fc2ブログ

今回のプリキュアが「5」なのは妥当

Yes!プリキュア5の第3話いまさら感想です。

感想書く前に、今回のプリキュアは「5」が妥当なんだということに
今更ながら気づいたので(すでにどこかで言われてるかもしれませんが)いちおう書いてみます。

無印時代の「ふたりはプリキュア」はご存知のとおり、
ほのかとなぎさの2人でしたよね。
それがMHになり、金髪の娘(クイーンルミナスでいいのかな?)が入り、3人になりました。
SSでは、舞と咲の2人に終盤で薫と満の2人が加わり、結果的に4人になりました。

つまり、シリーズごとに1人ずつ増えていってるんですな。
プリキュア5と聞いたときは「いきなり5人かよ!?」とびっくらこいたわけですが、
よく考えてみれば順当だったわけです。やられたZE!

前置きはおいといて、感想に行ってみましょうか。

続きを読む

ブログの方向が定まらないんです><

最近はアニメ感想を中心に書いているのですが、

「な~んか違うな~…(´・ω・`)」

という思いが自分の中でありまして。

簡単に言うと、なにか『追われてる』感があるんですよ。
「うわー早く書かなきゃorz」みたいな。
ジャンプ感想は「早く書きたい!」という気持ちが強いんですが、
どーもブログのアニメ感想はそういうのとは違って、
イヤな義務感が先立ってる気がします。
第1話から書き始めたんだから、最後まで書かなきゃ…
という思いに囚われすぎなのかも。

ブログなんだから、もっと自由にいろいろやってみようかなぁ。

とりあえず、アニメ感想はプリキュア以外は縮小しよう。
(プリキュアはちゃんと書きます。よりによってプリキュアwww)
2ちゃんのスレに関する考察とか、
読んだ漫画の考察に重点を置いて書いてみようかな。

でも一番大事なのは"気楽"にやることだよね。
ここは分家だから、気楽にやろう。

アニメ感想 SHUFFLE!memories第6話

SHUFFLE!memories第6話『プリムラ編 前編』
プリムラは特に惹かれるところないんだよな…
ナデシコのルリルリや神様家族のメメちゃんとおもっくそかぶるし…。

・OP
どういう意図でこういうOPなんだろう…
プリムラの「なりたい自分」っていう願望なのかな?

・ぐりぐり抱きつき
こういうのを見てプリムラファンは興奮するんだろうな…
僕は「ウゼェだろうな、かわいそうに…」くらいしか思わないんですが…。

・亜麻さん登場
ひぃやあああぁ~~!亜麻さんだぁ~~(*´∀`*)♪
その甘すぎる声にメラズッキュゥゥゥン(*´Д`*)ハァハァハァ


・ノーブラ
うーん…微妙だぁ…

・ランジェリーショップ
こういうところは男にとっていたたまれない空間だよねぇ…
分かる、分かるぞ稟…(つд`)

・貧乳同盟に向けられる限定的な視線
それは僕の視線の事ですか( ゚Д゚)??


ウボァー プリムラ感想ぜんぜん盛り上がらない…
やっぱキャラへの愛情は感想のテンションに直結するなぁ…(´・ω・`)

アニメ感想 神様家族第6話&Yes!プリキュア5第2話

最近、アニメ感想を溜めがちだなぁ…。

神様家族第6話『テンコの赤ちゃん』

・先週のあらすじ…できちゃった。

というのはテンコの勘違い。そりゃそうだよなぁ。
もしかしたら天使や神様はちゅーだけで孕むのか!?とか思っちゃったじゃん。
見事に釣られますたorz

・パパさんとメメ
メメちゃんの意外な面の見られたひとコマ。
メメちゃんもかわいいとこあんじゃん!
と同時に、パパさんの人の良さがうかがえました。
娘に愛されてるというだけで、全国数千万のパパがうらやましがるぞ。
ミサさんとの関係はどうなんだろう?

・七夕
短冊は2ヶ月かかって天の川に辿り着き、神様に釣られる(=願いが叶う)のを
待つんだそうです。
これは面白い解釈。

・コウノトリ
テンコ、まさかの「コウノトリ信じてる」展開。
それは…不自然というか、ありえなくないか?
いちおう、人間に模して義務教育受けてきてるんだからさぁ…。

・愛ちゃん
というわけで、テンコがうっかり拾ってしまった赤ちゃん「愛」。
愛ちゃんといっしょにカゴの中に入っていたのは…短冊!?
『また会えるといいな 愛』という願いをパパさんが叶えて、
赤ちゃんが神山家の前にきた?
「昨日も(願いを叶える場所を)失敗しちゃったんだよなぁ」というパパさんの
ぼやきと無関係ではないはず。
佐間太郎が見た写真の娘は、進一が一目惚れした車椅子の娘か…
とすると、愛ちゃんの正体は同じ写真に写っていたぬいぐるみ??

・「初めまして、愛です♪」
この声で分かった。金田朋子さんかい!!
これ以降、愛ちゃんの声がちよちゃんにしか聴こえなくなったw
っつか何歳なんだよ金田さんwww赤ちゃん役ってwwww

・「分かってくれろヽ(`Д´)ノ!」
ピンポンかよ!

・「幼女の声が聴こえる~!!」
うん、どう聴いても幼女ボイスだよねwww
朋ちゃんはすげぇなぁ。

・なんでママさんにバレちゃいけないんだろう…。
ミサさんやメメちゃんにバレちゃってるんだからもういいじゃない。


Yes!プリキュア5第2話『情熱全開 キュアルージュ』

・今回はりんちゃんがキュアルージュになる話です。
それにしても「りん」って名前は可愛いなぁ。

・OPを見て思うこと
今回のモチーフは何なんだろう…。
木火土金水かと思ったけど、

木=ミント、火=ルージュ、水=アクア、金=レモネード

ここまではいいとして、

土=ドリーム???

う~ん…(´・ω・`)違うような気がする。ってか違うね。
ここまで考えて思いついたのが、
5人戦隊ものにありがちな『6人目』の存在。
たぶん、後半になって土属性(名前はキュアアースと予想)が
登場して来るんだよ…おそろしくたぶん。

ドリームは無属性か?夢属性??なんだそりゃ。


・「あ~、早くりんちゃんに話したーい♪」
おいおいおい…
そういうのって他言無用が原則だろ、常識的に考えて…。

・ココ、いろいろ説明
うおーい!!
全部しゃべっちゃったよこの人!!

そーゆーのは最重要秘匿事項なんじゃないの!?
…斬新なアニメだなぁ。

・厳しい会社
カマキリさんは幹部じゃなかったんですね。ヒラ?係長くらいか。
昇進するのにはかなりの苦労と実績が必要らしいです。

・パス
そりゃそうだよ…
俺かて、ハイリスクノーリターンで見知らぬ珍獣の故郷を救えって言われても
門前払いだわ。

・ねぇ、カマキリさんはなんで見も知らぬ女子中学生に近づいて
人生相談引き受けたり自分の目的をべらべら話したりしてるの??
前者はまだ「お人よし」で説明つくけど、
後者はりんちゃんやのぞみ以外の人にはまったく意味が分からないよ。
「ドリームコレット??はぁ、そうですか。見つかるといいですねー」って
返されるのがオチだよ。

予想…カマキリさんは通りすがりの女子中学生の悩みを聞いてあげる代わりに、
自分の捜し物もいっしょに探して欲しかった。
もうなんか、藁にもすがる思いが強すぎたんじゃないでしょうか。
上司っぽい人に結果を出すように迫られてたし。

・今までの敵は、コワイナー系の雑魚にだけ戦闘を任せてて
自分は傍観していることが多かったんですけど、
カマキリさんは自らも戦闘に参加するという意欲的な態度を示してくれました。
ホントに切羽詰ってるんだなぁ。
ああいう組織のクビって、たぶん文字通り『処刑』だろうからなぁ。

・カマキリさんは、せっかくの鎌をどうして使わないんだろう。
人間は打・投・極しか使えないのに対し、
カマキリさんは『斬』という特殊能力を使えるんだからふんだんに活用していったらいいのに。

…と思ったけど、別に『斬』はカマキリさんだけの特殊能力ではないですね。
鎬昂昇や愚地独歩と言った空手屋の存在をうっかり失念していました。
人間の拳は、鍛えれば刃にもなりうるんでした。うっかりうっかり。

・夢見る乙女の底力ってwww
ダメだwどうしても笑ってしまうwwww

・来週はうららちゃんがキュアレモネードになります。
…どうしても変身時の髪型が気に入らないなぁ。
りんちゃんはあんなに可愛くなるのに。



アニメ感想 ひだまりスケッチ第5話&Venus Versus Virus第5話

ひだまりスケッチ第5話『2月13日 こころとからだ』

・今回は、いつかあったようなおもしろ演出ですね。

・ゆのの不可思議な夢と現実世界を交互に描く回。なのかな?
おもしろ演出の回は感想書きづらいんだぜ!

・みやこが優しい、というか面倒見がいいなぁ。
とりあえず着替えは僕にやらせてください(ぇ

・お、熱が下がってきてる

・新キャラ?ちかちゃん。誰??
昔の知り合いだろうか。
第1話での謎のメール送信者は、もしかして…??

・吉野屋せんせい…w

・郵便受けの色が青から赤に。
治った、という描写。

・子ども扱いゆの。気持ち分かるw

・ヘアピンが○から×に変わるのは何なの!?

・年賀状がある!!
では今回の時系列は第1話より後か!すごい構成だな…。

・ひろさんとさえさんの会話が意味深。
「それはまた別!」とは…??

・提供バックイラストはととみねぎととねみぎさん。
初め素で間違えた!ってか、どっちでも検索できるのは何?


Venus Versus Virus第5話『トオイ ツカイ』

・冒頭から虫型ヴァイアラスとの戦い。
すみれが戦ってるのはオケラ??
オケラは実は昆虫界最強という噂が…いや、万能って言うだけか(どうでもいい)

・この弟に見込みはない…(ノ∀`)

・与識は怪しすぎる!!
どう考えても一般人ではない…。

・何だかんだ言ってすみれはなかなか可愛い。

・電信柱の上に立ってたのはきょうこさん?
と思ってたら風邪のはずのきょうこさんがすみれの前に!
明らかにクロだ…。

・きょうこさんから分離したルカ。
いきなり不細工になったな…(´Д`)

・えー頭に打つんだ!?
だから、弾丸自体の殺傷力はどうなってんのそれ!?

・ヴァイアラスではない、謎の勢力が登場。
同時に、ローラの双子?の娘も登場。
さて?この物語はどう展開していくのでしょうか。

謎の勢力は、Dグレで言うノアみたいなものだろうか。

週刊少年ジャンプ11号感想

アップしました!
本家へどーぞ→http://tanosikerebayokarou.web.fc2.com/jump2007/jump0711.html

ユンボル順位上昇してくれ…(;゚Д゚)

アニメ感想 SHUFFLE!memories第5話

SHUFFLE!memories第5話『リシアンサス編 前編』

・いやにOPに手が込んでいるな…
シアンは特別なのか??

・親父さん怖ぇ!
補習ごときで学校が消滅するかもしれんのかw

・「~っす!」って言う女の子は実はかなり好き(*´∀`*)
これだけでシアンの好感度が上がってしまった…。

・to不定詞!懐かしい!
もう英語は勉強したくないなぁ…orz

・稟は幼少時にフラグを立てすぎだ!

・夜の学校に二人きり…
原作ではぜったいセクロスシーンですねこれ。
…原作って18禁?だよね??

・造形的にはネリネのほうが好き。
ってか割としっかり恋愛の駆け引きをしてるんですねこのアニメ。
前作をしっかり見るべきかなぁ。
そんな時間ないなぁ。

アニメ感想 神様家族第5話&Yes!プリキュア5第1話

神様家族第5話『恋の季節?!気になるアイツ?』

・先週のラストで、テンコたちの記憶が吹っ飛んでたのは
パパさんがいろいろ手を回してくれたおかげだそうです。
パパさん本当甘いなぁ。
そんなパパさんは天国でビール片手に野球観戦中。
何しに行ったの!?

・先生の切り返し方は天才www

・購買部に人がたかってる様子なんて僕は一度として見た事ないんですけど。
ホントにこんな学校ってあるんですかね。

・テンコが純情すぎる…(*´∀`)
タコさんウィンナーでちゅーを連想するか!?

・お姉さんの感覚は鋭敏ですな。
なんか恋の女神っぽいもんね。
女神の吐息ってなんだ!?恋の魔法!?

・「感謝感激雨あられ」って久々に聞いたな。

・ベッドの上で枕抱えてごろごろしちゃうテンコがかわいすぎるッ!!
ってか、何?
赤ちゃん できちゃった??

…お前は何を言ってるんだ( ゚Д゚)


Yes!プリキュア5第1話『希望のプリキュア誕生!』
・というわけで始まりました、無印・MH・SSときて
第4回目のプリキュア『Yes!プリキュア5』
ついに「ふたりは」の枕詞が消えました。
5人って…
セーラー○ーンか東京○ュウミュウかって感じですが、
プリキュアならではの特色(格闘)を活かして欲しいところです。

・面白いリズムのOPですね。
でもラストの一枚絵と、直後の提供バックイラストのクオリティに
差がありすぎると思います。

・サブタイ読み上げるときの声が低い…。

・素の緑(こまちさん)がかわいい。
でも変身時はりんちゃんがかわいい。

・ココの声は草尾毅さん。
関智一さんとか山口勝平さんとか、ベテランを惜しげもなく投入してきますねぇ。
「怪しい者じゃない」
充分すぎるほど怪しいです。

・のぞみ「私傷ついちゃったんだから!許せな~い!」
自己中にも程があるw
『そんな事知った事か!』と叫びたかったろうなぁ、ココ。
この後もいろいろなことに異常なほどの適応力を見せるのぞみ。
アヤシイ生き物に「よろしく!」とか言っちゃうあたり、
ちょっと頭がアレな娘です。

・巨大カマキリとの闘いッ!?
無理無理!範馬星人でもない限り勝てないよ!
それにしても、檜山修之さんの声はカッコよすぎる。
でもこの巨大カマキリは敵幹部の中の上くらいの格付けだろうから
10話前後で消えるんだろうなぁ。残念。

・「何でもいいから早くピンキーキャッチュを構えるココ!」
構えろと言われただけなのに、
「プリキュアメタモルフォーゼ!」と叫び
キメ台詞やキメポーズまで完璧なのぞみ。
そりゃカマキリさんも「何ッ!?」て言うわな。
だいたい「プリキュア」って恥ずかしい単語はどっから出てきたんだい。

・のぞみと引き換えにドリームコレットを要求するカマキリさん
「ああ…俺は卑怯さ…」とか言ってるけど、ホントに卑怯なら&効率を考えるなら
さっさとのぞみの喉を掻っ切ってココを始末した後、ゆっくりとドリームコレットを回収するのが
てっとりばやいと思うんだよね。
この人は卑怯かもしれないけど、頭はあまりよくない。

・キュアドリームの必殺技『ニアデスハピネス』
つまり、ピンキーキャッチュは黒色火薬の武装錬金ってことですか。
じゃあ、いっそのこと仮面もかぶっちゃうといいですよ。
こういう感じに。正体も隠せますしね。

・来週はりんちゃんがキュアルージュに。
炎の使い手なら、
武器は焼夷弾の武装錬金 ブレイズオブグローリーだと
とてもカッコイイと思うよ。

プリキュアが周囲500M 瞬間最大五千百度の炎とか出したら
僕はDVD全巻買います。

※Tamoさん、リンクさせていただきました!

週刊少年ジャンプ10号感想

ようーーやくアップできた!
本家へどぞー→http://tanosikerebayokarou.web.fc2.com/jump2007/jump0710.html

っつか時間かかりすぎ!
昨日から書いて、8時間くらいかかってるぞ(つд`)

うあー
神様家族&プリキュア5の感想書いてねぇーorz

アフタヌーン20TH ANNIVERSARY BOOK

書店に行った際に、無料ラック(ホットペッパーとか置いてあるやつ)に
『アフタヌーン20TH ANNIVERSARY BOOK』
なるものが置いてあったのでお持ち帰りぃ☆(中原麻衣ボイス)してきました。

20070203153614.jpg

↑こんなんです。ちょいとした収穫でした。

中身は書店員さんが選んだアフタヌーンコミックスベスト10なる企画や、『そんな奴ァいねえ!』の駒井悠先生による書き下ろし漫画など、アフタヌーン本誌のおまけでもいいんじゃね的な内容の小冊子です。

20070203225321.jpg

↑ランキングの結果。クリックで大きくなります。

ベスト10の結果は、今現在連載中の作品たちをさしおいて『寄生獣』が堂々の1位!完結から10年以上経っているというのに、『寄生獣』はすごいなぁ。
遅ればせながらも古本屋で集め途中の『げんしけん』は4位でした。88年から連載しているらしい『ああっ女神さまっ』も4位タイ。

アフタヌーンを定期的に読んでるわけではない松竹梅でもなかなかに楽しめた小冊子ですので、
興味のある方は書店などで見かけたらぜひお持ち帰りぃ☆(中原麻衣ボイス)してみてはいかがでしょうか。

アニメ感想 ひだまりスケッチ第4話&Venus Versus Virus第4話

ひだまりスケッチ第4話『5月18日 歌うショートケーキ』
・このアニメのOPは今期のアニメ中でも秀逸な出来だと思います。
いや、松竹梅の中で秀逸ってのは「かわいい」ってただそれだけなんだけど。

・いつも元気なみやこが体調悪いです。
病んでる娘って儚くてちょっと素敵。
「人の夢」と書いて「はかない」…皮肉なものね、とアグリアスさんもおっしゃっておりました。
うん、別にここで引用する事じゃないけどね。

・地蔵について何か知っているさえさん。
第1話から謎(ってか伏線)の多い人だな。

・ひろさんくらい細ければ男はかまわないと思う。
思うけど、やっぱり痩せたいのがオトメゴコロ。
いつもふわっとした服を着てるのは体の線を隠すためなんでしょうね。

・ゆのの服はいちいち可愛すぎる(*´∀`*)

・先陣を切って唄うひろさん。
恋のみくる伝説を唄えばいいのに。
♪みっみっみらくる みっくるんるん♪

・地蔵に拝むと胸が大きくなるらしい。
胸が 小さくても イインダヨー(・∀・)
そっちのほうが 好きな男も イルンダヨー(・∀・)

・今回唄った歌、サントラとかに入れるつもりだろうか。

・ゆのは背が低いから可愛いんだー!
むりやりカルシウム摂取しなくてもいいんだー!!

・今回の提供バックイラストは湖西晶さん。
『かみさまのいうとおり!』の方だそうで。


Venus Versus Virus第4話『メマイ デアイ』
今回はすみれとルチアの出逢い編。

・すみれがおかしくなったのはルチアが落としたブローチ(?)のせいなんじゃないの…(´・ω・`)??
と思ったらやっぱりそうらしいです。

・人体に害がないはずの弾丸
でも、拳銃で弾丸を人体に撃ち込んでいるんだから、成分的に害はなくとも肉体的に害がないはずないでしょう。
頭部の重要な器官にでも当たったら…ねぇ。

・ルチア「私たちにはあなたが必要なの」
そんな、昨日今日会ったばかりの娘に化け物退治の仲間に引き入れるのは酷っすよ、ルチアさん。
どっちかいうと、ヴァイアラスを見えない体に戻す方法を探すほうが先決だと思うんだ。

・妖しいお姐さん登場
敵組織の幹部、といった所でしょうか。
それにしても、与識さんがいい人であればあるほど、ぜったい一般人じゃないんだろうなぁという疑惑が強くなります。
ラストのすみれのモノローグも気になります。
プロローグが今回で終わり、次回からいよいよ物語の大筋に入っていくのかな?

アニメ感想 SHUFFLE!memories第4話

SHUFFLE!memories第4話『ネリネ編 前編』

今週のヒロインは魔界のプリンセス・ネリネ。

・黒板消し叩き
うーん、ネリネどん臭すぎw

・「ようやく会えた稟様との今が幸せ」
子供の頃に会ってたんですね。前作、見といたほうが総集編も楽しめるかなぁ。
くだらない輩は魔法でぶっ倒してもぜんぜんかまわないと思います。

・シャドー料理
家でやっていたシャドー包丁に笑った(ノ∀`)
家でもちゃんと食材使って練習すればいいのに…
まさかリアルシャドーなのか!?
魔法の力を使えばリアルシャドーは案外簡単なのかもしれない。
それは確かに『中国四千年ごときでは辿り着けぬ境地』だ。

・亜沙先輩登場!
いやーん!亜沙先輩だぁ(・∀・)!!
先週ですっかりファンになってしまった。声を聴くだけでメラズッキュンです☆
あ~、ボクっ娘を好きになってしまいそうだ。

・「これは俺の玉子焼きだ!!」
玉子って、あんまり食べるとコレスレロールとかたいへんなことになるんじゃなかったっけ??
みんなで分けたほうが絶対にいいよー(´・ω・`)

・いろいろな親衛隊の人々
この人たち、無駄に作画に力入ってるなぁwww
扱いも最高です(ノ∀`)

・薬を作るプリムラ
・・・忍者薬??

・オクラ納豆が気に入らないシアン
オクラ好きなのに納豆ダメなのか…
納豆、うまいですけどねぇ。僕は大好き。
ダイエット効果はないですけど。腸の調子は良くなりますよ!

・ネリネの涙
稟は不自然なくらいモテるなぁw
こういう作品の主人公なら仕方ないのかもしれないけど。
女の子を泣かしたらアカンよ!

これ、稟は最終的に誰を選んだんだ??
うーん、気になる。
ようつべで前作を見ようかなぁ。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<01 | 2007/02 | 03>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード