2013年週刊少年ジャンプ44号感想 DBのCMは要らんだろ(笑)号
【一言近況】
そろそろ秋アニメの季節ですねー。
いちおう、チェックはしようかな?と考えているアニメは、
・Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-
・ミス・モノクローム
・境界の彼方
・アウトブレイク・カンパニー
・インフィニット・ストラトス2 (第2期)
・キルラキル
・ゴールデンタイム
・勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
・はじめの一歩 Rising (第3期)
・声優戦隊ボイストーム7
・てさぐれ!部活もの
・ストライク・ザ・ブラッド
・ログ・ホライズン
・ぎんぎつね
・弱虫ペダル
・蒼き鋼のアルペジオ
・のんのんびより
・東京レイヴンズ
・俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
・ガリレイドンナ
・サムライフラメンコ
あたりですかね。
もちろんこんなにたくさんは消化できないので
いくつかは1話切りさせてもらうことになるでしょうが…。
期待しているのは、やっぱり『弱虫ペダル』ですね。
あとは『はじめの一歩』と、
グレンラガンのスタッフが集まっているという『キルラキル』でしょうか。
この中から、まどか並のヒット作は出ますかね?
では今週のジャンプ感想です~。
【黒バス】
『全選手入場!』で一話使いやがったwww
実際、高校バスケ大会の決勝戦では
監督・コーチ・選手紹介とかするんですか?
【ワンピ】
ルフィは何でキャベンディッシュを嫌ってるんでしたっけ?
やたら敵視されてるからかな…。
いろんな方面で物事が進んでいますが、
一番興味深いのはやはりドフラミンゴの語る
800年前の歴史ですね。
ドンキホーテ一族が聖地マリージョアに移り住んだ、ということは
ドフラミンゴは天竜人だと考えるのが妥当なんですかね。
それがなぜ海賊をやってるのか?
次回あたりからドフラミンゴの過去回想が始まりそうだぜ…。
【暗殺】
イトナくんの時もそうだったんですが、
ここでE組が大人しく殺せんせーを差し出さないのは
「自分らを餌にされている」というのが我慢ならないからでしょうな。
何が何でも殺せんせーを殺れればいい、ということではないと。
しかしこれで頬に傷を持つ黒幕が
鷹岡だったりしたら大笑いだw
ところで、「案の定ダメです」と烏間先生に報告に来た
かわいい人は誰?
【焼野原】
ああ、こういう方向に話を持って行くんですね、この作品は。
現状では「ふ~ん」としか言えないんですが
ここからどう話を面白く転がしていくのか、興味はあります。

やっぱり女の子はかわいいな。
ここを前面に押し出していくべきだと思うんだ。
【ハイキュー】



僕はバカの一つ覚えみたいにバキに例えちゃいますけど、
「鞭みたいなスイング」とか言われたらこれはもう
鞭打を想像するしかないじゃないですかw
そのうち、「当てるスパイク」から「当てないスパイク」に進化した選手が
試合中に右腕を失う事態になるんじゃないだろうか。
…いや、それはどっちかいうと新テニでやりそうだな。
ちなみに超重大発表についてはどこかのネタバレで見たので
いちおう知ってはいます。
読者の予想を裏切るような発表ではないと思いますよ(笑)
【HACHI】
すごい超展開だなこの漫画(笑)
日常の中に非日常要素が入ってくる漫画なのかと思ったら、
その根本の日常自体が非日常化しちゃったw
これはテッキンが囚われのお姫様となっているパターンなのかな…。
できればともに半神となって、ハチと一緒に戦って欲しかったんだけど。
【銀魂】
あ~、これはシリアスパートの導入ですわ~。
しばらく来なかったけど、久々に来ちゃいましたね~。
【トリコ】
ここで三虎およびアカシアやフローゼ達の過去回想が始まるんですね。
グルメスタジアムとか、トリコがどうなったのか気になるんだけどな…。
【ナルト】
忍の世界も、外交は大変ですね…。
【ニセコイ】
ニセコイのアニメ、三ヶ月後くらいには始まってしまうのか。
早いな…。
シャフトと新房監督がこの原作をどう料理するのか楽しみでなりません。
瞳の色が変わるハナシですが、
ググってみたら、変わる説と変わらない説があるみたいですね。
人体は不思議なものですから、そういうこともあるのかもしれません。
ひょっとしたら「首に視神経が通っている」的な
でっちあげなのかと思って疑心暗鬼になってしまいましたよ(笑)
しかし、楽の記憶喪失が治っても
肝心の部分は思い出せないのか…
(というか、記憶を失ってた時期の記憶が
元の記憶を取り戻した瞬間に無くなる、ってのはどういうことなの?)
絵本の中で錠と鍵の約束があるからって、
実際に錠を持つ男と鍵を持つ女が複数人いるっていうのは
マジどういう経緯があればそういう状況になるんだろう。
そこらへん、納得行く説明がいつかなされるのだろうか…?
【ソーマ】

卑怯過ぎるだろこのケツはwww
爆笑したわwwww
ところで、裸の状態なら後ろから見た場合
お尻の下あたりから一色センパイ自身がコンニチハしてておかしくないのですが
そういう描写がないことから察すると、
一色センパイは裸エプロンの時、常に臨戦態勢にあるということなのか…!?
【トリガー】
修くんはやっぱりガンナーを目指すのか!
正直、接近戦向きってタイプじゃないもんな…。
というか、トリオン量からいうと彼は三人の中で一番ザコなんだよね。
ガンナーになって、そこからどう挽回するのか…。
やっぱりトリガーに装備できる属性や特殊能力が大事ですよね。
一度に数発発射できるとか、貫通弾を撃てるとか、跳弾とか、
炎・氷・雷の属性を付与できるとか、頭・腕・脚のいずれかを封じられるとか、
いろんなスキルを会得することが大切です。
【ブリーチ】
日番谷くんは本当に期待を裏切らないわ~www
【最終回・ジャコ】
お疲れ様でした。
そもそもタイトルの横に「10+1」って書いてあったり
「DB-1」という表記から、短期連載で、なおかつ
ドラゴンボールにつながっていくんだろうな、とは思っていましたが、
まさかタイツちゃんがブルマの姉だとは思わなかったですね。
悟空が神様のところに修行しに行ったあと、急成長した理由も
いちおう説明されました。もんのすごい後付設定ですが(笑)
でも悟空って、地球に来た時ハダカじゃなかったかな…?
それにしてもタイツちゃん、貧乳ですね~!
参考までに、姉・タイツ↓

妹・ブルマ↓

いろいろイイ所を妹に持ってかれちゃったんですね(笑)
そして最後に「ブルマと孫悟空の球探しの話は
コミックス『ドラゴンボール』を読んでね!(CM)」って…。
もうドラゴンボールは宣伝する必要は無いだろwww
世界中でどんだけ売れてると思ってるんだwww
最後のこの一文で大笑いさせてもらいました。
鳥山先生、もう描かないみたいなこと言ってたらしいけど
また連載してくれないかなあ…。
ジャコ、面白かったんだけどなあ…。
【ソウル】
ページをめくったらいきなり「きれいな吹越さん」になってて笑ったw
いや、笑うところじゃないのかもしれないけどすごい面白かったw
【ひめドル】
すげえな、バラを投げて壁に突き刺したぜ…?
もしや海堂センパイは波紋法の使い手か?
【クロクロク】
おしりを描くことを忘れたクロクロクに、
もはや未来はない…この順位だし…。
はっきり言って、おしりに関しては
ソーマ>>>(超えられない壁)>>>クロクロク
という感じになってしまいました。
まあ、ソーマの尻成分の90%以上は一色センパイだけどな!!

【バブ】
今回は寧々さんがたいへん可愛らしかったです。
いいと思います!
そろそろ秋アニメの季節ですねー。
いちおう、チェックはしようかな?と考えているアニメは、
・Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-
・ミス・モノクローム
・境界の彼方
・アウトブレイク・カンパニー
・インフィニット・ストラトス2 (第2期)
・キルラキル
・ゴールデンタイム
・勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
・はじめの一歩 Rising (第3期)
・声優戦隊ボイストーム7
・てさぐれ!部活もの
・ストライク・ザ・ブラッド
・ログ・ホライズン
・ぎんぎつね
・弱虫ペダル
・蒼き鋼のアルペジオ
・のんのんびより
・東京レイヴンズ
・俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
・ガリレイドンナ
・サムライフラメンコ
あたりですかね。
もちろんこんなにたくさんは消化できないので
いくつかは1話切りさせてもらうことになるでしょうが…。
期待しているのは、やっぱり『弱虫ペダル』ですね。
あとは『はじめの一歩』と、
グレンラガンのスタッフが集まっているという『キルラキル』でしょうか。
この中から、まどか並のヒット作は出ますかね?
では今週のジャンプ感想です~。
【黒バス】
『全選手入場!』で一話使いやがったwww
実際、高校バスケ大会の決勝戦では
監督・コーチ・選手紹介とかするんですか?
【ワンピ】
ルフィは何でキャベンディッシュを嫌ってるんでしたっけ?
やたら敵視されてるからかな…。
いろんな方面で物事が進んでいますが、
一番興味深いのはやはりドフラミンゴの語る
800年前の歴史ですね。
ドンキホーテ一族が聖地マリージョアに移り住んだ、ということは
ドフラミンゴは天竜人だと考えるのが妥当なんですかね。
それがなぜ海賊をやってるのか?
次回あたりからドフラミンゴの過去回想が始まりそうだぜ…。
【暗殺】
イトナくんの時もそうだったんですが、
ここでE組が大人しく殺せんせーを差し出さないのは
「自分らを餌にされている」というのが我慢ならないからでしょうな。
何が何でも殺せんせーを殺れればいい、ということではないと。
しかしこれで頬に傷を持つ黒幕が
鷹岡だったりしたら大笑いだw
ところで、「案の定ダメです」と烏間先生に報告に来た
かわいい人は誰?
【焼野原】
ああ、こういう方向に話を持って行くんですね、この作品は。
現状では「ふ~ん」としか言えないんですが
ここからどう話を面白く転がしていくのか、興味はあります。

やっぱり女の子はかわいいな。
ここを前面に押し出していくべきだと思うんだ。
【ハイキュー】



僕はバカの一つ覚えみたいにバキに例えちゃいますけど、
「鞭みたいなスイング」とか言われたらこれはもう
鞭打を想像するしかないじゃないですかw
そのうち、「当てるスパイク」から「当てないスパイク」に進化した選手が
試合中に右腕を失う事態になるんじゃないだろうか。
…いや、それはどっちかいうと新テニでやりそうだな。
ちなみに超重大発表についてはどこかのネタバレで見たので
いちおう知ってはいます。
読者の予想を裏切るような発表ではないと思いますよ(笑)
【HACHI】
すごい超展開だなこの漫画(笑)
日常の中に非日常要素が入ってくる漫画なのかと思ったら、
その根本の日常自体が非日常化しちゃったw
これはテッキンが囚われのお姫様となっているパターンなのかな…。
できればともに半神となって、ハチと一緒に戦って欲しかったんだけど。
【銀魂】
あ~、これはシリアスパートの導入ですわ~。
しばらく来なかったけど、久々に来ちゃいましたね~。
【トリコ】
ここで三虎およびアカシアやフローゼ達の過去回想が始まるんですね。
グルメスタジアムとか、トリコがどうなったのか気になるんだけどな…。
【ナルト】
忍の世界も、外交は大変ですね…。
【ニセコイ】
ニセコイのアニメ、三ヶ月後くらいには始まってしまうのか。
早いな…。
シャフトと新房監督がこの原作をどう料理するのか楽しみでなりません。
瞳の色が変わるハナシですが、
ググってみたら、変わる説と変わらない説があるみたいですね。
人体は不思議なものですから、そういうこともあるのかもしれません。
ひょっとしたら「首に視神経が通っている」的な
でっちあげなのかと思って疑心暗鬼になってしまいましたよ(笑)
しかし、楽の記憶喪失が治っても
肝心の部分は思い出せないのか…
(というか、記憶を失ってた時期の記憶が
元の記憶を取り戻した瞬間に無くなる、ってのはどういうことなの?)
絵本の中で錠と鍵の約束があるからって、
実際に錠を持つ男と鍵を持つ女が複数人いるっていうのは
マジどういう経緯があればそういう状況になるんだろう。
そこらへん、納得行く説明がいつかなされるのだろうか…?
【ソーマ】

,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
| /|||ヽ
/|||||/心
|ヾ/ /`ー
卑怯過ぎるだろこのケツはwww
爆笑したわwwww
ところで、裸の状態なら後ろから見た場合
お尻の下あたりから一色センパイ自身がコンニチハしてておかしくないのですが
そういう描写がないことから察すると、
一色センパイは裸エプロンの時、常に臨戦態勢にあるということなのか…!?
【トリガー】
修くんはやっぱりガンナーを目指すのか!
正直、接近戦向きってタイプじゃないもんな…。
というか、トリオン量からいうと彼は三人の中で一番ザコなんだよね。
ガンナーになって、そこからどう挽回するのか…。
やっぱりトリガーに装備できる属性や特殊能力が大事ですよね。
一度に数発発射できるとか、貫通弾を撃てるとか、跳弾とか、
炎・氷・雷の属性を付与できるとか、頭・腕・脚のいずれかを封じられるとか、
いろんなスキルを会得することが大切です。
【ブリーチ】
日番谷くんは本当に期待を裏切らないわ~www
【最終回・ジャコ】
お疲れ様でした。
そもそもタイトルの横に「10+1」って書いてあったり
「DB-1」という表記から、短期連載で、なおかつ
ドラゴンボールにつながっていくんだろうな、とは思っていましたが、
まさかタイツちゃんがブルマの姉だとは思わなかったですね。
悟空が神様のところに修行しに行ったあと、急成長した理由も
いちおう説明されました。もんのすごい後付設定ですが(笑)
でも悟空って、地球に来た時ハダカじゃなかったかな…?
それにしてもタイツちゃん、貧乳ですね~!
参考までに、姉・タイツ↓

妹・ブルマ↓

いろいろイイ所を妹に持ってかれちゃったんですね(笑)
そして最後に「ブルマと孫悟空の球探しの話は
コミックス『ドラゴンボール』を読んでね!(CM)」って…。
もうドラゴンボールは宣伝する必要は無いだろwww
世界中でどんだけ売れてると思ってるんだwww
最後のこの一文で大笑いさせてもらいました。
鳥山先生、もう描かないみたいなこと言ってたらしいけど
また連載してくれないかなあ…。
ジャコ、面白かったんだけどなあ…。
【ソウル】
ページをめくったらいきなり「きれいな吹越さん」になってて笑ったw
いや、笑うところじゃないのかもしれないけどすごい面白かったw
【ひめドル】
すげえな、バラを投げて壁に突き刺したぜ…?
もしや海堂センパイは波紋法の使い手か?
【クロクロク】
おしりを描くことを忘れたクロクロクに、
もはや未来はない…この順位だし…。
はっきり言って、おしりに関しては
ソーマ>>>(超えられない壁)>>>クロクロク
という感じになってしまいました。
まあ、ソーマの尻成分の90%以上は一色センパイだけどな!!

【バブ】
今回は寧々さんがたいへん可愛らしかったです。
いいと思います!