2013年週刊少年ジャンプ45号感想 ハイキューアニメ化決定号
【一言近況】
艦これやってます。
ご、5-3がクリアできねえ…。
今までのマップでは「勝利したが大破で途中撤退」はよくあったけど、
「ザコ戦ですら勝てず大破で途中撤退」を
こんなに重ねることになるとは…。
でも、そんなに目を血走らせてやってもしょうがないので
気長にプレイすることにします。
5-3クリアしてしまったら、当面やることデイリー建造くらいしか
なくなっちゃうしね
(瑞鶴がまだGETできていない)。
(※10/8 追記)

運と資材とバケツをかなり使ってクリアしました。
正直、精魂尽き果ててしまったので
しばらくは資材とバケツ集めに集中したいと思います。
あ~、クリアできて良かった…。
ではジャンプ感想です~。
【ハイキュー】
ついにアニメ化ですねー。
以前は「アニメ化待ったなし!」と信じて疑わなかったんですが、
順位が低迷することもあり、正直打ち切りの不安すら抱えていました。
そこでアニメ化!の報を聞いて、今後は少なからずプッシュされるでしょうし
今しばらくは大丈夫だと胸をなでおろした次第です。
冴子姐さん、お泊りしてたんですね。
下がぱんつ姿という無防備な姿なのに
間違いなく誰にも襲われてないあたり、
気風はあるが色気はないのだろうか(笑)
日向って、いまだに変人速攻の時
目をつぶりながら打ってたんですね。
球を「見る」ことによって、どう進化するのか、楽しみです。
【黒バス】
「仲間のために戦う」がトリガーになって覚醒するとか
どこのバトル漫画なんでしょうか(笑)
どこかで見たんですが、黒バスを支持している人の男女比は
実は6:4くらいで男性のほうが多いんだとか。
少年漫画だしねえ…考えてみりゃそりゃそうなのかもしれませんが
なんとなく801ちゃんたちに支えられてる気がしてたので、
ちょっと意外でした。
【ワンピ】
カリブーさん、許容量限界っぽい(笑)
ヌマヌマの実っていうのは身体を底無し沼に変化させるそうですが
この絵を見る限りでは底はありそうな感じですねw
どこかで吐き出さないとやっぱりキツいのか、
それとも消化とか出来るんでしょうか?
正確には食べてるわけではないんだから、消化はできないのかな…。
バルトロメオの尊敬はルフィだけに限らず、
麦わらの一味全員に及ぶみたいです。
それでも、一味の中で最古参であるゾロはリスペクトもひとしおなのでしょう。
しかしウイスキーピークとか懐かしいな…。
ドフラミンゴは今は天竜人ではない?
過去回想が待たれますが、そこにあまり時間もかけないでほしい…。
そしてサンジvsドフラミンゴ、開戦!
はっきり言ってサンジが勝てるとはとても思えないけど
善戦はしてもらいたいです。
【暗殺】
カラー扉絵、こんな感じの絵を
昔、美術の授業で描いたような覚えがあります。
目次コメントによると「クレヨンスクラッチ」というらしい。
たしか、テキトーに色を塗った上から黒で塗りつぶして
そのあと尖った割り箸かなにかで削っていくんだっけ?
そしてものすごく久々にビッチ先生の色気が炸裂!
彼女の色香に騙される人がほとんどいないから
こういうプロの仕事を見れるのはなにげに珍しい(笑)
そういえばとある書店で暗殺教室アニメのPVを見ました。
渚きゅんの声、どこかで聞いたことあると思ったら東山奈央さんか…。
艦これでは毎日のように声を聞いてるし、
ニセコイアニメでは千棘もやるし、
今しばらくは東山奈央さんが旬の声優になりそうですね。
あとビッチ先生堀江由衣さんかw
【ソーマ】
リンゴのリゾットねえ…。
僕は甘いご飯ってダメなんですが、実際食べたら美味しいのかしら?
そんなわけだから、これが「これ以上ないと思えるほど見事な回答」とは
思えませんでした。
パパンの作る料理は、僕に美味しそうと思わせられるかな?
そしてtosh先生、艦これやってらっしゃるんですね!(笑)
お気に入りの艦娘を描いてくれ~。
【バブ】
今回はずいぶんバブの順位が高いですね。
この作品も人気が読めないなあ。
美咲さんが普通に強いっていうのは良かったです。
アニメの天上天下で、俵文七という偉大なる素人が
異能力者に腕力だけで勝ったのが好きで、
美咲さんにもそういう活躍をちょっと期待しちゃいました
(とはいえ、学生でもないしレギュラーでもないので
今後の活躍を期待するのも厳しいですが)。
【トリコ】
こんな愛に溢れる環境で育った三虎が、
どうしたらあんな風にねじ曲がってしまうんでしょうねえ…。
【読切・31HEROES】
早く連載化してくれ!
言わずと知れたキルコさんの作者・平方先生の新作です。
とりあえず細かいことは抜きにして勢いで読ませる作風が
潔くていいですね(笑)
主要メンバーは何人か、しっかりデザインされてるっぽいですし
これはもう連載を前提とした読切なんじゃないでしょうか。
話は変わりますが、次号は『岸辺露伴は動かない』シリーズが来るそうです。
アレは毎回毎回、感想に困るんだよなあ…。
【焼野原】
第一話の勢いがどんどん失速してきてるような…。
塵とユリ子ちゃんの関係は
『うしおととら』でいう、とらと井上真由子の関係に似てますね。
というか、リスペクト?
【ニセコイ】
小野寺ちゃん妊娠したのかと思ったw
【ブリーチ】
これはアレかネ?
日番谷くん、身体を寸断された系?
でも死ぬとはまったく思えない不思議。
【ソウル】
「あの子、もっと強くなるな…」
そこは「もっと上手く」じゃないの?(笑)
どこかズレてるんだよなあ、この作品。
もちろん、そのズレが面白いわけですがw
【クロクロク】
この人の描く子供は、何かが怖い…。
頭と身体のバランスが怖いのかしら…。
【ひめドル】
順位下がるの早いなー!
この作品はたしか、金未来杯1位だったはずでは…?
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『>アニメ版ダンロン最終話
ひどいよ、こんなのってないよ・・・あんまりだよ!』
僕は原作ゲーム未プレイですが、
アニメは普通に面白かったですよ。
たぶん、原作をプレイした人はいろんな要素すっ飛ばしまくりで
物足りなく感じているのでしょうね。
そういう感覚は僕も感じたことがありますし(例えばひぐらし)。
でも僕はアニメダンガンロンパ、楽しかったです。
『>アニメ版わたもて
無事に(?)終了したようで何より。
原作の各シーンを切り貼りして一話にまとめたのも上手くできてましたし
原作ファンの私としては満足なんですが、
原作未読の方にとってはどうだったのかなぁ? と思います。
二期はあって欲しいですが原作者がコミックスおまけで「ネタ切れ」ってぼやいていて心配です・・・
やはり新キャラでテコ入れが必要か・・・ッ!?』
わたモテはアニメをやって良かったと言えるアニメですね。
ネタ切れなんて、ギャグ漫画描いてる作家の99%が抱えてる悩みですし
そこらへんは何とかなると思います(笑)
一年後か二年後くらいに二期やってほしいですね。
艦これやってます。
ご、5-3がクリアできねえ…。
今までのマップでは「勝利したが大破で途中撤退」はよくあったけど、
「ザコ戦ですら勝てず大破で途中撤退」を
こんなに重ねることになるとは…。
でも、そんなに目を血走らせてやってもしょうがないので
気長にプレイすることにします。
5-3クリアしてしまったら、当面やることデイリー建造くらいしか
なくなっちゃうしね
(瑞鶴がまだGETできていない)。
(※10/8 追記)

運と資材とバケツをかなり使ってクリアしました。
正直、精魂尽き果ててしまったので
しばらくは資材とバケツ集めに集中したいと思います。
あ~、クリアできて良かった…。
ではジャンプ感想です~。
【ハイキュー】
ついにアニメ化ですねー。
以前は「アニメ化待ったなし!」と信じて疑わなかったんですが、
順位が低迷することもあり、正直打ち切りの不安すら抱えていました。
そこでアニメ化!の報を聞いて、今後は少なからずプッシュされるでしょうし
今しばらくは大丈夫だと胸をなでおろした次第です。
冴子姐さん、お泊りしてたんですね。
下がぱんつ姿という無防備な姿なのに
間違いなく誰にも襲われてないあたり、
気風はあるが色気はないのだろうか(笑)
日向って、いまだに変人速攻の時
目をつぶりながら打ってたんですね。
球を「見る」ことによって、どう進化するのか、楽しみです。
【黒バス】
「仲間のために戦う」がトリガーになって覚醒するとか
どこのバトル漫画なんでしょうか(笑)
どこかで見たんですが、黒バスを支持している人の男女比は
実は6:4くらいで男性のほうが多いんだとか。
少年漫画だしねえ…考えてみりゃそりゃそうなのかもしれませんが
なんとなく801ちゃんたちに支えられてる気がしてたので、
ちょっと意外でした。
【ワンピ】
カリブーさん、許容量限界っぽい(笑)
ヌマヌマの実っていうのは身体を底無し沼に変化させるそうですが
この絵を見る限りでは底はありそうな感じですねw
どこかで吐き出さないとやっぱりキツいのか、
それとも消化とか出来るんでしょうか?
正確には食べてるわけではないんだから、消化はできないのかな…。
バルトロメオの尊敬はルフィだけに限らず、
麦わらの一味全員に及ぶみたいです。
それでも、一味の中で最古参であるゾロはリスペクトもひとしおなのでしょう。
しかしウイスキーピークとか懐かしいな…。
ドフラミンゴは今は天竜人ではない?
過去回想が待たれますが、そこにあまり時間もかけないでほしい…。
そしてサンジvsドフラミンゴ、開戦!
はっきり言ってサンジが勝てるとはとても思えないけど
善戦はしてもらいたいです。
【暗殺】
カラー扉絵、こんな感じの絵を
昔、美術の授業で描いたような覚えがあります。
目次コメントによると「クレヨンスクラッチ」というらしい。
たしか、テキトーに色を塗った上から黒で塗りつぶして
そのあと尖った割り箸かなにかで削っていくんだっけ?
そしてものすごく久々にビッチ先生の色気が炸裂!
彼女の色香に騙される人がほとんどいないから
こういうプロの仕事を見れるのはなにげに珍しい(笑)
そういえばとある書店で暗殺教室アニメのPVを見ました。
渚きゅんの声、どこかで聞いたことあると思ったら東山奈央さんか…。
艦これでは毎日のように声を聞いてるし、
ニセコイアニメでは千棘もやるし、
今しばらくは東山奈央さんが旬の声優になりそうですね。
あとビッチ先生堀江由衣さんかw
【ソーマ】
リンゴのリゾットねえ…。
僕は甘いご飯ってダメなんですが、実際食べたら美味しいのかしら?
そんなわけだから、これが「これ以上ないと思えるほど見事な回答」とは
思えませんでした。
パパンの作る料理は、僕に美味しそうと思わせられるかな?
そしてtosh先生、艦これやってらっしゃるんですね!(笑)
お気に入りの艦娘を描いてくれ~。
【バブ】
今回はずいぶんバブの順位が高いですね。
この作品も人気が読めないなあ。
美咲さんが普通に強いっていうのは良かったです。
アニメの天上天下で、俵文七という偉大なる素人が
異能力者に腕力だけで勝ったのが好きで、
美咲さんにもそういう活躍をちょっと期待しちゃいました
(とはいえ、学生でもないしレギュラーでもないので
今後の活躍を期待するのも厳しいですが)。
【トリコ】
こんな愛に溢れる環境で育った三虎が、
どうしたらあんな風にねじ曲がってしまうんでしょうねえ…。
【読切・31HEROES】
早く連載化してくれ!
言わずと知れたキルコさんの作者・平方先生の新作です。
とりあえず細かいことは抜きにして勢いで読ませる作風が
潔くていいですね(笑)
主要メンバーは何人か、しっかりデザインされてるっぽいですし
これはもう連載を前提とした読切なんじゃないでしょうか。
話は変わりますが、次号は『岸辺露伴は動かない』シリーズが来るそうです。
アレは毎回毎回、感想に困るんだよなあ…。
【焼野原】
第一話の勢いがどんどん失速してきてるような…。
塵とユリ子ちゃんの関係は
『うしおととら』でいう、とらと井上真由子の関係に似てますね。
というか、リスペクト?
【ニセコイ】
小野寺ちゃん妊娠したのかと思ったw
【ブリーチ】
これはアレかネ?
日番谷くん、身体を寸断された系?
でも死ぬとはまったく思えない不思議。
【ソウル】
「あの子、もっと強くなるな…」
そこは「もっと上手く」じゃないの?(笑)
どこかズレてるんだよなあ、この作品。
もちろん、そのズレが面白いわけですがw
【クロクロク】
この人の描く子供は、何かが怖い…。
頭と身体のバランスが怖いのかしら…。
【ひめドル】
順位下がるの早いなー!
この作品はたしか、金未来杯1位だったはずでは…?
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『>アニメ版ダンロン最終話
ひどいよ、こんなのってないよ・・・あんまりだよ!』
僕は原作ゲーム未プレイですが、
アニメは普通に面白かったですよ。
たぶん、原作をプレイした人はいろんな要素すっ飛ばしまくりで
物足りなく感じているのでしょうね。
そういう感覚は僕も感じたことがありますし(例えばひぐらし)。
でも僕はアニメダンガンロンパ、楽しかったです。
『>アニメ版わたもて
無事に(?)終了したようで何より。
原作の各シーンを切り貼りして一話にまとめたのも上手くできてましたし
原作ファンの私としては満足なんですが、
原作未読の方にとってはどうだったのかなぁ? と思います。
二期はあって欲しいですが原作者がコミックスおまけで「ネタ切れ」ってぼやいていて心配です・・・
やはり新キャラでテコ入れが必要か・・・ッ!?』
わたモテはアニメをやって良かったと言えるアニメですね。
ネタ切れなんて、ギャグ漫画描いてる作家の99%が抱えてる悩みですし
そこらへんは何とかなると思います(笑)
一年後か二年後くらいに二期やってほしいですね。