2012年週刊少年ジャンプ43号感想
【一言近況】
週末辺りから一気に涼しくなって、だいぶ過ごしやすくなって来ましたね。
なんだか雨が多いのが気になりますが…ってか台風が来てるみたい。勘弁してくれ!
【ハイキュー】
日向が凹んじゃうんじゃないかと思ったけど、
思ったより前向き思考で良かったです。
前向きというよりは、異常集中状態にあるのかな?
さらに今まではアタックのタイミングを完全に影山任せ
=ただ跳んで→思いっきり打つ、だったのが
ボールを見て→相手の動きを見て打つ、というように
レベルアップしそうですね(本来それが当たり前なんだけど)。
【ワンピース】
ジンベエさん、海軍基地前にカリブーさんを放置プレイしたのかw鬼畜www
ドフラミンゴさんは要所要所で悪どい活躍してるから、
ひょっとしたらこの人がラスボスなのかもしれないね。
今んとこラスボス候補に挙がってるのは
・黒ひげ マーシャル・D・ティーチ
・ドンキホーテ・ドフラミンゴ
・赤犬(エースの仇的な意味で)
・シャンクス
あたりかしら。
しかしドフラミンゴさんめ、あんなロリっ子を傍に置いているとは、許しがたし…。
アイスバーグさんといい、ワンピ世界にはロリコンが多いぜ!
サンジ兄さんは、ワンピ世界の住人のくせに脚の骨にヒビが入ったくらいでうろたえないでほしいなあ。
あんた、脚に炎まといながら攻撃してるじゃないかよwアレは平気なのかよww
【暗殺】
ぐっ…殺せんせーの上司に媚びへつらう姿なんて見たくなかったぜ…!
扉絵の、向かって左にいるヒロイン(?)の名前がまったく思い出せない…。
あまりにもインパクトが無いんだもん。
ビッチ先生はあんなに可愛かったのにね(*´∀`*)
【斉木】
ネットで「斉木楠雄と安心院なじみ、どちらが強いか」というスレを見たんですけど、どうなんでしょうね。
個人的には安心院さんを応援したいですが…。
【クロス】
深空ちゃんの、主人公を引き入れようとする執念に
ちょっと空恐ろしいものを感じなくもないんですが、
それはそれとして「ひたむきに頑張る女の子」は描写されていたし、
何より魔窟と化した部室がキレイになったんだから
結果的にはオールOKだよね!
今んとこ、この作品は好感度高いですよ~。このまま頑張れ!
【黒子】
赤司くんの中二臭さは、ブリーチのそれともまた違う香りだな…。
【伊達】
あれ~、なんだか段々面白くなくなってきたなあ…。
【トリコ】
小松シェフ天才的過ぎるw
トリコたちはやっぱり腹が減る→何か食う
→適合食材によりパワーアップっていう流れだと思うんだけど、
ここは薬膳餅がパワーアップのきっかけになるのかな?
なんたって、四天王に愛されてる小松のお手製だもんね~(笑)
さらに小松はののちゃんというカワイコちゃんまで魅了しつつあるようですよ?
ある種、人を惚れさせるセンスは同じシェフであるサンジ兄さん以上かもしれない。
【ニセコイ】
この作品に出てくる女の子は、るりちゃん以外、
なんていうか、ちょろいなーw
【めだか】


身体を切断されたって、安心院さんなら
結合手術的なスキルも持っているはず…はずだ!
そのスキルをこの状態から自分に対して発動できるかどうかは微妙だけど…。
【スケット】
まさかここで殴りあうとはw
しかし何で殴りあったのか正直よく分からない…
ボ「てめー早く部屋から出ろやコラァ!」
ス「何ガラス割ってんだテメェ!
あと部屋からは出ないぜコラァ!」
っていうことなのかなあ(笑)
スイッチの正義感の強さは父親譲りなんだね。
正義感の強さを考えると、実にスケット団向きの人材だよなあ。
いよいよ学校に復帰したスイッチ。
スイッチ・オンもそろそろ終わりかな。
【リボーン】
このくるくるもみあげの人は
登場するたび混沌混沌言わないと気がすまないのだろうかw
【恋染】
小鳥ちゃんをメインヒロインに据えて一話からやり直してもらいたい…。
サナちゃんもナナちゃんもあまりにもクセがなさすぎ
(そして簡単に主人公に惚れすぎ)なので、
小鳥ちゃんみたいな一癖も二癖もあるキャラをメインヒロインにしてみたらどうだろうか。
正直、サナちゃんって見ててつまんねえんだよな…。
ナナちゃんは明らかに年とって劣化してるし。
【タカマガハラ】
この段階にきて、未だに主人公の能力が公表されないって…w
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『そろそろ2012年夏アニメの終了時期ですが、
おそらく松竹梅さんは(途中で止めた作品を差し引いても)
視聴予定の三割程度しか消化できてないと思われますがいかがですかな?』
ふっ、するどい洞察だ…!
放送された分をすべて視聴した(している)ものは
『TARI TARI』
『DOG DAYS'』
『境界線上のホライゾンⅡ』
『じょしらく』
『氷菓』
『聖闘士星矢Ω』
『ゆるめいつ3でぃPLUS』
『ポヨポヨ観察日記』
ある程度見てはいるんだけど3~5週分ほどたまっているのが
『人類は衰退しました』
『スマイルプリキュア』(すごい見たいんだけどためちゃってる)
『ゆるゆり♪♪』
『織田信奈の野望』
『アクセル・ワールド』(能美が出てきてからほとんど見てない)
1~2話だけ見てあと手を付けていないのが
『ココロコネクト』
『だから僕はHができない』
『トータル・イクリプス』
『貧乏神が!』
『夏雪ランデブー』
『ソードアート・オンライン』
『うぽって!』
『ふしぎの海のナディア』
ちなみに1~2話見て切ったのは
『アルカナ・ファミリア』
『超訳百人一首 うた恋い。』
『この中に1人、妹がいる!』
『恋と選挙とチョコレート』
…って感じです。
この中でお気に入りなのは『TARI TARI』『DOG DAYS'』『境界線上のホライゾンⅡ』『じょしらく』『氷菓』『聖闘士星矢Ω』『スマイルプリキュア』ですね。
特にTARI TARIは「青春群像劇か~どうかな~」とあんまり期待してなかったんですが、予想に反してすごく面白かったです。来夏の頭を撫でたい。紗羽ちゃんのオパーイに顔をうずめたい。田中はアンパン買ってこいよ。
週末辺りから一気に涼しくなって、だいぶ過ごしやすくなって来ましたね。
なんだか雨が多いのが気になりますが…ってか台風が来てるみたい。勘弁してくれ!
【ハイキュー】
日向が凹んじゃうんじゃないかと思ったけど、
思ったより前向き思考で良かったです。
前向きというよりは、異常集中状態にあるのかな?
さらに今まではアタックのタイミングを完全に影山任せ
=ただ跳んで→思いっきり打つ、だったのが
ボールを見て→相手の動きを見て打つ、というように
レベルアップしそうですね(本来それが当たり前なんだけど)。
【ワンピース】
ジンベエさん、海軍基地前にカリブーさんを放置プレイしたのかw鬼畜www
ドフラミンゴさんは要所要所で悪どい活躍してるから、
ひょっとしたらこの人がラスボスなのかもしれないね。
今んとこラスボス候補に挙がってるのは
・黒ひげ マーシャル・D・ティーチ
・ドンキホーテ・ドフラミンゴ
・赤犬(エースの仇的な意味で)
・シャンクス
あたりかしら。
しかしドフラミンゴさんめ、あんなロリっ子を傍に置いているとは、許しがたし…。
アイスバーグさんといい、ワンピ世界にはロリコンが多いぜ!
サンジ兄さんは、ワンピ世界の住人のくせに脚の骨にヒビが入ったくらいでうろたえないでほしいなあ。
あんた、脚に炎まといながら攻撃してるじゃないかよwアレは平気なのかよww
【暗殺】
ぐっ…殺せんせーの上司に媚びへつらう姿なんて見たくなかったぜ…!
扉絵の、向かって左にいるヒロイン(?)の名前がまったく思い出せない…。
あまりにもインパクトが無いんだもん。
ビッチ先生はあんなに可愛かったのにね(*´∀`*)
【斉木】
ネットで「斉木楠雄と安心院なじみ、どちらが強いか」というスレを見たんですけど、どうなんでしょうね。
個人的には安心院さんを応援したいですが…。
【クロス】
深空ちゃんの、主人公を引き入れようとする執念に
ちょっと空恐ろしいものを感じなくもないんですが、
それはそれとして「ひたむきに頑張る女の子」は描写されていたし、
何より魔窟と化した部室がキレイになったんだから
結果的にはオールOKだよね!
今んとこ、この作品は好感度高いですよ~。このまま頑張れ!
【黒子】
赤司くんの中二臭さは、ブリーチのそれともまた違う香りだな…。
【伊達】
あれ~、なんだか段々面白くなくなってきたなあ…。
【トリコ】
小松シェフ天才的過ぎるw
トリコたちはやっぱり腹が減る→何か食う
→適合食材によりパワーアップっていう流れだと思うんだけど、
ここは薬膳餅がパワーアップのきっかけになるのかな?
なんたって、四天王に愛されてる小松のお手製だもんね~(笑)
さらに小松はののちゃんというカワイコちゃんまで魅了しつつあるようですよ?
ある種、人を惚れさせるセンスは同じシェフであるサンジ兄さん以上かもしれない。
【ニセコイ】
この作品に出てくる女の子は、るりちゃん以外、
なんていうか、ちょろいなーw
【めだか】


身体を切断されたって、安心院さんなら
結合手術的なスキルも持っているはず…はずだ!
そのスキルをこの状態から自分に対して発動できるかどうかは微妙だけど…。
【スケット】
まさかここで殴りあうとはw
しかし何で殴りあったのか正直よく分からない…
ボ「てめー早く部屋から出ろやコラァ!」
ス「何ガラス割ってんだテメェ!
あと部屋からは出ないぜコラァ!」
っていうことなのかなあ(笑)
スイッチの正義感の強さは父親譲りなんだね。
正義感の強さを考えると、実にスケット団向きの人材だよなあ。
いよいよ学校に復帰したスイッチ。
スイッチ・オンもそろそろ終わりかな。
【リボーン】
このくるくるもみあげの人は
登場するたび混沌混沌言わないと気がすまないのだろうかw
【恋染】
小鳥ちゃんをメインヒロインに据えて一話からやり直してもらいたい…。
サナちゃんもナナちゃんもあまりにもクセがなさすぎ
(そして簡単に主人公に惚れすぎ)なので、
小鳥ちゃんみたいな一癖も二癖もあるキャラをメインヒロインにしてみたらどうだろうか。
正直、サナちゃんって見ててつまんねえんだよな…。
ナナちゃんは明らかに年とって劣化してるし。
【タカマガハラ】
この段階にきて、未だに主人公の能力が公表されないって…w
【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!
『そろそろ2012年夏アニメの終了時期ですが、
おそらく松竹梅さんは(途中で止めた作品を差し引いても)
視聴予定の三割程度しか消化できてないと思われますがいかがですかな?』
ふっ、するどい洞察だ…!
放送された分をすべて視聴した(している)ものは
『TARI TARI』
『DOG DAYS'』
『境界線上のホライゾンⅡ』
『じょしらく』
『氷菓』
『聖闘士星矢Ω』
『ゆるめいつ3でぃPLUS』
『ポヨポヨ観察日記』
ある程度見てはいるんだけど3~5週分ほどたまっているのが
『人類は衰退しました』
『スマイルプリキュア』(すごい見たいんだけどためちゃってる)
『ゆるゆり♪♪』
『織田信奈の野望』
『アクセル・ワールド』(能美が出てきてからほとんど見てない)
1~2話だけ見てあと手を付けていないのが
『ココロコネクト』
『だから僕はHができない』
『トータル・イクリプス』
『貧乏神が!』
『夏雪ランデブー』
『ソードアート・オンライン』
『うぽって!』
『ふしぎの海のナディア』
ちなみに1~2話見て切ったのは
『アルカナ・ファミリア』
『超訳百人一首 うた恋い。』
『この中に1人、妹がいる!』
『恋と選挙とチョコレート』
…って感じです。
この中でお気に入りなのは『TARI TARI』『DOG DAYS'』『境界線上のホライゾンⅡ』『じょしらく』『氷菓』『聖闘士星矢Ω』『スマイルプリキュア』ですね。
特にTARI TARIは「青春群像劇か~どうかな~」とあんまり期待してなかったんですが、予想に反してすごく面白かったです。来夏の頭を撫でたい。紗羽ちゃんのオパーイに顔をうずめたい。田中はアンパン買ってこいよ。