fc2ブログ

2012年週刊少年ジャンプ44号感想

【一言近況1】
81diver.jpg rurumo.jpg

休日にアニメを消化しないで漫画ばっかり読んでいました。
その中でも『ハチワンダイバー』と『まじもじるるも』は面白かったですねえ。
ハチワンは大味すぎて勢いありすぎて面白すぎるし、
まじもじるるもはこんなに女の子が可愛いとは思っていませんでした。
両方とも食わず嫌いしていたのを後悔しました。
るるもが我が家に来てくれないかなあ。


【一言近況2】
こないだ書いた「ママチャリ改造計画」ですが
ぶっちゃけ失敗に終わりました(´・ω・`)
「ママチャリはいくら改造してもスポーツ車にはならない」ということを
痛感しました…orz

また、ママチャリを通販では買わないほうがいいということも。
両輪駆動の特殊なヤツを買ったんですが、
前輪は曲がってるわディスクブレーキのローターは歪んでるわで
いろんな店からダメ出しをされる始末…。
もう改造する意欲が失せてしまいました…。
高い勉強料だと思って諦めます。

それでも通勤用の自転車は必要なので、
GIANTのTCX3というシクロクロスを現在注文中です。
2013年モデルは10月下旬に入ってくるらしいので、それまでガマンです!

では前置きが長くなりましたが、今週のジャンプ感想ですー。


【トリコ】
薬膳餅の配給を待たずに、自分たちの連携技で倒すっていう方向なのかー。
これどっちか言うと、薬膳餅でパワーアップするんじゃなくて
この四獣の本体を食ってパワーアップ→いざグルメ界へ、っていう流れですね。

四天王の連携技ってどんな感じなんだろう…。
毒と音をまとったレッグナイフ(もしくは釘パンチ)を
フライ返ししまくってぶつけるって感じなのかな…
しかし毒はともかく、音をまとうって自分で言っててよく分からんな。
ってか最初に毒をまとったらサニーの触覚が毒にやられちゃうw
毒は最後に添加する形ですかね。


【暗殺】
殺せんせーには何とか頑張ってもらって
E組をどん底から引っ張りあげてもらいたいですね。

「できそこないばかりを集めたクラスに一風変わった教師がやってきて
徐々に、しかし劇的にクラスを変えていく」というのは
古来からある学園モノのあり方でテンプレなんですが(GTOなど)、
この作品の根本は「成績向上」とか「不良更生」ではなく
「教師暗殺」という、テンプレから対極の所にあるのに、
今はそのテンプレにのっとって話を進めている、というのが面白いですね。

「通常の中の異常」と「異常の中の通常」を描くのが
松井先生はグンバツに上手いなあ、と感じた次第であります。

ところで、

ansatsu.jpg

生徒紹介の扉絵がつながることをこないだ初めて知ったわけですが
E組の女の子のレベルって基本的に高いですよね。
ビッチ先生もいるし、成績以外にE組がよその組に劣る要素が見当たらない…。


【斉木】
ひょっとして、斉木の超能力が真っ向から破られたのって
これが初めてなんじゃないか…?
シャーマンには透明化能力は通用しないってことか。


【めだか】
ゲェーッ!言彦につけられた傷は治らないだってェーッ!?
それじゃ安心院さんはどうなるんだ…。
もしや上半身だけで生きる形になるのか?
それってチャンピオンならともかく、ジャンプではアウトだよなあ(笑)

そして絶望の中、ラストに現れたのは
まさかの普通なる王土くん!
って、インフレが進みまくったこの展開で
普通なる王土くんは果たして活躍できるんだろうか…。
「理不尽な重税」で言彦を無力化できるのかな?


【クロス】
ラクロス部メンバーの名前は声優さんからとられているみたい(たぶん)。

ところで水橋さんがムギにしか見えない件。
「たくあん眉毛がムギにしか見えない病」と言われても否定出来ないけど、
それでも水橋さんは「30歳の琴吹紬」って感じ(笑)

cross.jpg

mugi.png

性格もなんだか穏やかでムギっぽい。

しかし、ラクロス部メンバーを可愛い子揃いにしなかったのは
それなりに意図があってのことなんだろうか…。
そりゃ可愛い子ばっかりなのは現実離れしちゃうけど
人外にしか見えないのを入れるのもなあw
ここらへんのさじ加減って難しいと思うけど、
個人的には漫画なんだから可愛い子ばっかりでも良かったと思うのよ?

あーでも、既に「着替え中の部室に特攻」という
レベル2のToLOVEる(※)を起こしているから
可愛い子ばっかりだとどんどんToLOVEる化しちゃうかもしれないなあ。

※レベル1のToLOVEるは「曲がり角でぶつかってぱんつが見える」です。
レベル50になると「いかなるコケ方からでも顔面騎乗にもっていく」になります。


【読切・超速変形ジャイロゼッター】
水野先生の作風は、こういう低年齢層向けの作品にはぴったりだと思いました。


【ブリーチ】
山じい勝っちゃった!
と思ったら、これラスボスじゃないのかよ。影武者?
ってことは影武者に剣八はやられちゃったのか…(´・ω・`)


【ハイキュー】
すっごく面白いんですけど、いかんせん、
「普通に良すぎて感想が出てこない病」にかかりつつあります(笑)


【ニセコイ】
ど、どーしたァ小野寺ちゃん!!
いきなりそんな大勝負に出るなんて、おじさんビックリだよ!!


【スケット】
スイッチはクラスメイトに恵まれたね!
普通、パソコンでしゃべるなんてことをやったら
DQNにパソコン取り上げられて
「オラ口でしゃべってみろよwww」なんてやられてもおかしくないところであります。

さて、スイッチオンはこれで終わりそうな雰囲気もあるんですが
ひょっとしたら舞台を過去から今現在に戻して
スイッチが自分の口でしゃべるところまでやるんじゃないか…
と予想してみます。
スイッチが言葉を失ったのが「スイッチオフ」なら、
言葉を取り戻してこその「スイッチオン」だと思うので。

…と思ったら次回はショート・ショートかよw


【クロガネ】
こんなこと言ったらまた怒られるかもしれないけど、
最近のクロガネに対する感想はただ一つ、
「しぶといな」です(笑)
タカマガハラとかがスケープゴートになって、
ノルマンディー方式で生き延びてるだけだとは思うんだけど…。

(こんなこと書くと
「クロガネが人気あるのをいい加減認めたらどうですか?」的な
コメントがまた来るんだろうなあ…)0o。(´・ω・`)


あ、でも今週の「出てる」だけはちょっとおもしろかったです。


【恋染】
なんだかもう順位がアレですね…。
ちょっと早いかもしれないけどこの作品にダメ出しをするならば、
内容が毒にも薬にもならないって所ですかね。
ただ絵が上手いだけでインパクトに欠ける、と言えばわかりやすいでしょうか。

主人公の好感度を(ある意味女子キャラ以上に)高めなくてはならず、
しかも恋愛の駆け引きを描きつつ後味は悪くならないように
しなくてはならないんですから、ひょっとしてラブコメって
連載作品としてものすごくハードルが高いんじゃないの…?


【拍手返信】
本家への拍手コメント、ありがとうございます!

『>トリコ
例えば、薬膳餅の味があまりにも苦過ぎるから
美味しくせざるをえなかったなら、十分わかるんだけれど、
一分一秒を争う状況の中、五分で出来た物に更に改良を加えようとする
小松の精神がわからない。』

小松は料理人だから、マズイ料理を作ることに抵抗があったんじゃないですかね。
あの四天王も戦いが終わったら薬膳餅を食べることになるわけだから、それなりに美味しいものじゃないと文句言われるかもしれませんしね(特にゼブラ)。


『遂にアニメスケットが終了して自分なりに何がいけなかったのだろうと考えてみると、
やっぱり、1クール目で一期のToLoveる並みの改悪で
原作既読者の大半が剥がれたからだと思う。
あと、テレビ欄で来週からの放送が金魂になってるのには感動した。』

原作知らないでアニメ見た人はどう思ったんでしょうね、アニメット。
少なくとも僕は伝え聞いた情報だけで「見なくていいや」ってなっちゃいましたけど…。
そういえばとらダクもアニメ化するので、できればちゃんとしたアニメにしてほしいですね。
二期はだいぶマシになってたから大丈夫だとは思いますが…。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

未だに漫画化されてないスポーツってなにがあるの? ラクロスとか?

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/22(金) 18:44:56.55 ID:SN+LdnWA0 ?2BP(1000)超党派の国会議員でつくるスポーツ議員連盟(会長・麻生太郎副総理)は21日、国会内で

コメントの投稿

非公開コメント

No title

めだかボックス、クレイジーダイヤモンドが使えなくてもゴールドエクスペリエンスでなんとかなりそうですがね。

No title

「クロガネ」
そんなこと言う人いるんですねえ
人気があったらこんな位置にいないだろって思うんですがw
まあ絵柄が受け付けなくて読めない自分が言うのも何ですが・・・orz

No title

現在20作品中、11がアニメ化済、4が暗殺教室を筆頭とする人気新連載、2が今期の新連載、であり、どうやら10週打ち切りは今の方針からは無いようなので、残り、クロガネ・恋愛紅葉・タカマガハラがやはり次の打ち切り候補なんですよね。(つまり4の新連載に対して大差があるのは明白)そう考えると、クロガネは(個人的にツイッターの発言の件で逆に、そんなこと言うからには当然面白いんだろうな~と思って長い目で期待してたんですが)、この先何クール生き残っても、細々とした感じになるのかなっておもっちゃいます、残念。

No title

>そりゃ可愛い子ばっかりなのは現実離れしちゃうけど
>人外にしか見えないのを入れるのもなあw

クチビルお化けさんがブレスオブファイア2の
土のシャーマンに見えてきました。
あれ、アスパーと合体させるとアスパーが可愛くなくなるんですよね…

No title

もはやただのクレーマーみたいだけれど言わせて欲しい。
クロガネの桜一刀流って、後を継ぐ人間がいないから、
素人だけど資質のあるヒロトに教えるって形だったのに、
十五代続く正統な後継者がいてしまったら
ヒロトやさゆりのアイデンティティは完全に無くなってしまう。
だからこそ、この新キャラを蛇足以外の何物にも感じない。
この際、時雨蒼燕流みたいに一回通しで見せた後、
佐為みたいに成仏させてもいいと思う。
そして、「僕の剣道はまだはじまったばかりだ。」エンドでいいと思う。

No title

スケットのネットで読める二次小説の中に
「ボッスン 免許を取る」というタイトルの
全五話から成る話があるんですが(三年の11月以降の設定)、
これを読んで不覚にもしんみりしてしまい、
しばらくの間、マンガ読んでも笑えなくなりました。
内容は、タイトルの話よりもボッスンとヒメコの卒業間際がメインです。
もちろん、ただのIFの話ですし、こういう風にはならないでしょうが、
ぜひ一度読んでみて下さい。(私は作者とは全く無関係です)

>クロガネ

暗黒期だった2010年度ならともかく、クロガネ連載開始以降はニセコイ・ハイキュー・斉木楠雄・暗殺教室と新連載の成功が続いたのでノルマン現象というのは考えにくいような。
この4作には中堅作品ですら掲載順で遅れをとってるレベルですし。
アニメ化作品のぬら孫が最近切られたばっかりですしね。

No title

>めだか
彦にゃんの能力を聞いて最初に思ったのは、人の肉体って2ヵ月たてば筋肉が、3ヶ月で骨が、4ヶ月で血液が、数年経てば分子レベルで完全に別物に入れ替わるってことです。壊されたのと別物になっちゃえば、治らないとか関係無くね、とこの漫画なら新陳代謝をそれぐらい頑張れる人がウジャウジャいそうだなあと思ったのです。
まあ、もっと力技で解決しそうな気もするけど。

コメント返信1

今週は火曜朝の時点でこんなにコメントが…!

>dddさん
問題は、安心院さんを含めGエクスペリエンスのスキルを持ってる人間がいるかどうかですが…いや安心院さんなら持ってるか。一京超えだもんなw

>名無しさん@ニュース2ちゃん
さすがに僕は絵柄は大丈夫ですが、熱狂的なファンというのは居るんですよー。本家の拍手コメントだと僕が掲載を取捨選択していたので表には出て来なかったと思いますが、確実に!居るんですよ…!

>名無しさん
順位的に考えても、やっぱりクロガネは打ち切り圏内ですよね。低空飛行を続けているというか…。ぶっちゃけ新シリーズに入る前に寿命が来ると思っていたのですが。
余談ですが、僕のカノジョさんもクロガネにはほとほと愛想が尽きているので、いつ終わっても何も淋しくないです(笑)

>七市さん
ぐえー、ブレスオブファイアは分からないんだーごめんよー!
でも人外っぷりはなんとなく伝わってきましたぜ。

>名無しさん
クレーマーどころか、正論だと思います(`・ω・´)キリッ
真島くんでも似たような展開はありましたが(笑)
さゆりが成仏してヒロトが剣道坂を駆け上がってエンド…綺麗な終わり方ですw

>名無しさん
それを聞いても、ドラゴンボールZで悟空とピッコロが免許を取りに行った話を思い出してどうしてもギャグっぽく思えてしまうんだぜ…!
>>(私は作者とは全く無関係です)
あ、作者って二次小説の作者さんのことね。シノケン先生のことかと思ったw

>名無しさん
新連載の成功とは言いますが、その陰に打ち切られていった作品もたしかにあります。
具体的に、クロガネ連載以降に打ち切りになった新連載はST&RS・針栖川・パッキー・パジャカノ・バルジとあり、さらにタカマガハラ・伊達先パイも怪しく、それにぬら孫・マジコ・いぬまるなどの中長期連載の(円満)終了を合わせると、クロガネがそれらのおかげでギリギリ助かっていると見てもおかしくはないかと。

>青空さん
たぶんそういう代謝とかを含めて「治らない(元に戻らない)」っていう能力なんじゃないですかね…分からんですけど(笑)
とはいえ西尾作品ですから、あらゆる解決策は設けられていると思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>主人公の好感度を(ある意味女子キャラ以上に)高めなくてはならず
ジャンプと全く関係ありませんが、最近ラノベで、いわゆる”暴力系ツンデレ”と言われるような不愉快な言動を取るヒロイン(涼宮ハルヒが代表的)が増えつつあるのも、このような理由からなのでしょうか。主人公への同情を誘って好感度を上げようという安易な方法だったりするのでしょうか。

No title

>休日にアニメを消化しないで漫画ばっかり読んでいました。
積み本の山を崩すのはともかく、アニメは早めに消化しないとやばいですよ。
特にプリキュアはほっとくと余裕で数クール分たまります。
私だっていまだにストプリ消化できてないんだぜ…。

No title

まず、リボーンの弾の違いから説明すると、

死ぬ気弾・・・外部からの強制的な解放
小言弾or死ぬ気丸・・・内部からの意識的な解放

その為、手から炎が出ないことを除けば死ぬ気弾の方が強いと思うので、
今回の展開は結構嬉しかった。
しかし、すぐに元に戻ったのと、服を一枚脱いだだけだったので、
個人的には、ギャグの時みたく、パンイチ白目で戦って欲しかった。

コメント返信2

>名無しさん
思うに、主人公の好感度が上がると作品全体の好感度が上がって、それゆえにヒロインも「ただのワガママ」から「暴力系ツンデレ」などと格上げされて萌えの対象になるのではないかと。一概には言えませんが、まず作品全体の質が高いことが前提にあって、その後にヒロインへの萌えが付随してくるのではないでしょうか。

>ななしさん
もう既にスマプリは2ヶ月ぶんくらいたまっているんだぜ…!
>>ストプリ
ああ、スイートプリキュアのことですね?
うっかり「ストリートファイタープリキュア」の略かと思いましたw

>なすび嫌いさん
現状の、801ちゃんに支持された状態でブリーフ一丁で戦ったらそれはそれで話題にはなったと思います(笑)そんな原点回帰なリボーンも見てみたかったなあ…。
あと僕はナス好きですよ!浅漬けとか超うまい。
FC2カウンター
プロフィール

管理人⇒松竹梅
ここは基本的にはジャンプ感想サイトですが余裕があれば日々のことも書いていきたいと思ってます。

mixiはこちら。

Twitterはこちら。

昔のジャンプ感想はこちら。

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード