fc2ブログ

2014年週刊少年ジャンプ22・23合併号感想 「恋するビッチ」号

【一言近況】
先週はお休みしてしまってスイマセンでした。
季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。

艦これのイベントが始まって、もちろんやってますが
E-5きっついわあ…。
ちゃんとクリアできるかにゃあ?
あと地味にパズドラもやってます。

では今週のWJ感想です~。

【読切・あばれ猿】
先週書けなかった『あばれ猿』の感想です。

感想をまとめると、よく言えばバキっぽいし、
悪く言えばあまりにもバキすぎるかなって感じです。
板垣イズムをWJに取り入れたい僕からすると、
どっちも褒め言葉ではあるんですが(笑)

NEXTに掲載された『fire ball』の主人公は
とにかく「ルール無し」や「禁じ手の使用」にこだわっていて、
少年誌としてはかなりえげつない戦い方をするタイプでした。
この『あばれ猿』の主人公・祭屋陣は普通に空手部ということで
そこまでアウトローなわけではないようですね。
ここらへんは本誌掲載ということで、ちょっとマイルド仕様にしたのでしょうか。

2~3ヶ月指を鍛えただけで瓶抜きができるか!とか
ハト「解せぬ」とか、奥義がそんなトリッキーな技なのかよwとか
いろいろツッコミどころもあるんですけど、
全体的に板垣イズムを踏襲していて、僕はけっこう気に入りました。

このまま連載になってくれて、
それこそ空手部としての戦いだけじゃなくて
路上の戦いとかを増やした描写をしてくれると嬉しいですね。


【表紙】
今号の表紙はルフィ以外はそれぞれのキャラの幼少時代を描く、というものですが
ホント東京湾はやる気ねえな…今と何も変わらないじゃん…。

しかしショタ神峰の可愛らしさったらねえな!
ショタ属性のない僕が思わず「うっ!?」と目を惹かれてしまったもんな。


【ワンピ】
ああ、やっぱりあのドフラミンゴは人形だったのか…。
ってかパラミシアにしては能力が強力すぎる気がしますねえ。
それだけ糸というものが汎用性高いってことなのかな。

ドフラミンゴは住民を煽動して麦わらの一味やその協力者を
狩らせようとしてるわけですが、普通にみんなして
ドフラミンゴを狙いに行くと思うんだけど…そこんとこどうなんでしょうか。
ルフィだってもう4億の首だし、そうそう狙おうとは思えないよなあ…。


【暗殺】
みんなのニックネームが面白すぎてしょうがないんですが、
ビッチ先生のニックネームは何だったんだろう…?
十中八九「ビッチ」とか「恋するビッチ」「ビッチなのに乙女」とか
ビッチ関連のアダ名であることは間違いないですね(笑)

渚きゅんの「性別」って何だ?w
バカテスの秀吉みたいに「性別:渚」みたいなことなのかしら…。


【ソーマ】
とてもじゃないが、田所ちゃんが勝つビジョンが見えない…。
先週の引きでいうと、まるで料理勝負ならアリス嬢より
黒木場のほうが腕前は上みたいな感じだもんなあ。


【斉木】
燃堂の意外な才能…!
完全に僕より料理できますよアイツ!
実は存外モテたりするんじゃないだろうか、燃堂…。


【ハイキュー】
ハイキューのアニメ見てます。
なんかテンポがスローな気がしますが、非常に丁寧に作られていて
とても見ていて清々しいものになってます。
あれが青春なんだよ…
若干ツッキーの嫌味ったらしさが増してて、
そこはあまり爽やかじゃないですが(笑)

本編でも、ツッキーをはじめとして、田中さんや山口くんにも
新たな武器が誕生しつつあるみたいですね。
それにしてもラストのツッキーの表情!嫌味ったらしいwww


【ニセコイ】
22araragi.jpg

最近のニセコイはこんな表情をしながら読んでます。
いろんな理由で、こんな顔になっちゃう。

なんでこの作品の登場人物は
みんな若年性アルツハイマーなんだろう…?


【うすた先生読切】
このひこにゃんは強そうだなあw
それにしても、東京ドーム地下闘技場では
ゆるキャラのトーナメントが行われていたのか…知らんかったぜw


【大石先生読切】
十中八九そんなことはないと思いつつ、
途中まで、心の中で一割くらいは「これ実話か?」とか
考えながら読んでました。

エロ本のくだりで察しました(笑)

しかし、よくもまあこんなに「それらしく」描けるもんですよね。
大石先生、実はかなり才能に溢れてるよなあ。


【増田先生読切】
ホント増田こうすけ先生はブレないなwww


【ミサワ先生読切】
地獄のミサワ先生のやつは米澤先生の出張版だけど、
ジャンプ46周年とか何も関係ない(笑)


【一コマコラボ企画】
ソルキャとのコラボが両方とも面白かったです。


【斉木×ソーマ】
あの服が脱げるやつって、食べた人の脳内イメージじゃなくて
実際にそういうスタンドっぽいのが他人に視認できるのかwww


【磯部×こち亀】
仲間先生、すげえがんばって描いた気がする!
中川なんかたしかにイケメン浮世絵風だもんな!すごいと思う。


【iショウジョ】
やばい…
展開がウルトラテンプレになってきた上に
ぱんつの見せ方が強引かつ陳腐になってきた…。
エロで読者を惹きつけようとして
逆に引かれるパターンのやつだ…。


【ソルキャ】
この4人に対してうまくアプローチできたら
一気に4人が味方になってくれるのかしら。
でもここであの一年生がアクションを起こさないわけはないしなあ…
一筋縄ではいかなそう。


【ブリーチ】
うーん、剣八の卍解には期待していたんですが
ただのデカい刀(そもそも刀か?あれ)だったのは残念。
あれだったら龍紋鬼灯丸のほうがカッチョイイしなあ…。
実はあれが卍解じゃなくて始解だったりすると
テンション上がるんですけどね。


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>体調不良のため、今週のWJ感想はお休みとさせていただきます。
雷「元気出して! 私がいるじゃない!」』

22ikazuchi.jpg
はぁー、雷ちゃんはホントに可愛いな!

ジャンプ感想 お休みのお知らせ

体調不良のため、今週のWJ感想はお休みとさせていただきます。
楽しみにしてくださっている方、申し訳ありません。

ただ『あばれ猿』に関しては書きたいことけっこうあるので
来週の感想と合わせて書かせていただきたいと思います。

2014年週刊少年ジャンプ20号感想 よっしゃあああッッTHE ENDォオ!号

【一言近況】
ついにガラケーだった僕もスマホを買いました。
ドコモのXperiaです。
実質負担額という言葉に惑わされながら、
とりあえず「コレだ!」と思うものを買いました。
使いこなすのには時間がかかりそうです。
とりあえずLINEとパズドラはやってみよう。
艦これも早くスマホに対応するといいな。

ではジャンプ感想です~!

【ニセコイ】
新しいヒロインは幼なじみじゃないといけない縛りでもあるのかwww

正直この人が楽とくっつく気もまったくしないし
ワンパターンでしかヒロインを出せない芸風にげんなりもしてるんですが
羽姉ちゃんのお付きのちっちゃい娘は気になりました。

20nisekoi.jpg

一体何者なんだ…。

あと、ラストですっごい表情をしていたマリーですが、
こないだのアニメニセコイのエンドカードで
うめてんてーの超かわいいマリーが描かれていたので
参考までに貼っておきます。

20mary.jpg

これは公式サイトでの公開が待たれますね!


【暗殺】
というわけで、触手を失いつつも
イトナくんが正式にE組の一員となりました。

20itona.jpg

ショタ好きおねいさんが大興奮する様子が手に取るように分かる…!
たとえば、ハンターでキルアが好きな人は
イトナくんのこと好きなんじゃないですかねえ。

で、大きなおねいさん達のお気に入りになると
薄い本も描かれていくんだろうな、という未来も見えます。
寺坂×イトナ、イトナ×渚きゅん、
もしくは殺せんせーによる渚きゅんとイトナくんの
ダブル触手陵辱本か?


【ワンピ】
ついに、サボがサボであることが確定しましたね~。
分かりきっていたとはいえ、しばらく名前が確定しないままだったので
これでようやくスッキリしました。
しかしいきなりメラメラの実を食べてしまうとは思わなかったw
メラメラの能力に竜爪拳が加わると強力になるでしょう。

それにしてもコアラちゃん可愛いなあ…。

ウソップは某七武海のデカっ鼻さんみたいな持ち上げられ方をしています(笑)
ハッタリを押し通していくスタンスはあのデカっ鼻さんと
実はけっこう似通っているんですよね。

ドフラミンゴはあっさり生きてました。
ってかそのまま喋れるんだ…。
糸で出来た人形なのか何なのか…?


【ソーマ】
ちいっ、総帥め、下は脱がなかったか…ッ!

のり弁を頬張るアリス嬢がとっても愛らしかったんですが、
主人公と戦ったさだめか、やっぱり敗北してしまいました…。
弁当としての楽しさや新しさかあー。
これが仮に寿司対決であったなら、
アリス嬢に軍配が上がっていたかもしれませんね。

負けはしたものの、先述ののり弁をかきこむアリス嬢、
ロリアリス嬢、そして裸にひん剥かれアリス嬢が
とても眼福だったので満足な一話でした。ごちそうさまでした!


【ハイキュー】
ハイキューのアニメを真面目に見てるんですが、
いやはや、なんとも良い出来に仕上がっております!
今期始まったアニメの中でも、原作ファンであるという贔屓目無しに見ても
かなりいい出来になっているんじゃないでしょうか。
久々に、ジャンプアニメでちゃんと視聴できるものとなりそうです!


【読切・黒き妖のゴゴゴ】
majicoの岩本先生の読切です。

まず思ったことは、主人公がグレンラガンのカミナみたいだw

20kamina.jpg

推測でしかありませんが、アウトローな兄貴キャラということで
けっこう参考になさったんじゃないでしょうか。
羅刹は主人公として、majicoのシオンより好感が持てるキャラとなっております。

全体的な感想としては、非常に少年漫画っぽさを追求してる感じですね。
岩本先生の描く女の子はすごく可愛いので、
できればそこを前面に押し出して欲しいところでもあるんですが
こういう熱血!的なのもアリかな。
しのぶちゃんがもっと活躍すると良かったんだけど…。

さて、次号のWJに掲載予定の『あばれ猿』なんですが、
以前のNEXTで『fire ball』という格闘漫画を描いた打見先生の読切です。
僕はこないだの読切にとっても感銘を受けまして(詳しくはこちら)、
次週の『あばれ猿』にはとっても期待をしております!


【ナルト】
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ガイ先生生き残っちゃうのかよ…。
そんなこと出来るなら、八門開き放題じゃん…。
ここは漫画的に、死なせといたほうがよかったと思うなあ~。


【イリーガル】
ディスパーさん、ステキな顔をしていらっしゃるw
垂金権造みたいなキャラ、大好きなんですよね(笑)


【クスオ-夜明けの炎刃王-】

20saiki.jpg

20takaya.jpg

卑怯www
くそっ、忘れた頃にタカヤネタを持ってきやがって…!!


【ブリーチ】
おお…ついに剣八の斬魄刀が卍解するのか…!
なんだかすごい楽しみ!


【iショウジョ】
今シリーズは2話で終わりなのか…。
新連載から、コミックス1冊ぶんの分量でまとめたってことなんですかね。

部長と六仙さんの外見がかぶりすぎてて見分けがつかない!
ここらへんもうちょっと何とかしたほうが良かったんじゃないの?
あと、だんだん絵が荒れてきてる気がする…
順位もちょっと危ういぞ?


【ソルキャ】
バカな…苗字が焛童じゃない…だと…?
わかってる、親戚か何かなんだよね?俺はわかってるんだ。

管崎先輩の桜のイメージ、怖っ!
何があったらこんなキリストの磔みたいなトラウマが残るんだ…?


【ステルス】
けっこう面白いんだけどなー、
順位が危なげですね。大丈夫かな?


【サッカー漫画】
こちらは妥当に順当な順位になってきました。
うーん、当然といえば当然。

2014年週刊少年ジャンプ19号感想 走れマキバオー号

【一言近況】
今日ジャンプを買ったら255円でした。
消費税の影響は当然ジャンプにもあるのか…。
ってか8%って中途半端なんですよね。
それなら10%にしてくれよって思う。

SQ買ったんですがまだ読めてないので
感想は後日…。

ではとりあえずWJ感想です~!

【ナルト】
なんとサスケも六道仙人の息子の生まれ変わりでした!

…ううん、だからどうしたっていうか、
ここでその設定を付与して活きてくるのだろうか?
この終盤でその設定に意味はあるのか?
どうも岸本先生の意図がわからないぜ…。


【ワンピ】
忘れがちですが、表紙連載の合間になると
ビビが扉絵に出てきたりしますよね、未だに。
2年後の世界ではレヴェリー(世界会議)があり、
アラバスタの王様(ビビの父ちゃん)は病気らしいので
きっとビビが重要な役目を負うことになるんでしょう。

ウソップの顔芸(笑)で、すべてのオモチャが元の姿に戻りました。
キュロスは片脚でありながら王のもとに馳せ参じ、
なんとドフラミンゴの首を一刀両断!

…まあ、これでドフラミンゴが死んだと思った読者は
一人もいない
と思いますが、
じゃあどういう理屈で生きてるんでしょうか?

イトイトの実の能力者であるドフラミンゴはおそらくパラミシアでしょう。
ロギア系じゃない能力者の9割は首を斬られたら終わりなんですが、

・オペオペの実の能力をローに使わせている
・あれはドフラミンゴを模した人形で、どこかから操っている
・ザ・ニンジャ方式で首を斬られても大丈夫


のどれかだと予想しておきます。

ザ・ニンジャ方式っていうのは、ザ・ニンジャが初登場した時に

19ninja.jpg

こういう技を使ってたってやつです。
でもドフラミンゴがこんなことしてたら笑うなw


【暗殺】
19hinata_201404071803350a9.jpg

ああ、ひなたちゃんの太ももに挟まれたい…(*´Д`)ハァハァ


【読切・眠寝太郎現る!】
言わずと知れたリボーンの天野明先生です。

読切作品としてはテンプレ的で
特にこれといった驚きとかインパクトはなかったんですが、
さすがにヒット作を出した作家さんだけあって
ソツなくまとまってるような感じですね。

昔から女子キャラに定評のある天野明先生、
トン子ちゃんは文句なしに可愛かったです!
でもこれ、連載になるとイケメンの夢世界人や
人型でイケメンのバクが複数出てきたりするんだろうな。

そんでもって、寝太×バクや
バクA×バクBみたいなカップリングが出来てきて、
「バクA×バクB」か「バクB×バクA」かで嗜好の違いによる派閥が生まれて
その内「寝太郎総受け本」とかのBLアンソロジーが
クイン出版とかから出るんでしょ?俺は分かってるんだ。


【トリコ】
トリコとリンってもう夜の営みは済ませたのかな…。

ラスト2ページの流れが完全にグランドライン突入時の麦わらの一味だw


【ニセコイ】
僕、まだ盲腸って済ませてないので
いつその激痛が襲ってくるか分からないから
けっこうビクビクしながら生活してるんですよね…怖い怖い。


【ハイキュー】
まだアニメを見れてはいないんですが、
黒バスクラスタがハイキューのアニメを見て
「黒バスは殺伐としてるのに、ハイキューはなんて爽やかなんだ…」と
そんな感想を抱いた…みたいなのをどこかで見ました。

あとぜんぜんハイキューと関係ないんですけど、
ロウきゅーぶ!の原作が一段落ついたので、
蒼山サグ先生には天使の3Pと並行して
女子小学生がバレーをやる『ハイきゅーぶ!』を書いて欲しいですね。


【ソーマ】
ソーマと仲良くおしゃべりするアリス嬢が可愛すぎる!
弁当作ってくれって言われて「勿論いいわよ♪」って答えるのも
いいですよね…
ああいうとっつきやすさは、えりなには無い素質だわ。
もう大好き!アリス嬢大好き!

ソーマの言う「弁当としてすごい」というのはどういう意味なんでしょ?
ソーマとアリス嬢の弁当の違いといったら、インパクトを除けば
温かいか冷たいかくらいの違いしかないと思いますが…。
まさか、ばーちゃんに作った弁当みたいに
審査員の顔をキャラ弁にしてる、とかじゃないですよね(笑)


【イリーガル】
つの丸は反則だろ!www

まさか椎橋先生の絵柄でつの丸パロをやるとは思わなかったわwwww


【iショウジョ】
今度のヒロインは空手少女
&今度のアプリはコピーしてやりたい放題というものです。

ヒロインは熱血(?)空手少女の六仙多桜ちゃん。すごい名前だ…。
稲妻状のヘアピンがなんとなく哀川潤を彷彿とさせます。
あっちはヘアピンじゃなくて前髪だけど…あれ、前髪だっけアレ?
(そういえば、囮物語下巻のキャラクターコメンタリーで
西尾維新先生にしては珍しく、スターシステム的な感じで
火憐ちゃんの口から「哀川潤」という名前が出たりしました)。

さて、今回の主人公はアプリを使って
どんなスケベ行為を繰り広げるのかな?


【斉木】
兄がいたのか!なんという後付け…w


【ステルス】
アリスさんって、外見に反して
意外にアッパー系の性格なのかな…(笑)


【ブリーチ】
ああそうか…グレミィは強すぎて戦える相手がいなかったのか…。
それって、昔の剣八みたいだし、バキ好きの僕としては当然
範馬勇次郎や最凶死刑囚がイメージされますね。
グレミィは敗北を知りたいし、まともに戦える相手も欲しかったんでしょう。
剣八との出逢いは運命的とさえ言えますねえ。


【ソルキャ】
うおおお、順位が低い…!

早く新入生の名前を明かしてくれよ~!
楽しみでしょうがないんだからこっちはw


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>アイアンナイト
やっぱり自衛隊を「国防軍」と呼んじゃったのがまずかったかぁ・・・』

果たして問題はそこだったのだろうか?(笑)
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<03 | 2014/04 | 05>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード