fc2ブログ

2012/8/11 ジャンプオフ会レポ

1コ前の記事でも書いた通り、真珠の趣味部屋の金銀パールさんからお誘いをいただき、ジャンプのオフ会に参加することができたのでここにレポートを残しておきます。

以下、参加者さんのサイトへのリンクは省略しましたのであしからず。
また、かなりどうでもいいことも記憶に残っている限り記載しました。
記憶違いなどもあるかもしれませんが、ご容赦を…。

・14:00清澄白河駅に待ち合わせで13:30に到着。
しかし微妙にどこに行ったらいいのか分からず、改札付近でじっと待っていたが他参加者さん達と合流できず。
仕方なく地下改札から地上に上がったらそれらしい集団がいたので、勇気を振り絞って(←ここにチキンっぷりが表れている)声をかけてみたらドンピシャだった。
ってゆーか数年前のジャンプ同人誌「初」で顔を合わせてるメンバーが半数だったのでだいたい分かってはいたんですけどね(笑)なんせ久しぶりなもので確信が持てず…。
以前に会ったことのあるメンバーさんたちは(直後に合流するパールさんも含め)僕のことをけっこう覚えていてくれたみたいで、「黒子のように影の薄い僕をよくぞここまで」と感激したものです。

・14:00になりパールさん到着、みんなで特撮博物館へ。
この時のメンツ→幹事:たくさん、YASさん、Yukimiさん、ムーさん、あゆみんさん、エッジさん、パールさん、松竹梅

・参加者一覧に「ムー」さんと「ムウ」さんがいたので、ムーさんが嫁を連れてくるんじゃないかという期待が高まっていたが、そんなことはなかったぜ!

・幹事のたくさんは「たくさん」がHNだけど呼ぶときは「たくさんさん」ではなく「たくさん」でいいらしい。

・合流した時、どうして『戦闘破壊学園ダンゲロス』にムーさん・Yukimiさん・(後に合流する)黒鈴さんが登場しているのか、と訊いたら「かがみさんに名前使っていいか訊かれたから安請け合いした」とのことでした。特別なドラマはなかった。

・ちょっと歩いて特撮博物館到着。
正直ウルトラマンとかゴジラとかほとんど見たことないので「ふーん」ぐらいの印象でしたが、さすがにナウシカの巨神兵には心惹かれました。
『巨神兵 東京に現わる』という短編映像作品があり、巨神兵が東京の街をぶっ壊しまくるという内容だったのですが、CGを一切使ってない(合成とかはしてる)という事前情報をまったく知らなかったので、普通にCGだと思ってたのが全部特撮技術によるものだと分かって衝撃を受けたものです。
本編映像のあとにメイキング映像も見れ、実はこっちのほうが面白かったり(笑)
また、本編でナレーション(?)をしていたのがどうやら林原めぐみさんだったらしいのですが、あまりにも抑揚のない喋り方をするので僕は最後まで半信半疑でした。

・ここでお土産を購入。
Tシャツ\4000、マグカップ\1500、メモ帳\420×2、会場限定ガチャ\500×4
ガチャは通常版が3種類と、20個に1個の割合で蓄光版があったのですが、ガチャをやった人はだいたい蓄光版も手に入れていたようです。確率的には2分の1くらい?僕も1個手に入れました(これはカノジョさんにあげました)。
ちなみに4個買って、通常版が3種類全部そろいました。運がいい!

・飲み会場所の池袋に移動。
移動中、パールさんと濃厚な武井宏之トークを繰り広げました。
最近、葉の甲縛式OS白鵠がフィギュア化されたのですが、「僕的にはスピリット・オブ・ソードのフィギュア化が良かった」と言ったらパールさんは「ニポポテクンペが欲しい」と言っていました。
また、ウルティモの惜しさについても談義。
具体的には、余計な登場人物(石神井先生など、前代の善側の殿)とか大和の時空間移動とか要らないから、早めに真琴ちゃんとかを殿にした今の状態に持ってくるべきだったんじゃないか…みたいな話です。
さっきのフィギュアのことといい、こういう濃い話ができるのはジャンプオフの特権ですなあ。

・池袋に移動中、YASさんと世界樹Ⅳトーク。
世界樹も周囲にやってる人があまりいないので、この話ができたのも楽しかった!


・池袋に到着。
到着してすぐに黒鈴さん到着。仙台のジョジョ展に行ってきたようで、いろいろとお土産を持ってきてくれました。
また、ここで嫁疑惑のあった伸ばさない方のムウさんが合流。やっぱり嫁じゃなかった…。
さらに花村崎さんも合流。さらに合流予定のメンバーもいたのですが、時間も時間なのでここで居酒屋に移動。

・ちょっと記憶が曖昧なのですが、居酒屋で秋穂さんと合流。
また、飲み会が始まってすぐにサラさんも合流。
これで今回のオフ会のメンバーが勢揃いしました。

・サラさんが到着する前、簡単に自己紹介することに。
僕がカノジョができたことをいった時、ムーさんとこんなやりとりが。
松「カノジョは腐女子で、銀魂の土方と沖田が好き」
ム「どっちが攻めなんですか?」
松「えっ、土方と沖田ですか?」
ム「そうじゃなくて!(笑)」
どうやら、「僕とカノジョさんのどっちが攻めか」ということを訊いていたようです。でもこの流れだと土方と沖田のことだとしか思えないよw

・飲み会スタート。
あとから思い返してみると、テニプリのことばかり喋っていたような気がします。

・自己紹介の時、現在やってる漫画と終わった漫画でそれぞれ好きな作品を挙げていったのですが、現行の作品はハイキューと暗殺教室、終わった作品はいぬまるとリリエンタールが人気の模様。

・黒鈴さん「転校生の黒鈴です」と自己紹介。
意味わからん人のために僕がいちおう持ってきたダンゲロス(原作とコミック版)を差し出す、というやりとりを2回やりました(自己紹介はサラさんが来る前と来た後、計2回やったため)。
松「(ダンゲロスの)黒鈴さん超かわいいんですよ!超かわいいんですよ!」
ムー「本人目の前にいるのにwww」

・許斐先生は車田正美先生と性質が似ているという話。

・ムーさんに最近のテニプリの様子と魅力を数人がかりで説く。
ムーさん「宗教の勧誘みたいだ(笑)」

・YASさんやあゆみんさんあたりがハイキュー好きなようで嬉しかったです。
YASさんはハイキューの感想ばかり長くなってしまうようで(笑)
でもやっぱりみんなハイキュー好きなんだね。良かった。

・ムウさんは黒バスの藤巻忠俊先生と中学の同級生らしく、コミックスにサインをもらっていました。
それを聞いたパールさんが「漫画家のサインなんていいなあ」と漏らす。アナタ大亜門先生にインタビューしに行ってるじゃないですかwww

・ジャンプのラブコメ作品(ニセコイ、恋染、パジャカノ)の中ではとりあえずニセコイが一番人気の模様。
まあ、NEXTの表紙飾ってるくらいだからねえ…。
でも「作品で言うならニセコイだけど、ヒロインで言うならパジャカノのまくらが一番可愛い」と言ったらけっこうみんな賛同してくれました。だよね!

・ムーさんが飲み会の最中、執拗にももクロを推してくる。

・消失しりとりはやりませんでした。

・サラさんとムウさんはクロガネが好きな模様。でも、もう…順位が…。
ムウさんがいうには「幽白好きだった人がるろ剣に流れていったように、クロガネ好きだった人はハイキューに流れていった」とのこと(ここらへんちょっとうろ覚え)。

・めだかボックスでの球磨川の人気は異常。
僕はめだかボックスのアニメもちゃんと見たので、ムウさんの「アニメのめだかはすごいクオリティだった」に激しく同意しました。

・パールさんとトラックボールの良さを語り合いました。
僕が使っているトラックボールは親指でコロコロ転がすタイプなのですが、これが慣れると非常に使いやすい!
とってもオススメです。

・はじめはお流れになったはずのプレゼン企画なのですが、YASさんと花村崎さんはそれぞれ用意してきていました。YASさんは世界樹シリーズを、花村崎さんはグラディウスをプレゼン。
花村崎さんにPSPのグラディウス3をやらせてもらったんですが、アーケード版らしく、ローリングオプションはないし、見たことのない敵(なんかライオンみたいな奴)が出てくるしであっさり全滅しかけました。ひそかにレベル最低にして、残機数も最高まで上げていたのいうのに!

・後半、ムーさんが仕事のグチ?を語りだす。

・そんなこんなで飲み会も終わり、二次会に行く人とそうでない人で別れました。
僕は翌々日にカノジョさんとのデートがあったので体力温存のため帰りました。


オフレポは大体こんなところです。
ジャンプのオフ会であんなにはしゃいだのは初めてだったので、非常に楽しかったです!
どうもみんなツイッターでオフ会開催の決定とかしてるらしいので、これからはツイッターも積極的にやっていこうと思います。

次があったらまた参加したいな!
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<07 | 2012/08 | 09>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード