式神トワイライトデイズ】
もんのすごく久々の岩代先生の新作です。
サイレン描いたあと、たしか何かひとつ読切を描いて
その後とんと音沙汰なしだったんですが、ついに復活です!

で、肝心のその読切なんですが、
う~ん…ありきたりだなあ…(笑)

まず、式神っていう題材がありふれてるを通り越して
もはや使い古された感があるし、
その式神と合体するのも憑依合体というかOSというか…w
しかし作品自体はソツなく小奇麗にまとまっているという
いかにも岩代先生っぽい芸風。
警官が犯人だった所だけは意表を突かれました。

これ、人気出るかなあ…?
出て連載になったとして、続くか…?


【斉木】
こういう話好きw
『「オラァ」!?』で爆笑しちゃったwww
そして次週は巻頭カラー…すごいな、斉木!


【ハイキュー】
あれコレ、条善寺の過去回想とかやるパターン?
向こうの可愛いふとまゆジャーマネにも何か思う所ありそうだし…。


【トリコ】
久々にたけし来たなw
そしてまさかのじょうじ…テラフォーマーズアニメ化記念か?

すっぽんもバーガーじゃなければ食べたいですし、
この妖食界のメニューもなにげにちょっと食べてみたいです。
見た目の悪いものほど美味しいとはよく言ったもんで。

せっかくこういう世界に来たんだから、
可愛い単眼っ娘でも描いて欲しいんだけど…
しまぶーに期待するのはムリかな…。


【こち亀】
ちらっと見たら大仏が歩いてたから
久々に神様が登場したのかと思ったら違った。


【ハンター】
近年のハンターは本当に文字数多いよな…。

ゴンもキルアもレオリオもクラピカも出てこないので
僕としてはやや盛り上がりに欠ける新シリーズですが、
笑顔がステキなパリストンがいるので
いちおう楽しみにしておこうかなw

28paris1.jpg

28paris2.jpg

もう本ッ当に大好き、このうさんくさい笑顔(笑)


【iショウジョ】
このあと滅茶苦茶セックスした


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『サムうさの福島先生の新連載(ミラクルジャンプ)読みましたか?
男娼ショタでちょっと話題になってましたが、
そういう要素抜きにしても良いものだと思います。
そういやサムうさも可愛い絵柄で重い部分があったな…と』

あ、いや、読んでないっす(笑)すまん!
絵だけは広告で見たんですが、
なんだか手塚治虫先生と山本ルンルン先生の絵を
足して2で割ったような、可愛らしい感じになってましたね。

2014年週刊少年ジャンプ27号感想 ワールドトリガーアニメ化決定号

【一言近況】
パズドラやってます。
今日からドラゴンボール改コラボが始まったわけですが、
とりあえずフリーザ様取ってきました。
27freezer.jpg
がんばって育てるぞっと。

ではジャンプ感想ですー。

【トリコ】
梅ちゃんは何だかすごい瞬間に出くわしてるんだなw
食の歴史を変えるというか…
ジョアの一味に加わっちゃった経緯は忘れたけど、
案外悪くない境遇なんじゃない?
一番の負け組は、美食會に居残った竹ちゃんだよなあ…。

しかし、ハンターがやりたかった(かもしれない)ことを
トリコのグルメ界編はいち早くやってしまってる感じですね。
ぶっちゃけ、少年心にはグルメ界のほうが
ハンタの新世界よりワクワクするよなあ…。


【黒バス】
これで赤司が
「この力だけは使いたくなかったんだけどね…」
とか言いながら、ゾーンより深いゾーンの扉をこじ開けたら笑うwww


【ワンピ】
うわあ、ワンピ休載かあ…。
しかも休載明けはおそらく回想パートから始まるんだと思うと
ちょっと複雑な気分ですねw
ってかコラさん、いろいろとんがりすぎw


【火ノ丸】
僕は相撲の知識って五輪砕きくらいしか知らないんですけど、
四股ってそんなにキツイものなんですね…。
本格的な相撲漫画を読むのは初めてに等しい(※)ので、
こういう相撲部ならではのシーンを入れてくれるのは嬉しいです。

それにしても、ちょっとイケメンであってもウエストがまったく細くないあたり
潔い作画をしてると思います(笑)
こういうのに801ちゃんは食いつくんだろうか?

※『力人伝説-鬼を継ぐもの-』は昔すぎてまったく覚えてない。
チャンピオンの『バチバチ』は未読。


【暗殺】
ほう…柔を使いよるか…。

浅野くんは個人技では右に出るものはいない感じですが、
やはり即興の助っ人頼りではE組のチームワークには
かなわなそうですね。
浅野くんと渚きゅんが直接対峙するってのも初めてだと思うので、
ここで何か渚きゅんには技を見せてもらいたいものです…ムリかな?(笑)


【ナルト】
裏切りに裏切りが重なって、もう早く真の黒幕を出してもらいたいところ。
いいかげん引っ張りすぎんよ~。


【トリガー】
いやあ、まさかこんな早い段階でワールドトリガーがアニメ化するとは
思っていませんでした。
というか、アニメ化自体するとは思ってなかった。すごい意外!

なんていうかな、こんなこというと怒られそうですけど
ぶっちゃけ地味なんですよね、ワールドトリガーって。
戦闘が玄人好みすぎるというか、大人が見たら面白いかもしれないけど
少年層にはあまり受けてない印象があって…
それでもアニメ化するとなったら、一定の支持は受けていたのかな?

とりあえずアニメで動く千佳ちゃんが楽しみです!


【ソーマ】
ああ、田所ちゃん負けちゃったかあ…。
しかしおじいちゃんのふんどしをはだけさせたということで
隠れた素質はしっかり認められたようです。

っていうか美味い料理を食べるとふんどしがほどけるって
どういう仕組になってるんだよwww


【斉木】
オッフ!


【ハンター】
はい、というわけで連載再開なわけですが、
何度か書いているとおり、僕は蟻編が終わって
ゴンがジンと会えてそれなりにゆっくり話ができた段階で
「もうハンター終わりでいいんじゃないの?」と思っているので
実はそこまでテンション高くないです。

今回分かったことは、新世界はグルメ界みたいな
適応できれば楽しい世界、というわけじゃなく
なんだかもうひどい世界だってことと、
アルカと表裏一体のナニカはこのガス生命体だってことですかね。

新世界編で、ゴンは何かできるのか?
そして選挙編で意味深に1ページしか出てこなかったクラピカは
何か活躍するのか?
そろそろクロロは再登場するのか?

ここらへんを描いてくれると嬉しいんだけどなー。


【ニセコイ】
う、う~ん、
つぐみ、ケバいなあ(笑)
かわいい…いや、キレイ…どっちでもないような…w
白ドレス姿のほうがはるかに良かったぞw


【ステルス】
今まであんまり書かなかったけど、
ライカちゃんって可愛いと思うのよ。
目隠れ女子って、いいよね!


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『東方、艦これに続く同人界の一大ジャンルはこの先また生まれるのでしょうか?』
どうなんですかね?
パズドラはゲームとしては流行ってるけど、
プレイしている年齢層が低いからあまり同人には
進出してない感じだしなあ…。
でもまた数年したらすんごいのがドーンとヒットするんじゃないかしら?
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<05 | 2014/06 | 07>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード