fc2ブログ

ジョジョの奇妙なひぐらし

ジョジョはホントに何と混ぜてもしっくりくるんだよなぁ。
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2254.html(イミフwww)

ってか、背景の文字の所が
レナのAAじゃないですか!?

エノギスさんこだわりすぎwww

漫画、何冊持ってますか?

『お前らの家にはマンガ何百冊あんの?』というスレ。
http://guideline.livedoor.biz/archives/50761976.html(日刊スレッドガイド)

11/28の時点で、松竹梅の漫画は1037冊。
でもやっぱり、松竹梅以上の蔵書量なんてザラみたいですね。

スレ内にあった、蔵書量による称号はこちら↓

1~100 一般人
101~300 漫画初心者
301~500 漫画読み・弱
501~800 漫画読み・強
801~1000 漫画オタ・弱
1001~1500 漫画オタ・中
1501~2500 漫画オタ・強
2501~5000 漫画オタ・狂
5001~6000 コミッカー・丙
6001~8000 コミッカー・乙
8001~10000 コミッカー・甲
10000~ 廃人


松竹梅は漫画オタ・中か…
まだまだですねwww

空を飛べる能力VS透明になれる能力

舞空術vsアクトンベイビー。
http://blog.livedoor.jp/newspe789/archives/50404433.html(VIPPERでサーセンwww)

うーん…

松竹梅は舞空術かなぁ。
透明になっていいことというのがあまり思いつかない。
むしろ、学者連中に空飛ぶ能力の研究をさせて、
モルモット代金をたんまり出させるほうが
一生遊んで暮らせそうです。
TVに出ればタレントにもなれるし。

早い話、
飛翔→有名になってやりたい放題
透明→誰にも相手にされずやりたい放題
っていう違いですかね。

すごい漢字

すっげぇ。
http://www.geocities.jp/f9305710/henkanji.html(痕跡症候群からジャンプ)

松竹梅はいちおう国文学科(古代専攻)出身なのですが、
その僕がさっぱり分からない。

ちくわ??

萌える女の子の仕草

胸キュンなおにゃのこの仕草を集めたスレ。
http://guideline.livedoor.biz/archives/50757798.html(日刊スレッドガイド)

あるあ…ねーよwww

おまいら!
現実に戻って来い!!

ゲーム検定

やってみました。
http://guideline.livedoor.biz/archives/50759041.html(日刊スレッドガイドからジャンプ)

結果→59点!!
難しすぎです。

+++ ゲーム検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は59点  全国平均 53点

全国順位(11月25日 2時現在)
21197位(73585人中)

--ジャンル別得点表------------
            0_________50__________100%
ハードウェア       ■■■■■■■■■■■■■■■
ゲームシステム&テクニック■■■■■■■■■■■
キャラクター       ■■■■■■■■■■■■■
ビジネス         ■■■■■■■■■■
雑学           ■■■■■■■■■■
--------------------------

--講評---------------------
あなたは「ゲーム大臣」
これだけの知識があれば、たいていのゲーム好きの人間とは楽しく会話ができるはず。しかし、この先、もっと深く広い知識を得ることで、世界はさらに広がるだろう。
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:
   ハードウェア
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
   90年代前半を中心としたゲーム発展期
--------------------------


平均よりは上だったー。

女の言う『カワイイ』を考える

少なくとも、男の言う『カワイイ』とは
用法・用量が違うはず。
http://nurusoku.blog60.fc2.com/blog-entry-881.html(ぬる速)

11 :VIP神:2006/11/21(火) 17:54:46.94 ID:jbbRQ8dL0
VIPでいうwみたいなもんだろ


これは目からウロコ!!
確かにそうだわ!!

自分なりに定義付けてみると、

『対象物に対して好感を持っているものの、
それを言葉にしてうまく表現することができず
(ボキャブラリーの不足)、
その結果【好感を持っている】=【かわいい】と
表現するほかない』


といった感じでしょうか。
逆に言えば、ボキャブラリーの豊富な理知的な女性は
「か~わ~い~い」を連呼しないと思うんですよ。
教養ってのは必要ですね。

心に残った読み切り漫画

ジャンプ読みとしての記憶力を問われる…!
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50855802.html(ニュー速クオリティ)

スレ内にあったやつと、松竹梅の記憶にあるやつを総合すると、

『竜胆坂もののけ堂』(小畑健)
『フォレスト』(内水融)
『コンティニュー』(星野桂)
『月華美刃』(遠藤達哉)
『バッドシールドユナイテッド』(久保帯人(久保 宣章名義))
『ミニガミッツの猫』(山川かおり)


このあたりが記憶に残っています。
山川かおりさんはもう漫画描かないのかなぁ。
あの人の描く女の子はかわいかったのになぁ。

ちょwww黒歴史全開wwww

こwれwはwひwどwいwww
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50570040.html(ブログちゃんねる)

ああもう、イタすぎて直視できない(ノ∀`)www

ハバネロ大学入試

http://boukun.jp/boudai/index.html

バカだろ!?
解けるわけないだろうwww


テキトーにやったら6点でしたwww

リメイクして欲しいゲーム

いろいろありますけど…。
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1265.html(痕跡症候群)

痕跡症候群の水瀬さんもおっしゃってますが、
松竹梅もロマサガ2をリメイクしてくれると嬉しいですねぇ。
でも、ミンストレルソングみたいな、
顔はリアルなのに三頭身っていうのは
非常に不気味なので、勘弁して欲しいです(つд`)

あとは聖剣3かな。
DSあたりで出してくれないものでしょうか。

FF3 その8

以前のFF3日記から間が空いたんですが。

実は、友人から借りたFF3をやっている最中、
「このままプレイして強くなってもこのソフト結局返すんだよなあ…
だったら強くしてもなぁ」
と思い、また、
「ウチにはDS2台あるし(ひとつは母親のDS)
これ利用すればワイヤレス通信ならできるし、いろいろ隠し要素できるんじゃね?」
と思い立ち、思い切って自分のFF3を買ってしまいました。

なので初めからずっとプレイしなおして、
すでにたまねぎ剣士もアルテマウェポンもゲットしました。
あとはクリアするだけです(未だにしてない)。

模造刀の販売

諏訪工芸ホームページ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~suwakou/subiai.html

松竹梅は日本刀が大好きなので、
こういうページを見るとうっとりして眺めてしまいます。
嗚呼っ、
正宗も虎徹も仕込み杖も白鞘も鉄扇も欲しいッ!!

でも
コレは誰が買うんだよwww
http://www5a.biglobe.ne.jp/~suwakou/subsakaba.htm
マニアは買うのか!?

FF3 その7

物語もいよいよ佳境。

・土の牙を手に入れるため、暗黒の洞窟へ。
敵は弱かったです。簡単にクリア。
ボスはヘカトンケイル。百腕巨人ですね。
こちらの攻撃がすべて相手に届かなかったらどうしようとか
考えましたが、杞憂でした。不二ではなかったようです。

・ドーガとウネとの涙の対決。素直に鍵を渡すわけにはいかないのだろうか。
ウネのホーリーに圧倒されて少し危なかった。

・そんなわけで、いよいよクリスタルタワー&禁断の地エウレカに
入る準備が整いました。
さっそく古代の民の迷宮で土のクリスタルから称号をもらう。

しかしここで問題発生。

(;゚Д゚)。o(予想以上に忍者・賢者が弱い…)

ファミコン世代としては、忍者×2、賢者×2で余裕だろうとか考えていたので、
これらの弱体化には驚かされました。特に忍者の。
予想はしていたが、その下落ぶりは予想外だった。

ってなわけで、ジョブごとの特徴などを知るために、
閲覧禁止していた攻略サイトをちょっとのぞいてみることに

んで、結局↓

ナイトレフィア
忍者ルーネス
魔界幻士イングズ
賢者アルクゥ

となりました。

・熟練度を上げたり幻獣たちを倒したりして、ついに
禁断の地エウレカに突入。
さくさく進んでいたのですが、スキュラ(長老の杖)に
まさかの敗北。
やべぇ1時間ムダになった(つд`)
結局やり直して、とりあえず必要最低限の武器
(正宗・エクスカリバー・ラグナロク)だけ取って
魔法買って脱出しました。

いずれ…復讐してやるからなヽ(`Д´)ノゴルァ

今日はそんな感じでした。

To LOVEる加筆修正点

『有無』さんによる細かなチェックです。
http://blog.livedoor.jp/umu/archives/51249632.html

こんなに加筆修正してたんだ!!
円とか輪とかしか目が行ってなかった自分って一体…orz

FF3 その6

休みだったので集中的にやりました。

・ドーガの館は一瞬にしてクリアしました。短っ!!

・ノーチラスで海底に。
三角島の洞窟に行き、レベル上げ&お宝捜索。
レベルががんがん上がる!!ウヒョーイ
頼りなかったレフィアの防具も充実しました。

・ここらへんで、モンクルーネスに爪を装備させたら
異常なほどの攻撃力を発揮(数千のダメージ量)。
君は素手が強いのか本領は爪装備時なのかはっきりしてくれ。

・強くなったパーティーでノアのリュートを取りに時の神殿へ。
あっさり取れましたが、最下層で遭遇したベヒーモスと
ドラゴンは強すぎだろう?

・ウネばぁちゃんを起こし、インビンシブル入手。楽勝。
ちなみにファミコン版では増殖する敵で詰まって、この場所で
2年くらいゲームを放置してたことがあります(小学生時代)。

・ファルガバードに行けるようになったので、イマイチ
攻撃力に信用の置けないナイトレフィアを思い切って魔剣士に。
通常攻撃は大して変わらないものの【あんこく】が強い!
…ファミコン版では白魔法使えたのになぁ。
まぁ強いから良し!!

・リバイアサンのとこ(ドールの湖)とバハムートの洞窟で
レベル上げ&お宝探し。
あまりいい宝はなかったなぁ。

今日はレベル上げばっかりやってた。一日で10は上がりましたよ。
次は土の牙か。増殖敵うぜー。

FF3 その5

時間のあるときに、ゲームをしようか漫画を読もうか
迷ってしまう今日この頃。

・水の洞窟クリア。エリアが~(つд`)

・下水道→ゴールドルを難なくクリア。
モンクの素手がやっと強くなってきた感。
風水士の熟練度が上がり、だんだん凶悪な強さを誇ってくる。
特に時々出るシャドウフレアが異常(ゴールドルをそれで瞬殺)。
反対にナイトレフィアがぱっとしない。ふんばれ!けっぱれ!

・エンタープライズでダスターなどをめぐり、
仕方がないのでサロニアに突入。
速攻でガルーダを倒す。
レフィアが死ぬという事態に見舞われながらも、
フツーに竜騎士なしでクリアしてしまった。
それもこれも風水士のおかげやで。あんがと。

・ノーチラスゲット。次はドーガのとこ。

・魔法の棒が強い。白魔アルクゥが道具として使っています。
ラ系の属性魔法をMP消費なしで打てるって何だ。
便利すぎ。

・↑の状況なので、

モンクルーネス 通常攻撃なかなか
風水士イングズ ちけい強すぎ
白魔アルクゥ 魔法の棒&回復の要

と三者が頑張ってくれているのですが、
だからこそナイトレフィアのヘボさが目立つ…。
名誉挽回の機会はまだ??

FF3 その4

毎日1~2時間やっています。

・ハイン撃破。
バリアチェンジの頻度はファミコン版に比べて減った?かも。

・エンタープライズが空を飛べるようになりました。
速度遅いな…。
アーガス城の兵士から隠し部屋の事を教えてもらったけど、既に奪取した後でした。
隠し部屋の場所は祭壇の洞窟から禁断の地エウレカまで一通り頭に入ってるんだ。ごめんね兵士。

・黒魔イングズが風水士に。『ちけい』を試す。
ああ成程、これは強い。

利点
MP消費しない
レベルにしては強力なダメージ量
失敗はしない?
(ファミコン版ではしくじるとダメージ跳ね返ってきた)

難点
対象となる敵を選べない
何が出るか分からない
(今のところこちらに不利益が生じる効果は出ていない)
敵の弱点を突くといったことはできない
(無属性?)

といったところでしょうか。

・この4人はシドが拾ってきた孤児らしい。mjd?

・難破船でブラッドソード入手。
FF2では最強にして最凶の剣でしたが、今作ではもちろん弱体化しております。

・現在、水の洞窟でレベル上げ中

こんな感じです。
エリアかわいいよエリア。

FF3 その3

とりあえずは順調に進んでいます。

・オーエンの塔を楽々クリア。メデューサ弱い。1回も石にならなかったよ。
デッシュとお別れ。感動的な別れだけど、フツーに生きてるというオチ。

・ドワーフの洞窟へ。グツコーはザコだったけど、展開を知ってるのであまり嬉しくない。影に剣を突き立てるとかしようよ!

・少しレベルアップの後、サラマンダーに突撃。
ファイアブレスでレフィア以外全員死んだ(;゚Д゚)ウソー?
タイマンでギリギリ勝利。レフィアカッコヨス(゚∀゚)!!

・ジョブチェンジでレフィアがナイトに。
風水士って結構強いらしいけど、チェンジさせるキャラがいない。
ハイン戦が終わったら黒魔のイングズを試しにチェンジさせてみようか。
ってかサラマンダーからインターバル無しにハインはつらいな。

今日は仕事終わったらFF3に集中しよう。

To LOVEるvsエムゼロ!!

マンガがあればいーのだ。のたかすぃさんの記事。
http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-377.html

松竹梅も投票してみたんですが、
うわー!
To LOVEるが負けてる(つд`)!?


うそーん
ちょっとー
がんばってよ!?
orz
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<10 | 2006/11 | 12>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード